プロが教えるわが家の防犯対策術!

物理化学の研究室が学生から敬遠されるのはなぜでしょうか?

有機化学の研究室は人気があるのはなぜでしょうか?

A 回答 (5件)

何となくですが、列挙してみます。



・有機の方が就職に有利(というイメージ)
・有機の方が、他では得難いスキルがつく(というイメージ)
・高校で物理未履修のまま量子化学、熱力学でコテンパンにされて
 物理化学と関わる気が失せてしまった
・研究内容や意義が部外者には分かりづらい

私が卒業した理学部でも、確かに有機系の方が人気でした。
物化の中では、固体を焼いて合成する固体物理的な事をやっている所や
生体分子を片っ端からNMRにかけるような研究室は人気でしたが、
大気化学、放射化学、熱分析あたりは不人気でした。
    • good
    • 2

大体化学を専門に選ぶ人は「入試の数学」は簡単だが大学での数学や量子論、熱力学は苦手という人が圧倒的に多い。


特に現在の物理化学は物性物理との壁がないので、時間を含んだシュレーディンガー方程式、相対論的量子論、固体物性物理が出来ないとダメ。
なので、暗記物で装置も大したことない有機化学に流れます。でも銀塩フイルムなどがどんどん無くなっていくので有機化学の将来は本当は暗黒。
少し複雑なことをするには遺伝子工学で作った物質の方が安い。
    • good
    • 2

そりゃ,化学=合成みたいな先入があることと,熱力学とか量子力学とか統計力学とか,わけわかんなかった記憶が鮮明だからでしょうw


そんな数式いじり回したくて化学来たんじゃねーよーって感じですかw

かくいう私は,物理化学研究室という名前だったけど,どこが物理化学なんだかよくわからないw研究室で卒研やりました.人気は平均的でしたね.無機・分析化学研究室というところが人気最低でした.今にして思えば,分析は化学の王道だと思うけど,当時はねえw
    • good
    • 2

工学部の応用化学科の学卒です。


有機化学の先生は物理化学の先生よりくだけててとっつきやすくて人気がありましたね。これが一般的な傾向なのかは判りませんが。

社会人になってからは物理化学のほうが必要で、教科書(バーローの上下巻)は手放せません。もうすこし授業も真面目に聞いてればともおもいます。後悔先に立たずデス。

ちなみに研究室は反応工学でした。

すみません。回答にも参考にもなってないかもしれません。
    • good
    • 0

大学によるのでは?



就職で言うと、研究職に就くには、有機化学が化学科の中では一番手っ取り早いです。なにせ、分析など実験のお作法を身に付けて置くと、研究職の下っ端が出来ますから。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!