プロが教えるわが家の防犯対策術!

大学カテゴリーでも質問しました、本当はよくないことかもしれませんが心についてのカテゴリーからも参考になる回答がほしいので質問させていただきました。
長くなります。真剣に悩んでいるのですが、解決策がわかりません…助けてください。お願いします。

私は大学受験生です。
心の中に落ち着かないところがあって勉強に手が着かないことが悩みなのですが、意思が弱いのか…


私は中学受験を経験しました。母がワークをやらせてくれたお陰で学校のテストは満点ばかりでしたが、塾には通わない、外で毎日遊んでいる子でした。
ですが、小学校6年のときに同じクラスの子が中学受験をするというのを耳にして、凄く悔しい負けたくない気持ちになりました。そして、母と先生に頼み中学受験をすることになりました。そして塾に行くようになりました。それが10月くらいで翌年1月が試験で…見事合格することができました。
そのときは、今振り返ると塾まで車で行くときも参考書を読んだり、学力は最初は低かったと思いますがとにかくめげずにやっていたやれていた記憶があります。
そして、中高一貫の私立中学に進学しました。
しかし、事情により高校受験をすることになり、初めて不合格を経験しました。
凄く落ち込みましたが、再起を目指し、私立高校に進学しました。

そして、現在再び受験生
となった自分がいます。高校の雰囲気に慣れてしまい、再起を誓った自分を見失い、中学で自分よりレベルの高い子に圧倒され自分に自信がなくなったこともあり、それでも良い大学を目指したい自分がいます。

ですが怖いのです。
自分の学力と合格までの距離が遠くて怖いです。何からやればいいのかわからなくなってしまいます。
一度気合いを入れても、すぐにめげてしまいます。
その大学以外考えられないのに、頑張ることができない自分がいます。
そんな自分に腹が立つのですが、それを勉強に向けないで、逃げてしまう自分がいます。
そして、逃げてから後悔して、時間を無駄にしてしまい、そんな情けない自分を反省すると心臓が痛くなります。本当に涙が流れてきてしまいます。

冷静になれば、勉強の計画(何をどうやればいいか)を立てることはできます。
しかし、それを実行する気持ちになるのですが、その気持ちを継続できません。

不安になって、落ち着かなくて勉強できなくなります。
少し時間があったり(本当はないですが)不安な気持ちが抜けるとだらけてしまいます。


本当に悩んでいます。
変わりたい変わりたいです。

その目指したい大学に行きたいと思うプライド高い自分がいて、
無理だろと投げだしたくなる楽ばかりを追う自分がいて、
頑張ろうとする自分が誘惑に負けて、後悔…また気合い入れるが…の繰り返しです。


上手に伝えられた気がしないのですが、助けてください。何か私の気持ちを強くする方法はありませんか?
意思はあるのに弱いんです…

そんな自分に腹が立ち…矛盾するのですが、腹が立つと頑張れなくなります。

昔の負けず嫌いで頑張れる自分になりたい…

A 回答 (7件)

kaela0839さん



皆さん色々とアドバイスして下さっていますが、少し気分は落ち着いてきましたか?。本当に受験勉強は辛いですよね。

>変わりたい変わりたいです。

お気持良く分かります。痛いほど心の叫びが伝わってきます、きっと重圧に押しつぶされてしまいそうなんでしょう。でも安心して下さい。きっと道はあります。決して行き止まりの道ではありません。

もし可能であれば予備校に通ってみてはどうでしょうか。あるいは、家庭教師を頼んでみるのもいいと思います。

元々実力を持っていらしゃる方とお見受けしましたので、ほんの少し受験勉強のコツさえ掴めばあとは きっと一人でもやれると思いますよ。
今は少しだけ自信を無くして不安になっているだけで、決して実力を無くしている訳ではありませんから安心してください。

もう一度以前の感覚を取り戻す意味で、少しだけ他の人の力を借りてみてはどうでしょうか。大変な時は無理せず、人の力を借りてもいいんですよ。何らはずかしいことはありません。

元々の土台がしっかり出来ていましたので、案外スラスラとまた出来るようになって勉強が楽しくなるかもしれません。
勇気を出して下さい。計画通りに事が運ばなくても大丈夫です。そうそう計画道理にうまくやれる人は稀です。人は皆不完全ですから失敗は付き物です。

社会人になってもいえる事ですが、成功する人と失敗する人の違いは、決して諦めないその違いだと思います。
最初から何でも上手に出来る人はいません。ですから成功している人から学ぶのはとても大切な事だと思います。
一歩前に出てみてください。きっと歩き始められるでしょう。

成功を祈っています。応援してますからね \(^o^)/
    • good
    • 0

あなたは受験を競技と考えており、


これは悪いことではありません。
したがって競技と正しく考えればよいのです。
競技の構造は単純なもので種目を問いません。
したがってボクシングやゴルフやフィギアスケートと
同じです。練習量に比例して実力が上がります。
たとえば彼らが、気持が心がなんやらかんやらで
実行できないと言って練習を怠けてたら
誰か同情しますかね。
    • good
    • 0

難関大学に挑戦したい、またそのためのプロセスや戦略が必要なことも理解しているし、その立案も試みている。


意思・気持ちはあるが、実際には続かず、勉強もはかどらない、
そんな2人の自分がいて、さらにもう一人、この2人の自分を眺めている自分もいる。
 
やる気も能力もあるようですが、文章を拝見する範囲でですが、
一つ欠けているいるものがあるように感じました。
「欲する心」です。やる気とか、熱意とか、情熱とか、我武者羅さとか、バイタリティーとか、言われます。

