dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学生なんですけど、ダイエットをするって言うのはなんだか恥ずかしいんです……。
夕食のおかずとかおやつとかを勧められると、なんだか悪いような気がして断るのにも一苦労で;

落とすのは2キロくらいで、時間が掛かってもいいんですが、何かいいダイエット方法はないものでしょうか?

A 回答 (5件)

#2です。

お礼ありがとうございます。
とりあえず、現状のあなたはそんなムキになってやせようとしなくてもいいと思いますよ。
せいぜい、今以上に太らないよう気をつけるという程度で十分と思います。

「思春期ダイエットの注意点」というページがありましたので、貼っておきます。
http://www.occn.zaq.ne.jp/cleverdiet/shishunki.h …
これを参考に、くれぐれも大人の女性への成長である第二次性徴の時期を台無しにしないよう、
健やかに成長してくださることを望みます。
    • good
    • 0

中学生となると成長期であり体重も増える時期でもあり不安定な時期です。


食事制限は考えずにトレーニングを行うことを勧めます。
有酸素運動のジョギング・ウォーキング等が良いと思います。

自宅で行う場合は「踏み台昇降」とか良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

踏み台昇降ですか! 良さそうですね。
それというのはどの程度やればいいものなのでしょう?
よろしければお教えください。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/27 20:27

中学生との事ですが、現在の体重はどれくらいですか?



中学生や高校生の方は、成長期のまっただ中にありますので、体は必要な筋肉や脂肪を体に付けて行く過程にありますので、よほどの肥満でない限り、ダイエットをしてはいけません。
肥満でもないのにダイエットをすると、身体の成長を止めてしまい、身体に変調を来たし、大変危険です。

肥満であるかどうかは、BMI(ボディー・マス・インデックス)の値で判定しますが、その計算式は次のとおりです。
BMI=体重(kg)÷{身長(m)×身長(m)}です。
例えば、体重が60キロで身長が160センチの人のBMIは、60kg÷(1.6m×1.6m)=23.4 と言う風に計算にます。

そして、このBMIの標準値は、男女とも、BMI=22とされていて、これは、厚生省の調査で、統計上、最も病気にかかりにくい数値とされています。
そして、BMIの値が標準値の22から±10%の範囲にあれば「普通」とし、+10%超を「肥満」、-10%超を「痩せ」と判定します。
つまり、BMIの値が22×1.1=24.2を超えていれば、肥満と判定されます。

まずは、貴方の身長と体重を、先程述べたBMIの計算式にあてはめて、貴方のBMIがいくらになるのか、計算してみて下さい。
そして、それが24.2以下であれば、肥満とは言えないのです。

なお、BMIの算式から理想的体重を計算することもできます。
つまり、BMIの算式において、BMI=22と置いて、貴方の身長をメートル単位で入れれば、理想的な体重が逆算で求められますので、計算してみると良いでしょう。
すなわち、BMI=体重(kg)÷{身長(m)×身長(m)}ですから、この式から逆算すると、体重(kg)=BMI×{身長(m)×身長(m)}となりますので、ここで、BMI=22とし、貴方の身長をメートル単位で代入すれば、貴方の理想体重が求められます。
例えば、貴方の身長が、かりに160cmだとしたら、貴方の理想体重=22×1.6×1.6=56.3kgという事になります。

まずは、この計算式を使って、肥満かどうかを判定し、もし、肥満でなければ、ダイエットは断念してください。

もし、肥満と判定されるなら、親にもキチンと話をして、正しいダイエットをして下さい。 世の中には、間違ったダイエットをして健康を害したり、命までも落としてしまった例が沢山ありますから、くれぐれも、間違ったダイエットにはまり込まないように、十分気を付けて下さい。

一番良いのは、お医者様に相談し、お医者様の指導の下にダイエットをするのが一番良いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

細かい説明ありがとうございます。

実際身長は160cmなのですが、理想体重が56.3キロというのはちょっと……。
ご指摘いただいたのに図々しくて申し訳ありません。
私も、無理の無い程度に時間をかけてやっていくのが理想的かな、と思っております。充分に気をつけます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/27 20:25

あなたぐらいの年代でダイエットというのは、実はかなり難しいのです。


特に女の子は、これから第二次性徴を経て大人の女性の身体に成長していく時期を控えています。
第二次性徴を経ると、スラリとしてくびれる所がくびれた身体になっていくので、
今の自分の身体に対して持っているコンプレックスの大部分は解消するはずです。
むしろ、妙な思いこみから過激なダイエットに走ってしまうと、
その第二次性徴が止まってしまい、大人の女性の身体になれません。

とりあえず、3食は好き嫌いせずに食べましょう。
それ以外のおやつなどは「いらない」と断りましょう。
親に「なんで?」と聞かれたら、「ダイエットしてんの」と言いましょう。
「親に知られたくない」という考え方ではなく、
むしろ親に協力してもらって、栄養バランスのいい食事を作ってもらうようにした方がいいでしょう。

あ、それと質問者様の現在の身長と体重も、よかったら教えてね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

現在身長160cm、体重51~2キロです。
40キロ代になれればいいなー……、と思っております。
ウエストはまぁまぁなんですけど、脚が太くてバランス悪いんですよ;

親に協力してもらったほうがいいのは分かっているつもりです。
でも、やっぱり相当の肥満でない限りダイエットとかそういうものは抵抗があるようなので、言い出しづらくて……。

参考になりました。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/27 20:20

歩く、ジョギング・・・学校に行く時ひたすら歩く・・・休みはジョギング。

とにかく長く続ければ効果が上がります。
http://diet.goo.ne.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歩く……そうですね。ちょっと早めに家を出て、遠回りしながら学校に行く、とかやってみようかと思います。
本当に時間は別にかかってもいいので、無理しない程度にやっていきたいです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/27 20:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!