dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職について迷っていることがありアドバイスをお願い致します。

転職で迷っていることがありますのでアドバイスを宜しくお願い致します。

内定を頂いた会社は某保険会社です(日系企業です)
職種は都心部にお住まいの職員の方に対して保険のコンサルティングセールスを行います。
給与は固定給でよくある保険セールスのようなノルマや歩合制ではありません。
産休や育児休暇の支援もあり女性にとってはかなり働きやすい環境です。
ですのでかなり興味はあるのですが、心配点があります・・。

(1)最近固定給の生保営業が増えていますがなぜなのでしょうか

(2)ノルマ制の生保営業は厳しいといいますが固定給制の営業も厳しいのでしょうか

(3)知人紹介をせずに数字を上げることは不可能なのでしょうか

以上 経験者の方、同じように保険業界へ転職をしようとしている方、などアドバイス宜しくお願い致します!

A 回答 (2件)

保険業に携わっています。



会社によってさまざまあり、一概には言えませんが、
<(1)最近固定給の生保営業が増えていますがなぜなのでしょうか
やめる人が多いのですが、その契約自体は会社に残ります。
しかも、契約者が解約したり満期を迎えない限りずっとです。
やめた人に固定給は払わないでいいし。
なので、固定給を支払っても新規の顧客を獲得できるのなら、そんなに
高い買い物ではないのではないかと思います。さらに、その人がいいセールスパーソンになったら、儲けものですね。
ということで、固定で入社をしやすくしてもいいのでは?

2)ノルマ制の生保営業は厳しいといいますが固定給制の営業も厳しいのでしょうか
人によって、らくらくこなしている人もいますが、結構厳しいと思いますよ。なぜなら何もしないでも契約を取れる人はいないのだし、
お客様相手ではストレスもありますし。
やり方しだいですけど。

(3)知人紹介をせずに数字を上げることは不可能なのでしょうか
可能です。はっきり言って知人から広げようとしている人は長続き
しないと思いますよ。(前職の人脈を持っている人は除きます)

以上です。
まあ、福利厚生の面で言えばかなりいい仕事ですが、それなりの
プレッシャーはあるわけです。
また、真剣に取り組めばやりがいもあるでしょう。
やってみないとわかりませんが、気軽に始めるものでもないかもしれません。よく考えてみてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なアドバイスありがとうございます!
どんな仕事でも大変ですよね。
長く働ける印象を持っているのですが、覚悟がいる仕事だと改めて思いました。
よく考えて見ます。

お礼日時:2009/06/02 22:13

はじめのうちは契約を取れなくても良いですが、3ヶ月も経てば、一定の成績を上げないと 居づらくなりますよ。

固定給制ほどプレッシャーはきつくなります。最近は人件費が掛からない通信販売が増えていますから、営業はきつくなるでしょう。
まあ、三ヶ月間 給料ただ貰いのつもりで勤める(そのあと、すぐ辞める)のも良いかもしれません。
会社は、三ヶ月の間に 親戚・知人分を契約で切れば元が取れますが、あなたは強引な(もしくは泣き落としの)勧誘をすれは友人をなくすかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
最初は楽でも契約が上がらなければいくら固定給でもいづらくなりますよね・・。
次回を最後と思いたいので、じっくり考えて見ます。

お礼日時:2009/06/01 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!