プロが教えるわが家の防犯対策術!

自分の実家に帰省したときの食事について(長文です)

20代OLです。

実家の母は数年前に亡くなりまして
実家には、父、兄夫婦、甥が生活しています。

私は働きだしてからずっと実家をはなれ一人暮らしをしていますが
年に2~3回ほど実家に帰省しています。

その際の食事に関して
兄が実家にいるとき、夜食などは私の分も用意してもらえるのですが
※兄が料理が得意なので兄夫婦の共同作業が多いです。

兄が仕事などで実家に居ないときに、朝食、昼食など
お嫁さんに用意してもらえてません。

父も、特にお嫁さんに用意してもらっていないようです。
父は自分でご飯と納豆など自分で用意できる範囲で食事を
しているようで粗食でもあまり気にしてはいないようです。
私は料理が苦手なので作ってあげることはなかなか難しいのですが。。

実家に帰る際、なにかお弁当などを買っていったほうがいいのかなとも
思ったのですが、それも気まずいような気もしてしまって。。

お嫁さんは、お嫁さん自身の食事はしっかり作って食べていました。
ついでに私と父の分も用意してもらえたらなと思ってしまったのですが
ずうずうしいでしょうか?
特別に食事を用意してもらおうとはまったく思ってはいないのですが
食事を作る際に、ついでに多めに作ってもらいたいと思ってしまいました。

お嫁さんに「食事どうする?」と一言声かけてもらえたらなぁと
思ってしまいます。

兄はそのような状態に気づいていないようです。
父には毎日のことなので、状況の改善を図りたいです。

直接、お嫁さんに言うのも角が立つと思うので、兄に相談しようかなと
思うのですが、、、悩んでしまいます。
どうすればよいでしょうか?

A 回答 (16件中1~10件)

お父様がそれに不満に思っていないのなら


それがその家では普通のことなのだろうから
たまに帰ってくる質問者様が
口を出すことではないと思います。
今はお嫁さんがキッチンを使っていらっしゃるので
質問者様がキッチンを使うことを嫌がらないのであれば
帰ったときは面倒がらずに、たまのことだし
お父様にお食事を作って差し上げてはいかがでしょうか。

そして帰省の際は、作るのが面倒なら
お弁当買って帰ったらいいのではと思います。
自分のする範囲、というのが
決まっている感じがします。
なので、弁当を買って帰ろうがお嫁さんはあまり気にしないのではないでしょうか。

まず、お父様に相手に伝えたいほど不満かどうかきいてみて
そのくらい不満だけど言えないとおっしゃったら
お嫁さんとの仲をもっと親密なものにして
お嫁さんの方から「作ろうか?」という気持ちになってもらうのがいいと思います。
確かにちょっと多めに作ればいい話ですが
そこに意識がない人に「してほしい」というのは
多分「なんで?」ってなって
人によってはカチンとくるかも。
たまに帰ってきて、指図?みたいに。
毎日そこにいるお父様が不満に思ってないなら
要らない波風は立てないほうがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
父は食事に不満はないようなので
私もお弁当を買って帰るようにしました。
お嫁さんの考え方もあると思うので
私も割り切って対応してこうと思います。

お礼日時:2009/01/17 12:17

まず質問者さんがまだ結婚されていないので義親と同居する嫁の気持ちは分からないでしょうから違和感を感じてもしかたがないですよね。



将来はお兄さま夫婦がお父様の介護などするようになるかと思いますが嫁とは決してお手伝いさんではありません。そして貴方自身まだ結婚はしていませんがいずれは嫁に行かれるでしょう。
ただ、今ご実家はお兄さまの奥様の家でもあります。なのでご飯を作ってもらいたいという要望はよくないかと思いますよ。貴方も立派な大人です。自分の食事くらい自分で何とかした方が無難かと思います。
多分お嫁さんは自分たちは自分たちと割り切って居るんだと思いますよ。
今後貴方のお父様も世話になるんです。自分の親を他人の嫁が見てくれるのですから口出しはされない方がいいと思いますよ。貴方もお嫁に行けば今のお嫁さんの気持ちは分かると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2009/01/17 13:30

