アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ヘッドスピード50くらいの者です。

ある有名プロが
「アマチュアは固いシャフトを使いすぎ。」
「ドライバー250YくらいのH/Sなら間違いなくRシャフトを選ぶ」
と雑誌にあったので、試しにXシャフトからSシャフトに
かえてみたのですが、当たれば飛ぶけど曲がりが大きくなった気がします。

私が使っているのは
r7 SuperQuad の純正シャフトでトルク3.8です。

そこでお聞きしたいのですが、
X、Sといってもメーカー、スイングタイプ等によって
まちまちとは思いますが、
H/S50でトルク3.8のSシャフトはさすがに柔らかすぎますか?
ちなみにXシャフトはトルク3.6です。
Xでもそれほど低トルクではないんです。

ちなみにアイアンはダイナミックゴールドのS300(トルク1.7)です。

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

まずシャフトフレックスから言いますと、メーカーによって、いやモデルによって基準が違う非常にあいまいな表記だということを言っておきます。


例えば自分が昔ドライバーに使っていたシャフトのGrafalloy製のProliteElite(Prolite35に少し粘りの風味を加味したシャフト、廃版)のSを使っていましたが、今使用のGD製のMD6(これはもうご存知でしょう)のSよりも硬かったですね。(風味が似ている分対象も似ています)どちらもヘッドがスル―ボアですから、X並に硬かったとは思いますが。
あと、テーラーメイドはヘッドが重めにバランスチューニングされているクラブですので、シャフト自体を例えば別のヘッドに移し替えたとしたら、かなり硬めのフレックスになる可能性はあるように思います。まずはそのことを頭に入れていただいて、次の話に移ります。

次にトルクですが、これもHSだけでは決められない要素があります。一般論で言いますとフェースローテーションが多いタイプはトルクの締まったシャフトの方が合いますし、少ないタイプは多めの方がいいと思います。しかし、例えば自分のようにレートコックの場合はフェースローテーションが多いタイプでも例外になるようでHSは自分で48m/sですが、今までで一番調子の良かったシャフトのトルクは3.8ですね。(影響度は少なめのようにも思いますけどね)前に自分はここで回答したことがあるのですが、AON全盛期のころ、ジャンボさんより青木プロの方が硬くて重いシャフトを使っていた事実です。おそらく暴れという意味ではトルクの締まったシャフト好みだったということもあったと思うんです。(ちなみにシャフトメーカーからすればトルクを締めて、フレックスは柔らかめというシャフトだって制作できます。実際、現在は廃版になったようですが日本シャフトで過去そのような製品がありました)
あとクラブの長さもかなり関連します。43.25インチのパーシモンを使っていた頃はDGのS-400を使用(当時は50m/sを超えてはいましたが)していましたし、J'sメタルも使っていました。(トルク2.2の弾き系シャフト)それだけキツいシャフトが使えていたのは長さが短い関係もあると思います。だから当時のスイングスピードで今の45インチの長さで単純にGD社のI-65のX(当時のJ'sのSは今のXに当たる硬さです)でいい結果になるとはとても思えません。(安定してプッシュスライスになってしまうでしょう)今、FWに重いシャフトをというセオリー(自分も乗っていますね、そのセオリーは)がありますが、重さでのスイング感という第一理由もさることながら、短くなるというトルク感もあるように思うんです。

色々ずらずら書きましたが、結論を言いますと、フレックスやトルク、調子等のシャフトの合う合わないは、HS、スイング全体の流れ、フェースローテーションの量等で変わります。golf90さんの場合フェースローテーションは少なめでしたし、全体の流れとしてしておそらく多少アーリーコックじゃないかとは推測しますが使用クラブがテーラー(バランスが重い、つまりヘッドのソールにバランスさせている)なので、合う可能性もあるということです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

たまにヘッドが暴れている気がするので
Xに戻してみようと思います。

距離は少しおちても方向性のほうが大事なので。

お礼日時:2008/11/08 11:51

1. トルク値が低い→小さい→数値が少ないのが低トルク


  トルクというのはシャフトのねじれとその戻り具合を言います。

2. 硬度シャフトの硬さ(曲がりぐあいと曲り戻りの強さ)とは別
  ですが、小さい数値のほうがねじれにく、ねじり戻りも強く早い
  のです。

3. ですから小さい数値のほうがボールを強くハジキやすいですが
  逆にねじれにくいのでねじる力が無ければ距離も少しは落ちます。
  逆に球が曲がりにくい、操作がしにくいとも言えます。

4. HS50だと2.8~3.6くらいだと思いますが、3.8でシャフトを
  大きくしならせて真っ直ぐ打つ練習をしておくと、少し低トルクの
  ものに変えた時に、すごく方向性良く打てるようになると思います。

ご活躍を期待しています。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>大きくしならせて真っ直ぐ打つ練習をしておくと

たしかにいい練習にはなりそうです。
頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/08 11:49

トルクは捻れに対する値なので、シャフトの堅さとはまた別です。


トルクが低いとミスヒットしたときに曲がりの影響が出てしまいます。
標準装備されている安いカーボンシャフトはたいていトルクが大きいです。
SやRでも値の張るカスタムシャフトであれば、低トルクのものが結構あるかと。

r7 SuperQuad の純正もフジクラだと思いますが、同じフジクラのSでもランバックスとかにすれば、トルクは低くなるかと思います。

因みに、私のゴルフ仲間はSシャフトで、ほとんどまっすぐ300Y飛ばすので、タイミングが取りやすければSでも問題ないということなのかなと。

この回答への補足

>トルクが低いとミスヒットしたときに曲がりの影響が出てしまいます。
低いほうが影響が大きいのでしょうか?
逆だと思っていました。

補足日時:2008/11/07 13:27
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!