
オーストラリア・シドニーで生まれ育った13歳の娘がいます。日本語の読み書き・会話など、ほとんど出来ません。私(日本人)の仕事の都合で2年間ほど東京へ移動します。そこで、公立の中学校に入れるのはとてもかわいそうなので、私立の帰国子女を受け入れてくれる学校、しかも入試試験で国語・算数・理科・社会等を日本語で行わない学校を探したところ、頌栄女子学院・お茶の水女子大学附属中学校の2校が残りました。この2校の事で、入試等に関する事で何か情報をお持ちでしたらシェアしていただけますか?また、入試前にこんな事をしておくといいよ、というようなアドバイスがありましたら教えてください。お願いします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
インターナショナルスクールという選択肢はないのでしょうか。
また、学力が高い学校に入って苦労するよりは、学力がそこそこの公立中に入って、補習を受けながら追いつくという選択肢もあろうかと思います。多感なお年頃ですよね。大事なのは、「子供を学校に入れる」ことではなく、「本人が日本での教育を体験する」とか「本人が日本での滞在を楽しむ」ことだと思います。そういう意味では、学校に行かないという選択肢もあります。以下のリンクもお役立てください。特に、海外子女教育振興財団は歴史が長いです。
参考URL:http://www.roots-int.com/S-T/links/soshiki.html
インターナショナルも考えたのですが、そもそもの目的が子供に日本の文化・人々・言葉・生活様式等を学ばせることにあり、インターナショナルに入れてしまうと、海外にいるのとなんら変わりなくなってしまうのでは?と思いやめた次第です。まぁ、とりあえず試験を受けてみて受かれば入学させて、苦労するとは思いますが彼女がどれだけがんばれるのか試させてみたいと思ってます。受からなければ公立中学校に入学、それでもついていけないようであれば最終手段としてインターナショナルというふうに考えてます。海外子女教育振興財団のサイト見てみます。ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
頌栄女子学院は確かに、英語で受験できますが、バリバリの進学校でもあります。
日本語会話もままならない状態では、頌栄女子学院は、難しいのではないかとも思います。
事前に学校側と(赴けないならば、メールでも、電話でも)相談なさった方が、よろしいかと思います。
cleareさん、
ありがとうございます。同じような事を頌栄に問い合わせた時に言われました。入学できたとしても授業は日本語なので、そうとうがんばらないとついていくのは大変かもと。
No.1
- 回答日時:
こんにちは
こちらのサイトでの情報収集をおすすめします
edu
http://www.inter-edu.com/
お茶ノ水
http://www.inter-edu.com/forum/list.php?494
頌栄
http://www.inter-edu.com/forum/list.php?475
帰国子女受験
http://www.inter-edu.com/forum/list.php?25
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 英語圏に1年間の交換留学中のものです。 現在日本だと高校1年生で帰国後は進学し戻るのは 高校2年生の 1 2022/09/29 10:49
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 高校受験 ICUの帰国子女枠による受験内容について 1 2022/10/03 09:13
- 中学校 期末試験について 2 2022/06/06 10:26
- 高校 どなたか都立高校への編入に詳しい方ご回答お願いします。 私は今とある都立高校の1年生です。私は2年生 1 2023/07/01 21:32
- 大学・短大 https://youtu.be/0-w_PGK2JhY https://youtu.be/qvj_ 1 2023/04/03 19:15
- 大学受験 【至急】文系大学受験は数II・Bは必要? 2 2022/06/29 20:29
- 留学・ワーキングホリデー この場合、 ①転入?編入?どっち ②留学生?帰国子女?どっち ③履歴書について ハーフです。 小学校 1 2022/06/24 00:44
- 大学受験 大学受験について 4 2023/05/07 17:22
- 医学 日本で医学を勉強したいです 2 2022/04/26 21:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日補導されました。 中学三年...
-
至急です。自宅受験の模試について
-
24歳で全日高校生
-
宝塚の小学校・中学校・高校に...
-
中3の受験生です 生徒手帳を無...
-
中学1年、2年の時の欠席日数は...
-
運動部の引退試合と推薦が決ま...
-
通知表オール1 について
-
ついこの間深夜徘徊で補導され...
-
授業中にスマホがバレた
-
いじめっ子の推薦
-
男性教師が風俗店を利用したら...
-
大学の定期試験で友人がカンニ...
-
カンニングって基本現行犯です...
-
「定員にまで達しましたので受...
-
将来美大に入ってゲーム会社で...
-
公立に行きたきゃ勉強すればい...
-
ベタ基礎に設ける人通口の位置...
-
中2です 高校は公立か私立かで...
-
倍率2.6倍というのは3人に一人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報