dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

野良猫出身の♀猫が昨日出産しました。
この母猫は野良猫生活に慣れてしまっているので完全室内飼いが出来ていません。9割は家の中で過ごしているのですが、残りの1割は外に出たくて暴れるので仕方なく外に出しています。
ついこの間まで警戒心が強くて触る事しかできませんでした。ようやくちょっとだけ抱っこができるようになったので病院に連れて行けると思い、12月か1月初めに避妊手術を考えてていたのですが、どうやら妊娠をしてしまったので諦めました。今回産まれてしまった子猫は責任を持って育てますが、これ以上は無理です。そこで相談なのですが、
・産後どのくらいで避妊手術を受けれますか?授乳中でも可能ですか?完全室内飼いでないので、出来る限り早く避妊手術を受けたいと思っています。
・病院に一度も連れていった事が無いです(ペットを飼ったのも初めてなので、病院が決まっていません)。カリシの症状が出てるので、多分カリシにかかっていると思います。やはり治してからじゃなきゃ手術は受けれませんか?室内飼いでないので一刻も早く受けたいのです。
・もしまた妊娠してしまった場合、可哀想な話ですが、おろす事って出来ますか?

A 回答 (4件)

我が家もそうでした。

庭に居ついたメス猫が昨年6月に(家の前の廃虚で
出産)生後2ヶ月くらいの子猫をうちに連れてきました。
親子で庭にいたのですが、1ヶ月程した雨の日に寒かったのか
亡くなってしまいました。
その1ヶ月後、8月に今度は4匹の子猫を出産しました。
この時は、1ヶ月足らずで我が家に加えてきました。
今後、何回出産しても我が家に連れて来るだろうと思い、
10月に親猫を避妊手術しました。
子猫は、オスが3匹メスが1匹でした。そのうちメスとオス1匹づつは
1月にそれぞれ避妊・去勢しました。
今は親子で毎日我が家の庭で過ごしています。
メスの子猫は室内飼いにしてしまいました。
メスは年に数回の発情期があります。まだ、乳離れはしていなくても
2ヶ月くらいでする事をお勧めします。
前日から断食の為、前日夜から病院に入院させてしまいましたが
(外猫の為、空腹だと何か探して食べてしまう)当日は夜帰ってこれました。
避妊手術をするに当たって、万が一妊娠していた時は一緒に堕胎してくれます。埋葬料は別途です。
多分、予防注射を受けてからの手術になると思いますので、早めに
相談・注射は受けた方がいいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。とても参考になりました☆
うちもほとんど同じ状況で飼いはじめました。生後2ヶ月くらいの子猫2匹を連れてきました。普通だったらそのまま放っておいたのですが、1匹は片目が目やにで開かなくって、1匹はガリガリだったので保護しました。しかし、ガリガリの子は1週間後に亡くなってしまいました。片目の子は今は元気いっぱいに育っています☆
家の周りにオス猫が何匹もウロウロしているので、やはり早く受けないと直ぐに妊娠しちゃうかもしれません。1ヶ月半~2ヶ月後くらいを目安に手術を受けさせようと思います。子猫が落ち着くまで、もう少しまってから病院に連れていきますね。

お礼日時:2009/03/16 11:51

こんにちは



出来れば乳離れしてからが良いです
うちに居た猫なんですが、ちょっと手術が早すぎたようで
凶暴な性格になってしまいました(もともと白猫ってそうみたいですが)

余りあせって手術しないほうが良いと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね、焦って手術しても子育てするか心配だし、凶暴になられても困りますね…。でも、また妊娠して中絶って事はなるべくなら避けたいです。一度病院へ連れて行き、お医者さんとも相談して早目に手術できたらと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/16 13:58

ご出産おめでとうございます♪


可愛い子猫いいですね~。
神聖な生命の誕生なので素直に祝福します♪

>産後どのくらいで避妊手術を受けれますか?授乳中でも可能ですか?

No.1の方も書かれているように1.5ヶ月でも大丈夫なようです。
が…授乳期にさせてしまうと子育てをしなくなる可能性もあるので、
できれば2ヶ月…様子次第では3ヶ月ぐらい待った方が良いと思います。
その間に次の発情が来ないか…難しいところですが…
やはり2ヶ月ほどは待った方が良いと思います。

>やはり治してからじゃなきゃ手術は受けれませんか?

病気以前に初診で手術してくれるところはまず無いと思います。
(手術目的で野良猫を捕らえた場合等を除いて…)
人間と同様にまず検査をしてからでないと
手術が可能かの判断もつかないと思います。
ですので、まずは検査ついでにワクチン接種に行くのが良いと思います。
連れて行く場合はハードタイプのキャリーを用意しないと
途中で逃げてしまう場合もあるのでご注意を。

>もしまた妊娠してしまった場合

可能ですよ。
通常の子宮(胎児ごと)摘出手術をするようです。
この場合は、胎児1匹ごとに廃棄費用がかかるそうです。
よくお分かりかと思いますがこれは可能な限り避けたいですね。

以上、ご参考になりましたら幸いです。
母猫、子猫たちとも元気に育ちますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答ありがとうございます。とても参考になりました☆
妊娠してから手術するのは可哀想ですもんね。それだけは避けたいので、母猫と子猫が離れても大丈夫になりはじめたら早目に病院へ連れて行こうと思います。また質問するかもしれません。その時はまたよろしくお願いします。

お礼日時:2009/03/16 13:49

出産後1.5カ月が目安です。



http://www.masunaga-vet.net/iseki/neko27.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1.5ヶ月でも大丈夫なんですね。家の周りに何匹かオス猫がウロウロしているので、早目に病院へ連れて行き受けさせたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/03/16 13:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!