なんか、実家なのに居心地悪くて、質問者さんが気の毒に感じました。



お客さんのつもりもないんでしょうが、
お嫁さんが嫁がれている実家の台所にはちょっと入り辛いですよね。

それよりも、普段一緒に暮らしているお父さんの食事は作らず、自分だけ作って食べているって言う、その光景が想像がつきません。どういう神経しているんだろうって思いますが、でも、それがお父さんとお嫁さんやお兄さんの間で合意のことなら、もはや家を出た娘さんが口出しすることではないのかもしれませんが‥‥‥

それでも、お父さんの健康が心配ですよね。
お兄さんもお料理出来る人なら、食事の大切さを分かってる方だと思いますし、一度聞いてみたらいかがでしょう。

ただ、あくまで、もう家を出た身なので、
悪く取られないように表現には最大限の注意を払う必要があるかとは思いますが。。。

同時にお嫁さんと質問者様の関係は良好ですか?
これも長い親戚づきあいになるのですから、大切にしたいですよね。
一緒にお買い物に行ったり、家事を出来るだけ手伝うようにするといいかもしれませんね。お母様が生きていらっしゃったら、帰省の時にするのと同じ感覚で。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご回答を見て、気持ちが少しラクになりました。
お嫁さんとの関係は悪いわけではありませんが
特に仲良しではない状態ですので
もっとよい状態になるように私も努力していこうと思います。

お礼日時:2009/01/17 13:27

うーん、微妙ですね。


私は同居している嫁の立場です。ですから、ご質問者様とは違う角度から申し上げます。

お父様は朝食、昼食に関してどう思われているのでしょう?作って貰いたいのですか?それとも今のままで満足(不満でも言うほどのない状態)ですか?それ次第だと思いますが、やはりお父様のことは、お父様自身がお兄さん夫婦に話をするべきではないかと思います。
嫁の立場としては、時々帰省する人に言われたくありません。心配する気持ちはわかりますが、実際に住んでいない人にはわからない部分が多々あると思います。
お嫁さんは専業主婦ですか?お父様も家にずっといらっしゃるのですか?そうだとしたら、朝や昼は1人で気楽に食事をしたいのかもしれません。ご質問者様が彼(旦那)の両親と毎食一緒に食事したいと思いますか?多分、会話探しできついと思いますよ。それに、簡単でいいからと言っても義父と義妹がいて簡単な料理・・・まさか食パン1枚という訳にもいかないです。
あと家計がわからないのですが、食費等はお父様も出されているのでしょうか?ご質問者様が帰省する時は食費をお渡ししていますか?1~2泊ならお菓子でも渡されていますか?そういう気遣いにもよると思いますが、もしされているのなら一言あってもいいかもしれませんね。でも声がかからないからといって、むっとしてはいけないと思います。ご実家であると同時にお兄さん夫婦の家でもあるので、ルールがあると思います。ですから、朝や昼はお弁当を買ってきてもいいと思いますが、事前に自分で買って食べていいのか、お昼は皆別々でいいのかなどお兄さんにあらかじめ確認しておくといいと思います。台所はお嫁さんの領域ですから、もし使用するにしても事前に確認してから使った方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
お嫁さんも父も働いてないのでずっと家にいます。
食費を渡したことはないですが
手土産はデザートを毎回持参しています。。
お嫁さんの立場の意見とても
参考になりました。
兄に相談するが一番のようですね。

お礼日時:2009/01/17 13:22

質問者さんは帰るとき事前に「○日から×日までお邪魔しますのでよろしくお願いします」と連絡してますか?


夜ご飯だけでもご馳走になっているのですから「食費」は渡していますか?
義姉が台所に立ったとき「手伝います」と言ってますか?
掃除洗濯等任せてませんか?

