推しミネラルウォーターはありますか?

天井の板が、下からアジャスターで締めて上げたら浮き上がりました。
金属製のラックで、最上部にアジャスター(地震対策用?)が付いているタイプなんですが、ネジで締めていたら、なんと、天井が浮いてしまいたした。驚いてネジを締めるのを止めましたが、こんな場合、どうすればよいでしょうか?
まさか、天井の貼りなおしでしょうか?
これって、やはり、手抜き建築の一環なんでしょうか?

A 回答 (3件)

こんにちは。



天井の中には、天井の板を釘やネジで留めるための骨組があります。
この骨組みは大抵、壁から大体30cmの単位で入ってます。
30cmのところに無ければ60cmのところ、という感じです。

突っ張り棒とか、天井に何かをネジ止めしたい時などは、
この骨組にあたるようにします。
骨組がないところはただの薄い板なので、浮いたり割れたりします。
ドコのオタクでも一緒です。

棚の配置上、どうしてもその位置にこなければ・・・
一枚の丈夫な板を挟む等の方法がありますね。
物によりますが、天井もそれほど頑丈じゃありませんから、
1cm厚の10cm幅くらいで良いと思いますよ。
その板を2本の骨組にまたがるように配置して、
その板にアジャスターをあてます。
アジャスターのチカラが板で2分され、骨組が受け止めます。

浮いた天井が元に戻らず、見た目が気になるなら直すしかありません。
時間が経てばある程度は戻ってくると思いますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。
なるほど、でかい天板ですね。

お礼日時:2009/06/02 05:37

追記です。



骨組の存在は、下から傷の付かないような、ある程度重いもの、
例えばドライバーの柄などでコンコンと軽く叩けば、解ります。
骨組が無いところはドンドン、
骨組があればコツコツ、というような手ごたえや音で判断します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。
一度、たたいてみます。
ご親切、ありがとう。

お礼日時:2009/06/02 05:41

天井の材質は何でしょうか?石膏ボードなら簡単に割れたり穴が開きますよ。

そのような突っ張り棒をする時は、下に木のある場所でしないとそもそも意味がないかもしれません。
http://www.harmonate-town.com/tips/diy/ldt051.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答どうも。
石膏ボードです。
やはり
意味ないんですね。

お礼日時:2009/06/02 05:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報