プロが教えるわが家の防犯対策術!

現役で入学した大学1年生です。
大学の語学クラスで自己紹介を行ったのですが、その時に自己紹介したある人が私と同じ高校の出身であることがわかりました。しかし、聞いたことの無い名前だったので、高校で同級生だった友人に聞いてみたところ、やはり知らないようだったので、どうも高校時代に面識のなっかた先輩のようです。私は自己紹介の時に出身校に触れなかったので、彼はその事実に気づいていないはずです。また、周囲は普通にタメ口で話しています。普通は出身校を聞いただけで浪人してきたかは分からない筈ですが、同じ高校出身のため、仲良くなろうとして彼に出身校を打ち明けると高校で学年が違っていたことが自然と分かり、高校時代の先輩・後輩という関係になってしまう恐れがあります。
このような状況では、私は彼とどのよう接していけばよいでしょうか? 普段はタメ口、2人だけの時は敬語と場面によって使い分けるのがいいのでしょうか? アドバイスをお願いします。

A 回答 (5件)

大学の場合はあり得ますね。


私の語学のクラスでは、同じ高校出身で現役、1浪、2浪が偶然揃いました。直接知ってはいなかったようですので、最終的に「ため口」になっていましたよ。
まあ、あなたが出身高校の話をしていないならそのまま「ため口」で良いんじゃないでしょうか。そして、後々分かったとしたら、その時「えっ、そうだったの?」ってとぼければ良いです。その段階で「ため口」ならそのまま行けちゃいますから。大学から知り合ったのですからそれで良いですよ。本人もそこまで気にしないでしょう。
    • good
    • 0

そのようなことはあり得ることです。

小学校、中学で1年上の人が大学で同期、中学のクラスメートが大学で2年後輩(学部が違うが)、などがおりましたよ。別にどうこう言うことでも無かった。同じ学科の同期で、一年年上だったが、私が引っ越さなかったら高校の先輩になった可能性を持った人がおりました。共通の知り合いが結構多かった。
我々は普通に喋っていたので、上下などは余り気にし成らなかった。常識的な大人の喋りをすればよいだけで、タメ口って要するに”子供2の口ぶり”のことじゃないのかな。
    • good
    • 1

これから先は、今までのように年齢差と先輩後輩が一致しなくなるので、同級生や同期なら年齢差があってもタメ語でOKだと思います。


あなたも大卒後に就職すると、高卒や専門卒の年下あるいは同じ歳の先輩が登場すると思いますので、そういう場合と同じと考えていいと思います。
またこの先輩も、現役入学ではないことを隠そうとしている訳ではないと思いますよ。こういうことも想定の上だと思います。
2人だけの時にでも出身校のことを話してみては??
    • good
    • 2

こんにちは



そのままタメ口でOKです
たとえあなたの出身高校が相手に伝わって、
同じ高校の先輩後輩とわかったとしてもです

あくまで大学内では同級生ですから遠慮する必要なしです

地元に帰って共通の知り合いがいるとか
高校の時、部活の先輩後輩だったりするとややこしいですが
質問者さんの場合、名前も知らなかったようですし
友人も知らなかったようですから、全然気にする必要なしです
    • good
    • 0

タメ口でかまわないと思いますよ。



大学時代の私の同級生には、上の学年から留年して同学年になった人が何人かいました。部活などで面識があり先輩後輩の関係だった人は敬語で話してたようですが、それ以外の人はみんなタメ口で話していました。

中にはさらに留年を繰り返して下級生になってしまった元先輩もいます。最初はどうしようかと思いましたが、面倒くさいのでお互い普通にタメ口で話しています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!