アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

母親(84歳)が脳内出血で半身不随になり、特別養護老人ホームに入所しています。
リハビリ中に、大腿部を骨折してしまいました。
骨折については、施設が全面的に責任を認めて、治療費は全額負担してくれました。

骨折する以前は、ベッドから車いすへの移動やトイレなど手助けをすれば生活できていましたが、
今は、車いすに座れない状態です。

骨折してから1ケ月程度経過しましたが、先日『病院で術後検査して、その結果次第では「示談」にしたい』と施設から申し出がありました。
当方は争うつもりはありませんが、「示談」にして良いものなのでしょうか。
「示談」の内容も今はわからないのですが、どのように対応したら良いのか教えてください。


このような場合、施設は全面的に責任を認めていますので、骨折が原因で症状が悪く(寝たきり)なった場合には、施設利用者は、賠償請求するのが普通でしょうか。
(当方は、そのようなことは考えていませんでしたが、施設から「示談」の可能性を申し出てきた理由がわかりません。損害賠償請求などもあるということでしょうか。)

今までは、施設に対する不満は特にありませんでした。
施設利用者が強く出たことにより、この先、母が居づらくなるような ことはないでしょうか。
このことが、気がかりでもあり、当方は特に争うつもりはありません。

また、施設としてはこのような場合、監督機関に報告の義務はあるのでしょうか。

A 回答 (2件)

軽々しく示談にしてはいけません。



84歳になる方が転倒すれば大怪我をすることは容易に想像できたはずです。もし、打ち所が悪ければ、亡くなっていたかもしれない訳です。
治療費を払って、さておしまいと言うわけにはいかないでしょう・・。

介助すれば座位(座った姿勢)をとることができていたのに、寝たきりになってしまえば、年齢的なことも考えて、今後起き上がるまでに回復することは考えにくいと思います。そうなれば、筋力がどんどん衰えていきますし、寝たきりになることで認知症などを引き起こすことも考えられます。

示談をすれば何百万円かもらって、今後一切文句は言わないということです。

損害賠償の金額がどの程度になるのまでは分かりませんが、一度無料弁護士相談などで相談された方がいいかと思います。示談にするにしても、代理人を通した方が、待遇の変化など、不利益をこうむることはありません。

当人同士の示談は絶対に駄目です。相手にはきちんと代理人がついてるんですよ・・。保険にも入っているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/03/20 14:38

私の祖母が同じような状況でした


ただリハビリ中ではなくて ベッド横で本人が簡易トイレに移動しようとしてしりもちをついたようです(介助なしでは本来は無理)

ただ施設側が家での介護が大変になるのを理解してくれたので
本来は入院設備ではなくて(病院内の施設ですが)
ショートステイだけの所(入所はない)でしたが
入所扱いでずっと亡くなるまでお世話になりました。

もし家族が面倒を見た場合に増えてしまう労働分を
これ以上の金銭的な負担がなく 面倒を見ていただけるのなら
問題ないように思いますが…
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/03/20 14:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!