dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

'98Y33セドリックアルティマ(3000DOHCターボ)で現在147.000(年1.5万)キロ走行です。ATFはディーラーで8.5万キロで第1
回目交換しました。取説には通常無交換、シビアコンデション(年2万以上走行、山岳路走行等)では6万キロ毎交換と書いています。つまり、シビアコンデションでない車の場合、取説では無交換となります。

ただ、あと5~10万キロは乗りたいと思っています。こんな場合ATF交換の是否についてお考えを教えてください。
多走行で交換は不具合の出る確率高く、寝た子を起こすな的意見も聞きます。私の場合8.5万キロで交換後、6.2万キロ走行済みで、取説シビアコンデション6万キロ毎交換と考えれば適とも考えられます。

A 回答 (5件)

SS勤務長いですが、ATF交換を勧めるのは走行2万キロくらいの車、それ以上はトラブルの元になるのでNGでした。

1回目8.5万キロで交換してくれたディーラーはすごいですね。長年ディーラーで整備をしている友人も、交換無しで数万キロ走り、ATF交換した車を見ているようで、どのレンジに入れても前にも後ろにも進まない、と言うことがあるそうです(友人曰くこの症状は「びっくりした」と言ってました)。オイルゲージを拭く際は糸くず一本入っただけでトラブルになる、と言うので専用のウエスを使っていました。昔からATFは「なじむ物」と言われているので私は交換したことがありませんし、今後新車を買うことがあっても交換することは無いです。専門家とはいえませんが、交換後のトラブルは聞きましたが無交換のトラブルは聞いたことがありません。
    • good
    • 0

質問文を読んで、



うろ覚えなんですけど、シビアコンデション使用じゃなくても、10万キロ超えると、シビアコンデション扱いになるんじゃなかったっけと思いました。

でも結局のところ、ATF交換時期もただの目安なだけなので、ATFを交換しても壊れる時は壊れてしまうんじゃないかと…。でも定期点検を受けていれば保証がきれていても交渉しだいで何かしら変わることもあるんでは。と思いました。

正直、交換した方がいい、交換しない方がいいは、わかりません。
望んでいる回答と違ったらすみません。
    • good
    • 0

8.5万キロで一度交換されていて今まで問題ないのであれば、今回交換しても恐らく問題ないと思います。


本来交換しなくても10万キロくらいは乗れる様に設計されているんでしょうが、20万キロ~30万キロというのは想定外だと思います。定期的に交換している場合、その辺に差が出てくると思います。
1回目をもう少し早い時点でされた方が良かったかも知れません。
もし心配であれば、交換の際使用するATF量を少なくすればリスクは回避できます。新油比率を上げるとスラッジ等の汚れがはがれて各部に詰まるらしいです。エンジンオイルでも同じです。全くオイル交換していない車のオイルを交換すると、汚れが各部に詰まってご臨終になることがあります。そこまで心配することはないと思います。
    • good
    • 0

私は基本的には不要なATF交換は必要無いと考えます、確かに近年デイーラーでもATF交換を薦めていますがこれは交換サイクルが新車時から車種で変わるかもと思いますが基本2万キロ定期交換を薦めていますねこの交換サイクルでしたら確かにATF内部での金属磨耗による切削粉は酷く滞留する前にある程度抜けていくでしょうがメーカーの技術者に言わせるとあくまでもATFは精密機械部品扱いだから本来は極力扱わないほうが良いという意見を聞いたことがあります何故ならATF交換時に髪の毛1本混入しても不具合を起こす恐れ大の為極力ATF交換はしないほうが懸命だが今は結構メンテ費用でATF交換料金が比較的美味しい領域になっているので某デイーラーでもATF交換を薦めていますねと言う事を聞きました。

本来はATFは無交換でATFが滑り出したらATF交換以外には直らないと聞きましたので私は未だ5年目のテイアナに載っていますが走行距離は11万キロですがまだまだATF無交換ですよかなりハードなこの車では信じられないようなハードな運転状況がかなりを占めますが今でも全くATFは快調ですね。毎日通勤で峠の急坂での無理に2・1レンジでのエンジンブレーキも多用していますけどね。
    • good
    • 0

ATFトラブルの問題は、やってみないとわからないところにあります



私の考えでは、シビアコンディションが決まっているならその周期で換えられるなら換えたほうがいいと思います

シフトチェンジに現状問題が無ければ、質問にあるとおりに6.2万キロで交換でいいと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!