dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

公立理系の高2です。
大学は4年生薬学部へ入学して製薬会社へ就職したいと考えています。
そこで聞きたいのですが、製薬会社ではどのような事をするのでしょうか?
薬剤師とどのようなところが違うのでしょうか?
お手数ですが教えていただけたら幸いです。

A 回答 (6件)

製薬会社で仕事をしている薬剤師です。


薬剤師というのは薬剤師の資格を持っていればすべて薬剤師であって、薬局で調剤をしている人だけが薬剤師というのは本当は間違いです。

私は技術職ですが、製薬会社の社員の仕事は(当然ですが)非常にいろいろな仕事があり、「どんなことをするのか?」の問いに一言で答えるのは難しいです。

研究職なら、医薬品の候補化合物を探す探索担当者(化合物を作る合成担当者、微生物などから有用成分を見つける担当者、効果の評価をする生物担当者など)、遺伝子や酵素の働きなどを研究する生化学担当者、安全性を調査する担当者(代謝、毒性研究など)、大量製造法を確立する工場の技術者、製剤を研究する製剤担当者、など会社によってはまだ他の研究職もあると思います。

他にも医師と組んで臨床治験を担当する開発担当者、医薬品として役所に認めてもらう手続きをする薬事担当者、他社特許の調査をする部署、自社の特許出願をする部署、工場で医薬品の生産をする部署、生産したものの品質を判定する部署、などもあります。営業部門もMRだけじゃなくてMRを教育する部署とか、医薬品情報をまとめる部署とか、企画、流通などいろいろな職種があります。販売する医薬品の管理をする管理薬剤師という仕事もあります。

「研究職は大学院卒以上」かどうかは、会社によっても違うと思います。修士以上の比率はかなり高いと思いますが、学卒は全然対象外か?、といえば、チャンスが全くないことも無いと思います。品質管理や一部の技術職の場合、薬学部以外の学卒や高専卒でも十分チャンスはあると思います。

採用の基準も会社ごとに違うと思いますが、アタマがいいとか、知識が多い、というのは2次的に大事なことであって、一番大事なことは人間としてまともであること、人物がしっかりしていること、です。

なので、勉強も大事ですが、社会性をしっかり磨いておいてください。製薬会社に限らず、どこも一緒だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しい説明、ありがとうございます。
将来へむけて意志が固まりました。
また、製薬会社について聞くことがあるかもしれません。
その時はまたよろしくお願いします。

お礼日時:2009/04/18 21:58

>大学は4年生薬学部へ入学して製薬会社へ就職したいと考えています。


>そこで聞きたいのですが、製薬会社ではどのような事をするのでしょうか?

4年制ならほぼ営業職となるでしょう。
研究、開発部門の場合は修士以上が最低条件です。
薬剤師しての主な仕事は調剤薬局、病院での調剤業務、ドラッグストアでのOTC(一般薬)の販売などで、製薬会社での営業で就職するケースも多いです。
    • good
    • 0

友人に製薬会社に就職いた者が何人かいます。

しかしその人たちから聞く製薬会社の実情は一般的に想像する様なイメージとはかけ離れたものです。

多分、あなたは研究室での化学実験や分析機器での分析をイメージされているかもしれませんが、実際に配属された部署で新入りの仕事は試作品の原料の準備などが主です。

たとえば原料となる鯨や鮫の肉を切って油を抽出したり、暑い中大釜で一日煮たり、結構大変な作業ばかりだそうです。実は体力勝負の仕事ですので覚悟が必要ですよ。友人は「毎日鯨肉切りばかりで、俺は魚屋に就職かと思った」とこぼしていました。
    • good
    • 0

#1ですが訂正です



製薬会社に就職するのは厳しいと言ったのは開発職についてです、#2さんが仰るようなMR(営業)なら可能かと思われます
    • good
    • 0

乱暴に言うと、薬剤師は医者に処方された通りの薬を出す仕事です。


製薬会社は、職種によって仕事は様々ですが、主なのは新薬の開発、販売でしょう。
この中で新薬の開発は人気の職種なので、かなり上位の大学を出ていないと就くことが出来ない狭き門と聞いています。なので製薬会社就職となると殆どの人はMRと呼ばれる営業になるようです。
    • good
    • 0

簡単に言えば


製薬会社…製薬
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%BD%E8%96%AC

薬剤師…調剤
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%AA%BF%E5%89%A4

の違い


ちなみに単なる4年制薬学部(私立とかの)だと製薬会社に就職するのは厳しいかと思われます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!