これらのことがないとお義姉さんだってあなたを歓迎したいとは思えないかと思いますが?あなたも1人暮らし始めて数年くらい経つんじゃないでしょうか?だとすると自炊してると思われて当然です。お義姉さんからしたら「泊まってくんだから自分とお義父さん料理くらい作ってくれてもいいんじゃないの?」と思っているかもしれないです。

>お嫁さんに「食事どうする?」と一言声かけてもらえたらなぁ

完全にお客の立場で言ってますよね?お義姉さんに気を使ってもらうことより自分が気を使う方向で行くのが正しいのではないかと思います。

他の方も言っておられますがお父さんの食事に関してはその家の了解のもとであるかと思います。そうでなければお父さんからお兄さんなりあなたにすでに話がいっているのでは?
なんというかキツイ言い方かもしれないですがお義姉さんにやって欲しい、というあなたの願望が大きいのでは?同居がうまくいっているのかどうかわかりませんが、お義姉さんが負担に思っている可能性も有ります。それをわかったうえでお父さんは自分のできるところは自分でしているのかもしれないです。お兄さんは最低限夜は同じものをという条件で双方に妥協案を示したのかも。
だったら別に暮らしているあなたが横から口を出せば今の状態が崩れちゃうかもしれないです。時々顔をだすあなたが実家とはいえ、よその家庭の事情に口は出さないほうが賢明かと思います。
    • good
    • 0

え~!?ビックリです。


うちの義姉は、行けば必ず「ご飯は?」って聞いてくれます。
だから最近では、成長した甥っ子が、「ご飯は?」って言ってくれます。
気遣いがうちの5歳の甥っ子以下ですよね…

やはり、直接お嫁さんに言うのはみなさんがおっしゃる通り、
角が立つと思うので、お兄様にやんわりと状況を言って
その事に対する考えを聞いてみるのがいいと思います。
で、お兄様がお嫁さんの行動について、何も思わないのであれば、
仕方ないですが、今のままになるかと思います。

それか、お料理が苦手との事ですが、親子丼やうどんなら簡単です。
質問者様が作って、お嫁さんに聞いてみるを繰り返せば、
お嫁さんも同じようにしてくれるようになるかもしれませんよ。
あとは、一緒に手伝うとか。。

そういえば、主人の母も果物などのデザートや飲み物は、自分だけです。
一緒にいても、「食べる?」って聞いてくれません。
そーいう気遣いのないお家で育ったのかもしれませんよ。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
回答者様の環境がとても羨ましいです。
たしかにお嫁さんの育った環境とかもありますし。
私の考えを押し付けないようにしてみようと思います。
参考になりました。

お礼日時:2009/01/17 13:11

私ならお兄様に「この家のルールを聞きます」。


「相談」ではありません。

あなたにとって実家といえど、今の家で生活しているのはお父様とお兄様家族です。
そこにはルールがあると思います。
基本的に朝食と昼食は各自で、お兄様がいるときには全員で、と決まっているのかもしれません。
そのことに毎日慣れているから実家家族は普通のことかもしれませんが、たまに来るあなたには違和感があるのかもしれません。
特に説明もないでしょうしね。

一度聞いてみて、そこの家のルールに従ったほうが良いです。
あなたとしたら腑に落ちないでしょうけれど、それがお父様の平和にもつながっていると思います。

「各自で、となっている」と聞いたら、あなたがお父様の分を作ってあげましょう。
苦手だったら外食でも良いのでは?

あと、実家へ帰られるときにはそれなりのもの(金銭)を用意して帰られた方が良いですよ。
「どうして自分の実家へ帰るのに?」って思うかもしれませんが、それがお兄様家族とうまくいく秘訣です。
お兄様の妻は他人ですからね。
特に甥っ子にお小遣いは絶対ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考になりました。

お礼日時:2009/01/17 13:03

私には信じられない光景です。



お父さんやあなたの前で自分の分だけ作って食べてるんですか??

何か特別な取り決めや確執やごたごたのある家なんですか?