周囲や世間に追い立てられるように大学受験を志望しているようですが、自身で「金鉱を探したいから鉱山学をしたい」とか「アフリカのジャングルを探検したいからアフリカ民俗学や生物学をしたい」とか、ほとばしるような情熱が無いことも、気が続かない理由の一つのようです。
 
また難関大学からでも中位の大学から社会に出ても、多少は社会に出た時のスタートラインは違うでしょうが、それぞれのスタートラインからそれぞれ頂上へ行く道はあります。しかも幾本も、人生の数ほども。
 
どこの大学で学生を過ごしても、どこの会社に勤めようとも、都会や田舎や海外やどこの地に居ようとも、トコトンやればそこが君の天地。
 
若者よ好く悩め、好く学べ。
 
    • good
    • 0

こんにちは、


私も若い時浪人を経験しました。しかしあまり落ち込むことはありませんでした。自分は進学したくなかったし、なぜ進学しなければならないのか、どんな職業に就きたいか全く考える事が出来なかったからです。親が言うがままに受験しましたが、不合格でホッとしている自分がいたことも確かです。結局は、自分が学びたいと思う専門校に1年遅れでやっと親の許しを得て入学しました。
ゼロか百でなくてもいいと思いますよ。そんなにストレスなら学校のレベルを下げた方が得策だと思います。世の中は上には上がいるものです。もし背伸びして入学しても成績が下の方であれば、辛い思いをするでしょう、しかしレベルを下げて受験すれば成績もトップクラスで行けるかもしれません。その方が自尊心を保つのにはいいと思いますし、気持も随分楽になるはずです。
私の息子は、そういう方法で高校では常にトップでした。ほとんど家では勉強していませんでしたし、余裕がかなりありましたので、3年間でかなりの数の国家試験を取得しました。学校創設以来の初めての資格をかなり幾つも取得しましたので、単位もかなりもらって単位はもうどうでもいい位の数でしたから、後の方ではもう単位の申請はしませんでした。学校のレベルは高くありませんでしたが、それでよかったと思っています。履歴書に書ききれないほど資格を取得しましたから、就職する時は、その職種と関係のある資格だけしか書きませんでした。
いろんな人生があっていいと思うんですよ。無理に背伸びする必要はないです。
競争心は大きなストレスになりますから、人と比較はしない方がいいですよ。病気になります。それより自分が好きで勉強しているのかどうかですよね。いい学校、いい会社に入ったからと言って、それが成功に繋がる保障とはなりませんので、自分が好きで選んだ道を行くのが一番だと思います。
もっと気楽にいきましょう。あなたの前には、色々な可能性に満ちた人生が広がっています。一つの事に固執しないでいろんな選択肢を考えてもいいと思います。人生これからが楽しくなるんですからね。
    • good
    • 0

まず、落ち着いて下さい。


深呼吸をしてゆっくりと息を吐いてください。(ゆっくりと吐くことが大事なんですよ。)
きっとあなたのように、あせりと不安に苛まれている方は
大勢いますから、みんな同じように悩んでいるところでしょう。
うちの高3の長女もでしょう。
まずは手近なことから始めてみてはどうでしょう。
一番やらなきゃいけないことから手をつけてみましょう。
そうすると少し落ち着くんじゃないでしょうか。
英単語を覚えるとか、過去問を解いてみるとか・・・
まだ、最終の申し込みまでは時間があると思いますから
まだまだ追い込みは効くと思いますよ。
どんな理由であれ(プライドの為でも)目指す学校があるのならば
あきらめないで努力してみて下さい。
・・・
でも、途中で目標の大学が変わってもいいじゃないですか。
偏差値の高い大学へ行った人間が
上等の人間と思うのは間違いです。
中卒だろうと、高卒だろうと
人間の格とは学歴ではないんだということを
知っていてください。
    • good
    • 0

あなたの正直な気持ちはよくわかります。

多くの人が共感するでしょう
がんばろうと思っても体がついていかない、多くの人が経験しています

僕は、エクセルでチェック表をつけています。
列にはやりたい、やらねばならない項目を並べます。
行は日付です
(例)
    腹筋 教えて 数学 日記 物理 化学
5/6 20 ○   10  3  3  ×

例では5月6日に腹筋は20回、教えてをチェックした、数学は10問解いた、日記を3行書いた、物理を3ページ(3分でもいい)やった、化学はできずを意味しています。

とにかくすべての項目をすこしでもいいから取り組むことを日課にしています。とにかく記録することを目標にしています。

エクセルなので、項目は優先順位で並べ替えられます。項目名にハイパーリンクをつけてクリックすればそのシートを開くようにして学習した内容などを書き込んでいます。

表はエクセルでなくてもノートでもいいと思いますし、チェックする内容も○×でもいいと思います。要するに必ずチェックするようにすることが大切なのです。

私は点検表をつけて、やる気がでなくても、したくないことも少しずつ取り組むようにしているわけです。正直言えば、何日間も手つかずの項目がありますが、毎日気にしながら、点検表を日々チェックしています

あなたの参考になれば幸いです。
    • good
    • 0

まず、大学は勉強をするところです。


書かれていることからは、勉強がしたい、ではなく、誰かに負けたくないとか、プライドのためだけに大学に行きたいと言ってるように聞こえます。
特に勉強したいことや、大学の先の将来を少しは考えて臨まないと、
大学生活は意味がなくなってしまい、結局そういう人は就職活動も上手くいきません(面接官はそのヘンを見抜くプロです)。

大学で何を勉強したいかがハッキリすれば、それを実現するために受験の勉強もはかどるのではないでしょうか?

受験はまだ先ですので、焦らなくても間に合うと思います。
心行くまでがんばってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!