アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ご意見お聞かせ下さい。

夫婦2人の家探しをしておりまして、不動産屋で申し込みをしましたが、夫の親が体が悪いため、同居の話が持ち上がったので物件をキャンセルいたしました。

その際、しぶしぶという形で申し込みをキャンセルしてもらいました。

その後、お母様のご配慮で同居はしなくていいということになったため、キャンセルした物件をもう一度問い合わせるとまだ空いているとのことで、申し込みを復活させてもらいました。

ただ、「2度キャンセルというのはやめてくださいね」ということで釘を刺されました。

これで、問題なくいくかと思ったのですが、やはり本意は同居らしく、夫側のご家族の視線が冷たいのです。
精神的に耐えられそうにないので、物件をキャンセルして同居したいのですが、不動産屋さんに申し訳なく思います。

どのように切り出せばよいでしょうか。(もうキャンセルしない方がよいでしょうか。)
また、申し込み預かり金は、手数料としてお渡しした方がいいのでしょうか。
とても悩んでいます。

A 回答 (4件)

預かり金はキャンセル料が発生するという決まりでない限り、渡す必要はないですよ。


ただし、こればかりは気持ちの問題ですよね。
仲介の不動産屋さんにも迷惑がかかってないことはないでしょうから。

もし、質問者様に何かお詫びをしたいというのであれば、事情を話せる程度にお話して、不動産屋さんと大家さん宛てにお菓子の詰め合わせ等で誠意を示せばいいと思います。

同居するにしてもしないにしても、ご家庭のことは、もう少しお話されてから決めた方が良さそうですね。
    • good
    • 0

何をどうして行きたいのか、行くべきなのか、をもっとご家族で検討して下さい。



物件探しはその後でも遅くありません。
周りがあなた方ご家族に振り回されて迷惑です。

しかもこの時期は、不動産会社、大家さんにとってかきいれどきです

そんなにキャンセル・キャンセルと悩んでいて、本当に借りるか借りないかも分からないような人間に振り回される不動産会社・大家さんの立場になって見てください

申込預かり金を差し上げたからって言って(もっとも手付じゃあるまいし支払義務はありませんが)、その迷惑が解消されるわけではありません(不動産会社は儲かるでしょうけど、大家にとってはびた一文の収入すらありません)
    • good
    • 2

そんなボケ老人のようにころころ言うこと変わる人と、この先順調に同居なんてできますか?

    • good
    • 0

何より先に、質問者様とご主人様はどうなさりたいのですか?


あなた方二人の問題ですし、あなた方二人の人生なのです。

親孝行も大事ですが、同居以外にも親孝行の方法はいっくらでもあるはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!