普通に考えたら、同居のお嫁さんが家族のご飯作るんじゃないんですかね・・・?
勿論、帰省したあなたも食べていいんじゃないんですか・・・?

あなたもお土産買って帰ったり、お手伝いするんでしょうし・・・・

お兄さんが気づいてない、というか当然みんなで食べてると思っているのではないですか?


真実を知ってびっくりなのか、それでいいと思うのかわかりませんが、お兄さんの考えが知りたいですよね。
お話したらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
キッチンとダイニングは共同なので
私と父の前で自分の分を作って食べてました。。
特に確執などはない家族と思ってます。
手土産で食後のデザートは毎回持参し、
旅行先で買ったお土産なども持って行ってるのですが。。
相談してみます。

お礼日時:2009/01/17 12:57

みなさんがおっしゃるように、口を出すのはやめたほうがいいでしょうね。


お義姉さんは専業主婦でしょうか。
昼間、夫のいない時間に他人(お父様のこと)の男性と同じ屋根で過ごすのはけっこう苦痛だと思います。基本的に一人きりになれることがないのですよね?ストレスたまると思います。
どうしてお父様自身が自分の食事くらい作らないのでしょう。
自分の食事を作るくらい健康のためにもやったほうがいいですよね。
質問者さまが口を出すとしたら、お兄さんにではなくお父さんに言うべきでは?
「そんな食事ばかりじゃだめだよ。自分で魚を焼いたり野菜をちぎってサラダにするくらいやらないと!」と。

ご自分が結婚して相手の親と同居したときのことを想像してみるといいですよ。
親は健康なのにすべての家事を押し付けられたら「私は家政婦じゃない!」って思いませんか?
夫婦関係はそれぞれですが、夫が稼ぐ、妻は家事をするという関係ならば、夫のために家事をするのは当たり前。
でも夫の親のためになんでしなくちゃいけないのでしょうか。
もちろん親が寝たきりとか痴呆でガスを使わせられないとかいう場合は別ですけれど。

それと、質問者さまもいい歳した大人なのでしょうから、帰省したときの食事も自分で作りましょう。
義妹が帰省して泊まるというだけでけっこう面倒なものです。
洗濯物は増えるし生活リズムが狂うし。
帰省から戻る日はちゃんと自分が使ったシーツや枕カバー、バスタオルなど自分で洗濯してますか?
お義姉さんの手を煩わせていませんか?案外そういうところも食事を作ってもらえない理由かもしれませんよ。
質問者さまにとっては実家ですが、お義姉さんにとっては「ここは私達の家」なんですよ。
実家に同居してくれてる感謝の気持ちと、兄夫婦の家を訪ねているのだというマナーを見直してみるといいかもしれません。

辛口でごめんなさい。
私は同居ではありませんが、夫の実家に大掃除の手伝いに行くと、義父はテレビ見てるんですよ。
私と義母がほこりまみれになって掃除してるのに。
掃除とか炊事とかは嫁がやるのが当たり前っていう態度にとっても腹が立っていて。
動けるうちは自分のことは自分でやってくれと思ってます。
私がお義姉さんの立場でも、お父様が動ける人なら自分のことは自分でやってほしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
たしかに帰省の際に、私は洗濯物はやってませんでした。。
お嫁さんは気を悪くしてるかもしれません。。。
ただ父は、ごみだしや洗濯や掃除などもやっていますし、
兄夫婦がキレイ好きではなくおおざっぱなので
几帳面な父がマメに台所掃除などをしているのを見かけてしまうと
ちょっと気の毒に思えてきます。。

お礼日時:2009/01/17 12:50

簡単です。


kurara7777さんが帰省したときに、兄夫婦に「食費です」とお金を渡しておけば、少なくても帰省したときの朝食や昼食時に「私の分は?」と聞けます。

現在住んでおられるお父さんは、食事についてどう思っているのかわかりません。
一緒に食べたいといっているなら、お父さんが兄夫婦に言うでしょう。
kurara7777さんが口出しする問題ではありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!