アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

カテゴリーがここでいいのか
不安ですが…

私は今高校2年生です。
そろそろ進路について考えなきゃ
いけなくて、焦っています。
学校でも選択教科希望調査や、
進路について話されます。


今のところ、私は
医療、看護関係について興味があります。

今のところ、共通点があるのかは
わからないのですが、

薬剤師、医療秘書、看護師が
気になっています。

今の私の頭ではどれも足りないと
思いますが、目標が見えれば、
がんばれると思うので、
この三つの仕事について、
わかることがあれば
・何歳まで働ける
・必要な資格等
・大学、短大、専門どれがいいか
などと教えてくれると
うれしいです。


ながながとスペースお借りしました。


読んでくださってありがとうございました。

A 回答 (4件)

>薬剤師、医療秘書、看護師が気になっています。



この3つの仕事のうち、
医療秘書は、「資格がないと出来ない」
・・・という仕事ではありません。

ですから、無資格の事務員として働きながら、
ユーキャンなどの通信講座で半年ほど勉強して、
医療事務の資格を取得し、
その後、医療秘書の試験を受験し、合格することで、
取得するという方法もあります。

わざわざ、短大や専門学校へ2年も通って取得しないといけない資格ではありません。
そんな理由で、学校に通うのは、学費も時間も非常にもったいないです。

一方、薬剤師や看護師は、
「資格がないと出来ない」仕事です。

>看護師となると、やはり専門的な知識が必要ですよね。
それは大学へいって得られるものなのでしょうか。

薬剤師なら薬学科・看護師なら看護学科で、
厚生労働省が指定した専門的な内容の科目を、全て勉強して卒業し、
薬剤師国家試験や看護師国家試験を受験し、
合格することで、初めて取得することが出来ます。

大学や看護短大・看護専門学校で、
薬剤師や看護師として必要な知識を一通り学ぶことが出来ます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。

専門的なことは
大学でしっかり勉強してからの
ようですね。
高校からでもできることを
探してみたいと思います。

詳しい回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/04 18:44

こんにちは



医療、看護関係で
薬剤師、医療秘書、看護師

その路線で言うと、歯科衛生士ってのもありますね
http://100.yahoo.co.jp/detail/%E6%AD%AF%E7%A7%91 …
あの歯医者さんにいるきれいな若いお姉さんです
歯石をガリガリ取ってくれますね

>・何歳まで働ける
薬剤師、看護師さんなら結構年とっても働けると思います
歯科衛生士や医療秘書はあんまりみないですよね

>・必要な資格等
>・大学、短大、専門どれがいいか
短大というのは、もう今の時代考えなくていいと思います
正直存在意義がかなり薄れてます

薬剤師なら、大学6年間
看護師なら、大学4年間か看護学校3年間
歯科衛生士なら、専門2年
医療秘書・医療事務なら、専門2年
というところかな

私なら看護師をオススメします
一番コストパフォーマンスがいいです

大学の看護学部もしくは医学部の看護科というのが
一つコースとしてはありますが、
国立なら難易度結構高いですし、私立なら学費が高いです

そこでオススメは大きな病院附属の看護専門学校で
奨学金がもらえて、卒業後、その病院で3~5年働けば
奨学金を返さなくてOKのところがあります

こういうところが一番良いんじゃないかと思います
ただしもちろんお住まいの地域でそういう条件の良いところは
中堅の進学校の女子や、商業高校の女子なんかに人気になりますので
大学受験とは違った形で競争あります
大学じゃないから楽勝とは思わない方がいいです

「○○ 大学附属 看護学校」で検索すると見つかります
○○にはお住まいの県名とか地域名を入れてください

専門学校卒業して、大学の看護学部に編入するルートもあります

がんばってください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。

いろいろなルートがあるようで
もうちょっと親と話し合わなきゃ
いけないなと思いました。
(まだ親に進路について話したことがないので;

詳しい回答ありがとうございました!
がんばってみます。

お礼日時:2009/06/04 18:41

体力的には、看護師>>薬剤師>>医療秘書


前二者は病院勤務時は夜勤があります。さらに「医療過誤保険」に入らないと事後があったら大変。
体力を考えると、働ける年齢は、薬剤師70歳、医療秘書70歳、看護師55歳。
求人は、看護師(病院)>>看護師(開業医)≒薬剤師>医療秘書。
看護師も大学が普通になりました。薬剤師は試験が難しい上供給過剰。
医療秘書は専門学校しか無いでしょう。(←良く知りません)

この回答への補足

回答ありがとうございます。

読んでたらだんだん
自分の中で看護師になりたいかな、
と思ってきました。
でも半端な気持ちでは
看護師はできないのでもうちょっと
よく考えます。

看護師となると、やはり
専門的な知識が必要ですよね。
それは大学へいって得られる
ものなのでしょうか。

補足日時:2009/06/03 19:35
    • good
    • 0

一生の仕事です。

独立開業も可能です。

http://www.shikakude.com/paje/kangoshikaku.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

URL見させて頂きました。
試験内容など、詳しく書いてあり
参考になりました。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/03 19:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!