プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

はじめまして。
僕は今年で成人の、アルバイターです。

高校の時にかなりグレてしまい、2年生でやめてしまいました。
2年間遊んだのち、これではだめだと思い2008年の夏に
高校卒業程度認定試験を受けて、合格し
今年大学を受験する予定だったのですが家庭の事情でいけなくなりました。
1年間アルバイトをして、だいぶ家も落ち着いてきたので
2010年度に大学を受験しようと思っています。

行きたい学部は薬学部です。

しかし、高校を2年生でやめてしまっていて、2年間も遊び、1年間はバイトづくめだったのできっと高校1年生で習った事も全部頭から抜けています。

今はとりあえず
英語は構文、単語。化学は元素記号の暗記から始めていますが
とりあえず始めてみただけで、何から勉強すればいいかまったくわかりません。
参考書等もだいぶ前の物なので、新しい物を購入しようかと思っています。

誰に聞いても、皆が3年間で覚える事を1年間でつめこうもうとしているので、「無理だ」と言われていますが
自分がどこまでできるかと、薬科関係の研究者になる事が小さい頃の夢だったので、やれるだけやってみたいです。

志望大学は、夢のまた夢なんですが
国立なら岐阜薬科大、私立なら名城大学を目指していきたいです。

長々となりましたが教えていただきたい事は
(1)英語、化学、数学において、何から始めればいいのか
(2)参考書はどこの物がいいか
(3)塾は行った方がいいのか
(4)その他、これはした方がいい等アドバイスがあれば教えてください

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

僕も似たようなもんですが。

。。
僕は今19ですw

僕の場合は高校の校風、規則、存在自体に疑問が生じていて学力も微妙だったために4年にあがらずにやめました(ちなみに僕の高校は高専です。)
なので退学したあと中途半端時期に退学したので高認も取らないといけず学力も微妙だったために予備校に行き大学受験の勉強と高認の勉強をしました。高認の勉強は大学受験の勉強してれば補えるので受験勉強だけをしていました。
予備校は3年間の内容を一年に凝縮してやりますが基礎から説明してくれるのである程度偏差値は伸びました。20程度ほどの上昇ですが。。

質問者さんは薬学部志望ですよね
岐阜薬科大学の受験科目は
国語  国語 200点
地理歴史 公民 世界史B,日本史B,地理B,現代社会,倫理,政治・経     済から1科目 計100点
数学  数学I,数学I・数学Aから1」と「数学II,数学II・数学B,
 工業数理基礎,簿記・会計,情報関係基礎から1」
 計200点
理科 物理I,化学I,生物I,地学Iから2 計200点
外国語  英語,ドイツ語,フランス語,中国語,韓国語から1
計250点
合計 950点
で二次試験が
数学と化学ですね

名城は
A方式は英語、数学、化学
B方式は英語、数学、生物から2科目選択と化学が必修ですね
F方式がセンターの結果+数学、英語、化学の試験ですね
C方式がセンターの結果

この2大学を受けるとして必要な科目は
英語、数学、地歴公民、国語、理科です。
私立だけに絞れば英語、数学、化学と生物だけです
名城の倍率が
A・・・2.4
B・・・10.6(出願倍率なので仮)
F・・・24.2(上と同じ)
C・・・40.0(上と同じ)
私大の薬学部の倍率はみんな高いのであまり深く考えないでください
センターを受けて国立、私大を受けるなら他の教科の勉強もしなきゃダメですよ?
質問にこたえていきますね
(1)英語、化学、数学において、何から始めればいいのか?
 英語はまずは単語、語彙力を暇な時間に少しずつつけていってください。→速読英単語や速読長文がいいかと
 それをしつつ文法を固めてある程度ついたら長文や構文に移っていけばいいと思います
化学は元素記号を覚えるのも大切ですが基礎知識がないとどうしようもありません。簡単な問題集や参考書から始めて基礎を固めてください。
化学は基礎をつけていないと発展や次の単元で必ず転びます
→よくわかる化学や東新BOOKの化学の本がオススメ
数学はチャート式からやっていけばいいと思いますしできるようなら河合の実践問題集がいいと思いますよ
河合の実践問題集は最終的にどの教科もやると力がつくと思います
(2)参考書はどこの物がいいか?
参考書はどこのものが絶対イイ!とは言えませんね^^;
各教科ごとに違いますから。僕の場合は
英語→代ゼミ、東新 国語→代ゼミ、河合 数学→河合 地歴公民→東新、河合 理科→代ゼミ、河合でした
実際に見てみてこれなら合ってるなというものを選んでみてください
(3)塾は行った方がいいのか?
これは質問者しだいです
僕の場合は代ゼミに通って浪人生として大学受験の勉強をしましたが予備校に行けば偏差値もよくなりますし勉強もわかるようになると思います。問題はお金なので。。代ゼミの場合60万ほどですね
薬学部志望ならやっぱり学力のつき次第ですから。。
(4)その他、これはした方がいい等アドバイスがあれば教えてください
まずは自分の実力をテストとか売っている模試の過去問などで確かめてはいかがでしょうか?

他に何かありましたら補足質問してください
    • good
    • 0

(1)、(2)


受け売りですが、化学については 大阪教育大学附属天王寺高校 岡博昭先生のページ
http://www.tennoji-h.oku.ed.jp/tennoji/oka/okain …
を参考に

英語は、構文(文法)、単語をまず覚えるということでいいかと思います
ある程度固まってきたら長文、あるいはリスニング(受験科目にはないのかな?なかったらやる必要はないかも)をやってください

数学はまずは教科書でもいいかと思いますが、白or黄チャートで勉強するのもいいかもしれません
とりあえず問題ではなく、定義や公式などの導出をよく読んで(要するに教科書の内容を理解する) 理解したら徐々に問題演習をやり始めるかといいと思います


参考書はここらへんでしょうが、重要なのは問題集です 具体的なアドバイスは出来ないので恐縮ですが、なるべく解説がしっかりしているのを選んだ方がいいかと思われます あとは自分の目で最終的に判断すればいいのではないでしょうか?


(3)
これは難しいところですが、大手予備校の場合はある程度実力がついてからでないと厳しいかもしれません 初めからいくなら個人塾などで面倒を見てもらうのがいいかもしれません

(4)
やはり重要なのは、自分の実力の正確な把握です
定期的に模試を受けて、自分の実力を測り、弱点などの把握をしっかりしてください また、模試以外でも問題集をうまく使って弱点を潰していってください

重要なのは
自分の実力の正確な把握→弱点を参考書を読んだり、問題演習をやることで潰していく→…
ことです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!