dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕の父が癌とわかってから08年11月でもう2年強経ちます。

膀胱癌と肝臓癌でしたが、今、至る所で転移しています。

昨年の2月、7月と手術をして、そのときは入院をしました。

当時まだ会社勤め(実質休職ですが)していたこともあり、
手術後退院しました。
今年10月後半から癌が脚に転移して、痛みで一人で歩くことが困難になりました。
そのとき、オキシコンチン20mgを処方され飲み始めました。

そしたら、その薬の効き目のせいか、ずっと眠ったままで起きていても喋ることも満足にできず、僕や母が話すことも伝わらず、今度は薬の眠気で歩行ができない状態です。
その上、ほとんど食べようとせず、一層弱くなっていく状態です。


また、母の母(同居しておらず、電車移動で1.5h)も脳挫傷で3年前から寝たきりで、本当は祖母の介護をしたいのに今は父親の面倒を見ています。


祖母の事は医師には話していません。

病院で入院すれば、食事の管理もできると思いますし、
母親の負担も多少は軽くなると思います。

しかし、医師は、
「もっと状況が悪い状態じゃないと入院させない」
という考えらしいです。

今、医師不足・ベッド数不足など色んな状況がありますが、
どうにかして入院をし、せめて会話ができる状態に回復して欲しいです。

妹の結婚式を早めました。12月第2週です。

なんとか結婚式には出て欲しいです。

アドバイスをください。

A 回答 (5件)

お気持ちお察しします。

家の母もがんで闘病中です。
転移していて、ステージIVですが、4ヶ月入院後、退院をすすめられました。急性期の病院では、その病院で出来る治療が終わる、または、なければ、退院・転院をすすめます。何年か前に医療制度が変わり、長くいさせること・治療をしないことは、病院が経済的に逼迫するからです。(国からお金が下りないそうです)退院・転院先は自宅・療養型・リハビリ型の病院ですが、発症からの日数や、全身の状態で入れないことも多いようです。うちの母も転院先を探すのに、大変苦労しました。転院先も1ヶ月以内で退院を条件に、ということでした。
急性期にせよ、一般の病院にせよ、入院できる基準というのはあるようですが、痛みがコントロールできないなど悪い状態になってからということです。その時には緩和ケアを受けることを当然すすめられると思います。すぐに入れないことが多く空きがあるかどうか、調べておくことも必要らしく、家も調べています。しかし、状態が悪ければ、診てくれることを約束されていますし、入院も出来るといわれているので、主治医に状況をお話するのも大切だと思います。また、医療相談員がいれば相談されるといろいろ教えてもらえると思います。
今、質問者さまのお父様が入院できないのは、病院側の言葉を借りれば、家の母のような患者を受け入れるのは経済状況をより悪くするという医療制度」に原因があるようです。また、スタッフてきには少しでも自宅で時間を過ごして欲しいとも言われています。質問者さまのお気持ち、本当に分かります。ご家族の結婚式に参加できるよう、お祈りしています。
長文失礼しました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

ここで、結果を書くのはよくないかもしれませんが、
11月30日0時に父は亡くなりました。
60歳でした。
もっと生きれると思ったんですが・・・。

お礼日時:2008/11/30 22:01

少々厳しい回答となりますが、一般的に「病院で入院すれば、食事の管理もできると思いますし、母親の負担も多少は軽くなると思います」といった要望は社会的入院希望とされ、基本的には入院の適応ではありません。

ただし個々の病院の事情によっては入院できる場合もありますが、今のご時勢一部の病院を除いては無理でしょう。ちなみに一部の病院とは聖路加国際病院のようなVIP御用達病院の事です。現実的な方法としてはホスピス病院が適応かと思いますが、ベッドの空きがあるかどうか?
それとは別に、お父様の年齢が不明ですが介護認定を受ける事は出来ないのでしょうか?認定を受ければ、一時しのぎかもしれませんが訪問看護やヘルパーを使う事ができますよ。
また、主治医にセカンドオピニオンを申し出てはいかがでしょうか?癌の疼痛コントロール(ペインコントロール)に長けた医師なら、眠くならずに痛みを消すことが可能かもしれません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やはり、甘い考えなんですかね。

ただいま、介護認定は申請中です。

セカンドオピニオンは出来るような雰囲気ではないです。


ペインコントロールは初めて聞いたので調べてみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/25 23:33

あくまでも個人的な考え・・・と前置きさせていただきます。



まず、お母様はどのようにお考えなのでしょう?
お母様も出来れば入院を・・・と思ってらっしゃるのでしょうか?もしかすると、できるだけ夫と時間を共に過ごしたい・・・などのお考えもあるかもしれませんよね。(これは妻としての立場から思いですが・・・)
また私自身の周りのがん患者と照らし合わせてみると、読ませていただいた限りでは、お父様の病状では、入院、在宅、どちらも有り・・・なのかと思います。(特に入院を要する治療をしていないわけですから)
つまり、主治医の考え次第・・・かと。

お母様のお考えが、出来れば入院を・・・ならば、他の病院をあたって見るのも一つだと思います。ただ、状態によっては長期(3ヶ月以上)は難しいかも知れませんし、費用の負担も大きくなると思います。
貴方様も気を揉む事ばかりで大変でしょうが、一度お母様のお気持ち(もちろん1番大事なのはお父様ご本人のお気持ちですが)を聞かれ、それ次第で、病院や施設(お祖母様の入所も含む)を探す、経済的援助を申し出る、などとして差し上げては如何でしょうか。

現在の病院のケースワーカーに出向いて相談されるのも宜しいかと思います。

専門家でもないのに長々失礼致しました。

どうぞお大事に・・・
    • good
    • 1

大変な状況、文章からあふれてきていますね。


お察しします。
病院では、症状が安定していたり、回復が見込めない場合など、入院を断ったり、退院を進めるそうです。
現在末期のガンなどは、病院ではなくホスピスで面倒を見るようです。
お父様がどれくらい進行しているのかわかりませんが、入院をさせてくれないのなら、残酷なようですが回復の見込みがないのではないのでしょうか? 
肉親としてはつらいでしょうが、残りの人生を悔いなく過ごされるようしてあげた方が良いように思います。
お医者さんに相談して、結婚式に出られる方法を検討されることをお勧めします。
日本では未だガン発生が右肩上がりの状態です。アメリカなどでは1995年以来減少に転じています。ガンを発生させない方法はわかっているのです。少しネットででも調べれば、わかると思います。食事を変えれば身体も変わります。
ある有名な科学者の言葉で
「あなたの身体はあなたが、食べたもの飲んだもの以外で一切出来てはいない。これは紛れもない真実である」と言ってます。
お父様の病状も心配ですがあなたを含めご家族も気をつけてください。食生活は同じようになってきますから。

追伸
なお病院での食事は未だにカロリーやタンパク質脂肪の三大栄養しか頭にありません、近年ビタミンも注目されていますが、身体の基礎・土台になるミネラルに関しては全く眼中にありません。病院の食事で病気は絶対に治りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ミネラルですか。

今、口に含めるかどうかはさておき、
その辺の情報を詳しく聞きたいです。


ホスピスも検討したいです。

お礼日時:2008/11/24 15:52

 


>病院で入院すれば、食事の管理もできると思いますし、
>母親の負担も多少は軽くなると思います。

病院は治療施設です、介護や療養施設では有りません。
介護が目的ならその様な施設を探しましょう。
療養施設なら
http://www.health.ne.jp/hospital/hospital/a7.html
この様なところを探してください

 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

治療が目的ですもんね。

参考URLを見て考えて見ます。

お礼日時:2008/11/24 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!