プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

醤油、ケチャップ、マヨネーズ、ソース、塩などの調味料を使わない人をどう思いますか?
私は薄味が好きなせいか、
・寿司(醤油、わさび無し)
・フランクフルト(ケチャップ、マスタード無し)
・湯で卵(塩無し)
・豆腐(醤油無し)
・コロッケ(ソース無し)
・サラダ(ドレッシング、マヨネーズ無し)
など、素材の味が好きなのでそのままで食べる事が多いです。
母が超薄味好きで、調味料を入れない事の多い母の料理を食べて育ってきた為、それに慣れているせいかもしれません。
(わさびやマスタードは未だに食べられないのが理由ですが)
けれど調味料をつける料理もあり、調味料をつける・つけない料理の違いは自分でもよくわかりません。笑
ちなみに、何もつけなくても私は十分美味しいと感じています。
普段何もつけない物に調味料をつけて食べた事もありますが、やっぱり素味のままがいいなぁと思いました。

調味料をつける人達に私の行動はびっくりされます。
例えば醤油のつけすぎ、マヨネーズのかけすぎ等調味料の使いすぎをよく思わない方は多いと思いますが、
逆に何もつけない食べ方についてどう思いますか?エチケット・マナー違反?

また、皆さんが「これには何もつけて食べない」と言う物がありますか?
良かったら教えて下さい。

A 回答 (11件中11~11件)

>逆に何もつけない食べ方についてどう思いますか?



別に。「そういうのが好きなんだろうな」と思う。
どばどば化学調味料をかけるよりは、はるかにいいと思うな。以前、とある場で、目玉焼きに「味の素」をかけて「おいしいのよ!」といってる人間を発見して目が点になったが、それよか百億倍はいいんでないかね。

唯一、「それはダメだろ」と思うのは、たとえばフレンチとかそうだが、外食で、料理手が「これを使って食べてください」と用意してくれたソース類とかは、使わずに食べるのは逆に失礼と思って、必ずそれで試すようにしている。たとえば、近所の蕎麦屋では、季節の蕎麦を、そばつゆでなく「塩」で出してくる。これは、塩を使って味わってる。まぁ、こういうのは調味料とはちと違うだろうがね。

素材の味が一番というのは、ある程度共感できる部分はある。ただ、最近は「素材そのものに味がない」ってことが多い。うちは有機野菜を中心に使ってるが、外食したり、たまにスーパーの野菜を買って使うと、「この野菜、味がないぞ?」と思う。昔と違って、素材そのものの質が低下している今、ある程度のうまみを調味料で補うのは、ある意味やむを得ないところがあると思うな。

>皆さんが「これには何もつけて食べない」と言う物がありますか?

うちは、野菜類は蒸したりして食べることが多いが、そういうのは何もつけないな。野菜自体の味が一番だ。また、近所のうまいパン屋のパンは、バターも何もつけず、そのまま食べるのが一番うまいな。料理の種類というより、「どういう素材を使ったときか」で考えてるような気がする。いい素材のときは、あまり調味料の出番はない。そうでないときは大活躍、ってことだな。

ちなみに、うちではたいていのものは塩でもしょうゆでもソースでもなく「オリーブオイルとバルサミコ」をつける。これはこれで、けっこう驚かれる。目玉焼きぐらいならまだしも、冷奴や湯豆腐にオリーブオイルをつけるのはかなりショックらしい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています