dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。

1週間程度前から右足の親指に痛みを感じるようになりました。

患部の写真を添付しますので一度見ていただけますか。

原因はおそらく爪が肉に刺さっているからだと思います。

過去に2回ほど爪の端を取りました。
しかしまた爪が生えてきてしまったようです。
それに気付かずに今のような状態になってしまいました。

すぐに病院に行って診てもらったほうがよいでしょうか。

今日は土曜日なので午前中しかかかりつけの病院がやっておりません。

もしこのまま消毒をして様子を見れば良くなるようでしたら今日は行かないでおこうかと思います。

日常生活に大きく影響してくる部分なのでアドバイスをいただけると大変助かります。
よろしくお願いいたします。

「至急教えてください!足の指が痛いです。病」の質問画像

A 回答 (3件)

巻き爪といわれるものです。

私もえらく苦労しました。
指の先端辺りまで爪を伸ばし、決して手の指のように、爪が隠れてしまわないようにキープします。
こうすることで、刺さるはずの部分はつねに指の外にいる状態になります。

もちろん、靴下を履くときなどに引っかかるので丸みだけはつけておくといいでしょう。足の親指の爪は適度に伸ばしておくことです。
あと、ほこりが溜まったりすると、とんでもない匂いになるので、風呂では爪楊枝などで掃除するといいでしょう。
人によっては水虫に発展しますから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

清潔に保って爪の手入れをすることが大事なんですね。
今の状態から自然の治るということはあるのでしょうか?
足の爪は自分の知らないうちに伸びすぎて自然に折れているようなのですが・・・。

お礼日時:2009/05/10 12:05

巻きつめです。

つめの切り方をネットで調べると良いでしょう。あと、歩くようにしましょう。うちの妻が歩いたら巻きつめが改善されました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

巻き爪ですか・・・。日常生活では結構歩くのですがなかなか改善されませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/10 12:04

あすは日曜ですしね。


かかりつけの病院が皮膚科なら、今日中に行くのがベストと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結局昨日は行きませんでした。早めに行ったほうがいいとは思いましたが、急激に悪化しているわけではないので自然に治っていく方法があればと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2009/05/10 12:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!