dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自宅をリフォーム中です。コスト削減のために、窓とドアの木枠の塗装を自分でやろうかと思っています。

#180-240の紙ヤスリで下地調整して、そこに水性塗料を2,3度塗るというのを考えていますが、それで問題ないでしょうか。

こうするときれいに仕上がるとか、こうすると簡単だとか、アドバイスがありましたらぜひお願いします。

A 回答 (1件)

リフォームしている工事屋さんに相談されるのがいいと思います。


ペーパーは300以上がいいと思います。
現在塗装されているのですか。
無塗装ならそのまま塗ってもいいと思います。
材質により塗りやすさはかなり違います。
養生をしっかりしてください。
養生は塗料が乾く前に剥がさないといけません。
簡単ではないと思いますよ。
一番目立たないところから順番にするのがいいと思います。
一つずつ仕上げ様子を見ましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、#300以上のペーパーを使って、乾く前にマスキングテープを剥がすわけですね。ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/04 01:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!