プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私は高校2年生で、工業高校の化学系の学科に通っています。
高校の実験で、化学全般の実験を行ってきましたが特に、分析化学の定性分析と定量分析の実験が非常に楽しく感じました。

そして私は大学で分析化学を学びたいと思います。そこで疑問が生じるのですが、分析化学は将来的にどのような職場に就くことができるのでしょうか?
あと、分析化学で有名な大学があれば教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

分析化学を専攻して、現在、某企業の分析センターに勤務する技術者です。


かつて、同じような夢を持っていたので、すごく親近感を感じました。

少し勘違いされているようなので、補足します。
化学を専攻して、その専攻した知識等を生かす仕事に付くということが難しいのです。
一般的には、学部卒業では、一般的な化学を専攻した程度でしか評価されないでしょう。厳しい言い方ですが、専門性は期待されていません。
最低でも修士修了以上が求められます。

現状を申し上げると、分析化学と言っても非常に様々な範囲を網羅することになります。
興味を持たれてるのは、無機定性分析と定量分析の様ですね。
それ以外にも、悠木定性分析や定量分析もありますし、機器分析などの基本になる物理化学もあります。

工業高校から大学に入学するには、非常に大変かとおもいます。
入ってからも、普通科に進学した学生よりも努力は必要ですが、得られるものも大きいとおもいます。
是非、夢を叶えられることを期待しています。

分析化学の講座は理学部の化学科あるいは工学部の応用化学科などにあります。そのなかで自分が興味ある研究をしている所を探されてはいかがでしょうか?また、最近は大学の授業予定(カリキュラム)や授業内容(シラバス)が公開されていますので、見てみると良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。


化学の専門を生かした就職先は最低でも大学院行かなければならないのですか・・・私は学部卒業で就職しようと考えていました。

私が聞いた話では、大学院に行ったら逆に求人が減ると聞いた事があります。しかし、それは間違いなのだと今気づくことができて本当によかったです。

ちなみに、物理化学と機器分析は来年度から実験が入る予定です。

専門家からのアドバイスを頂けたことを本当に感謝しております。有難うございました。

お礼日時:2007/03/13 00:00

公害防止管理者、作業環境測定士など難関資格をパスして環境分析系の企業に進んだ方が居ました。



分析が好きな方だと、高校卒業後に臨床検査技師の進路を目指す方もいますね。

色々とオープンキャンパスに出かけてみると良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

オープンキャンパスに行きたいと思います!

お礼日時:2007/03/12 10:24

社内ルーチン


化学メーカや製薬メーカーの品質保証課

解析
製薬メーカーの分析技術室など

受託
日立や住化分析センターなど

分析手法の創出
産総研や分子研などの研究機関
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

分析化学には上記のような進路があることに驚きました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/03/12 10:19

私は化学系の大学に通いましたが、実際のところ就職は


かなり厳しいかったです。
大学院まで行かないと、ほとんど大学での勉強が生かされる
職場にはいけません。

分析にもいろいろあります。
華々しいのは警視庁の科学捜査研究所とか。
企業の分析センターや、大学に残る人もいます。

回答になっていませんがご参考までに。
楽しいと思うことをどんどん勉強して、やりたいことを
見つけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

大学院まで行かないと就職が厳しい??そんな事初めて聞きました…
分析センターという存在自体知らなかったので勉強になりました。

がんばって勉強して国公立目指します・・・

お礼日時:2007/03/11 23:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!