プロが教えるわが家の防犯対策術!

母が要介護2で週3回デイサービスを利用することになりました。知人が要支援1で週2回のデイサービスを利用していて2200円(食費は別)ほどでしたのでそれほど高くはならないだろうと思っていたところサービス計画を頂いたら13000円ほどでびっくりいたしました。食費を入れたら18000円近くになりとても払えない事がわかりました。週2回と週3回ではこんなに差が出るのでしょうか?要支援と要介護の差なのでしょうか?レクなどの内容は同じのようです。ちなみに母は身体的には自立です。物忘れが著しいですが問題行動はありません。

A 回答 (5件)

 No.2氏が仰っている『要介護2は1日に付き922単位』という施設は、「小規模型通所介護」あるいはデイサービスとよく似たサービスで老健施設等で行っている「デイケア」に適用される単位数です。


 これたとは別に「通常型通所介護」というのもあって、こちらですと同条件で789単位ですから、約11000円+食費、ぐらいで収まります。
 ですので、ダメでもともと、ケアマネさんに「もう少し安い施設ないですか?」とお尋ねになってみてはいかがでしょう?こういうときの対応如何で、ケアマネの力量が量れたりもします。

 もうひとつ、ウルトラC的な技で、「要介護度を下げる『区分変更申請』を役所に出してみる」という方法もあります。
>母は身体的には自立です。物忘れが著しいですが問題行動はありません。
…との仰せでしたら、区分変更申請によって介護度が下がる可能性は、決して少なくないと思います。
 但し、この方法にも難点はございまして、
 ・100%介護度が下がるという保証はないこと、
 ・うまく下がったとしても、2ランク下の「要支援2」まで下がり過ぎてしまう可能性も、ないとは言えないこと、
 特に、要支援2にまで下がってしまった場合、週3回のデイサービスを受け入れてくれる施設はまず見つからなくなってしまいます。要支援状態の軽度の方は週2回が限度、と言われてしまうことがほとんどです。そういうリスクがあることは、事前によくご承知おきください。

 何にしても、一度ケアマネさんとよ~くご相談いただくのが、まずは先決になろうかと思います。こういうご相談に乗るのも、ケアマネの仕事ですから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。利用するところのケアマネさんなのでほかの安いところを紹介してとは言いにくいのです。もちろんケアマネは自分の働いている施設の利益誘導してはいけないという規則があるとは知っていますが本音と建前だと思っています。要支援がよかったなと思うのですが半年後に更新認定ですので区分変更まではしないで週2回で様子を見ようと思っています。

お礼日時:2009/06/05 23:53

No.2です。


No.4での誤字の訂正をさせて下さい。(^^;
最後の行の
>要介護2で週4回利用されている方がいます。

正しくは、要支援2で週4回利用されています。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

分かりました。

お礼日時:2009/06/06 00:00

No.2、補足です。


金額から予想して、小規模事業所(前年度月平均で300人未満)のデイサービスではないかと思い、回答致しました。No.3様のご指摘どおり、通常規模(前年度月平均で300~900人以下)のデイサービスでしたら、789単位です。事業所の規模が大きくなると、報酬が低くなる仕組みになっています。デイケアは、デイサービスと似ていますが、リハビリテーションの専門職と医師が配置されている点で異なります。デイケアの適用される単位は842単位です。
デイサービスは、食費はもちろんですが、施設によっては日常生活費を請求する所もあります。また、講師をお招きしての絵手紙・習字教室などや、おたのしみ行事の材料費を請求する所もあります。ケアマネさんの業務に「お金の計算」がありますが、これは区分支給限度基準額(要介護2だったら一ヶ月19,480単位)内でのことです。ケアマネさんが介護保険外での自費になる費用まで、把握できていない場合もあります。施設での実費徴収分は、施設ごとに違いがあるので、利用者さん&ご家族がデイサービスを契約をされる時に、事前の確認をすることが必要です。

>要支援2にまで下がってしまった場合、週3回のデイサービスを受け入れてくれる施設はまず見つからなくなってしまいます。

小規模多機能型居宅介護という、デイサービス・ホームヘルプサービス・ショートステイを提供する地域密着型の施設があります。(上記の小規模事業所とは別物です。)どの介護区分でも月額の定額制なので、デイサービス等の利用回数に限度はありません。私も小規模多機能型に勤務していますが、要介護2で週4回利用されている方がいます。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

私の住んでいる市には小規模多機能型はありません。いろいろなタイプの施設があって都会がうらやましいです。今回はとても勉強になりました。母はこのまま週3回から週2回に変更してもらってデイサービスに行ってもらうつもりです。いろいろありがとうございました。

お礼日時:2009/06/05 23:59

No.1 様のおっしゃられるとおり、介護報酬は介護度によって異なります。


デイサービスを利用される場合、要支援1は1ヶ月につき2,226単位、要介護2は1日に付き922単位になります。1単位は約10円で、自己負担はその1割です。その他にもいろいろな加算がついて、料金が若干高くなっていることがあるかもしれません。基本は、介護技術の差で、要支援1と要介護2では、介護報酬が異なるとお考え下さい。

>ちなみに母は身体的には自立です。物忘れが著しいですが問題行動はありません。

全く問題がなければ、要介護2の判定ではなく、もっと軽い介護度が判定されているはずです。
お風呂の話で例えますと、要支援1の人であれば「お湯加減は大丈夫ですか?」と声かけしながら、見守りがてらにちょっとのぞいてみるだけで大丈夫な場合が多いです。要介護2の人は、風呂上りに着る服を傍においてあげる、あがった後に着ていた服をそのまま着てしまわないように声かけが必要…というように、何らかの差があるのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。要支援は定額制だったのですね。要介護度が上がれば利用料も増えるとは単純に介護度が高いと喜べない。庶民には痛い金額ですが仕方ないですね。

お礼日時:2009/05/28 20:22

要支援と要介護によって、同じサービスを受けても金額が違います。

要介護度が重くなるほど、金額も高くなりますよ。
たぶんそのせいではないでしょうか??
    • good
    • 2
この回答へのお礼

盲点でした。介護度が上がって欲しくないこともあるのですね。デイサービスは行って欲しいし仕方ないですね。

お礼日時:2009/05/28 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!