アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは、現在僕はアメリカの大学に通っています。
専攻科目は「電気/コンピューター エンジニアリング」なのですが、出来れば日本で就職したいんです。
エレクトロマグネティックスなどに今は興味を持ってますが、気が変わるかもしれません。

日本の大学院に通えば就職で有利になると思ったのですが、アメリカの大学を卒業してから日本の大学院に入るにはどうすればいいのでしょうか?
GPA、インターンシップなど、気をつけないといけない事などはありますか?

ありがとうございます。

A 回答 (2件)

大学院試験を受験するのみです。


日本の学位に相当する学歴があれば問題ないはずです。
また、日本に協定校があれば、それを利用するのも手です。

研究室訪問をしておいたほうがいいでしょう。
最低限の礼儀です。

詳しくは各大学のwebページに詳しく記載されていますが、
toeic,toeflのスコアが必要になる場合がほとんどなので、
あらかじめ受験しておく必要があります。
英語の成績に関しては問題ないでしょう。

海外からの受験であれば、4年生の夏に、受験大学の
願書を取り寄せて、あらかじめ受験資格があるかどうか
確認する書類を提出する必要があります。
大学生協にて、各学部の過去問が販売されいるので、
実際に取り寄せてみて、問題の難易度を肌で感じてみることが
大切です。郵送も可能な場合が多いです。
専門分野が同じならば、2,3か月の勉強で充分なはずです。
    • good
    • 0

> エレクトロマグネティックスなどに今は興味を持ってますが、気が変わるかもしれません。



私が採用担当ならこんなこという人は採りたくないな。
もっとも判断基準はこれだけじゃないだろうけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

saruさんの言うとおり就職する時点ではもう「気が変わった」なんて考えられませんよね。アドバイスありがとうございます。
でも、まだ大学1年生でテクニカルコースはまだ受けてもいないので、「大学院に入ったり、豊富な経験を受けるためにはどうすればいいかな?」と思ってるんです。
つまり、4年後もし日本の大学院に入りたければどうすればいいのか?が知りたいんです。
もちろんこちらの大学を卒業したところでは、「やっぱやめる」なんて考えたりするつもりは絶対にないです。

お礼日時:2008/11/01 04:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!