プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近、晩婚化がどんどん進んでいます。
初婚平均年齢では、男性が32歳、女性が29歳(だったかな?)
らしいです。
近年は、30過ぎて結婚する女性(婚カツしている人)や、40過ぎて結婚する人もめずらしくなくなりましたね。
私は、現在26歳独身なのですが、自分が27歳、遅くても30歳までには結婚するつもりです。
理由は子供が好きだからです。

私は大学院まで行ったので、卒業したのが24歳です。なので、24年間は子供を育てる期間として考えています。すると、27歳で結婚して、28歳の時に子供が出来れば、社会人になるときに自分はまだ52歳。定年する60歳まで8年間あるから、子供は親の心配をせずに目いっぱい仕事できるな。とか考えるわけです。
30歳で結婚して31歳で子供が産まれても、5年間は余裕あります。

しかし、35歳過ぎて子供が出来たら、子供が社会人になるころには親は定年です。子供に心配をかけるかもしれません。
医療が発展して、確かに40歳過ぎぐらいまで子供は産めるような体制は整ってますが、それは親の身勝手だと思います。

私が一番言いたいことは、自分のことだけではなく、生まれてくる子供がどういう人生を過ごすのか、よく考えてほしいということです。
親が若い内に子供を産めば、確かに大変です。ですが、子供にとっては絶対に幸せです。私も、親がまだ51歳で助かってます。現役バリバリで家を支えてくれてます。
離婚もそうです。子供作って身勝手に離婚。子供がこれからどういう人生を歩むか考えてあげなくてはいけません。

子供のことを考えてやれない親が増えたと思うのですが、これは私の気のせいでしょうか?
どうすれば、こういう状況を脱出することが出来ると思いますか?

A 回答 (36件中1~10件)

こんにちは



晩婚夫婦に限定しての「子どもが可哀想」は気のせいでしょう。
「子どものことを考えてやれない親が増えたと思う」のは情報過多時代のせいでしょう。

結婚/出産前の質問者さんが子孫について真面目にお考えなのは非常に好ましいことです。感心します。そしてその考えもまた一理あるでしょう。しかし、それは単なる一理に過ぎません。

>どうすれば、こういう状況を脱出することが出来ると思いますか?
とのことですが、それはもう政治レベルでやるしかないでしょう。
「こういう状況」に潜んでいる諸々の事案から知るべきことで、そこから変えて行かなくてはならないのは明白です。
今回、質問者さんの考えの中に、数年前から崩壊しかけている産科小児科医療の現場を立て直すのには、少なく見積もっても10年かかることなどがふまえて述べられてあれば大したものだったと思います。

人間は、高齢であれ適齢であれ、子どもを産むのに医療現場の手を借りなくてはなりません。また、高齢であれ適齢であれ、妊娠出産のリスクはそれぞれ伴うものです。しかし、高齢ならリスクは高く、適齢なら普通に子どもが産まれる、といったようなイメージ。現代では医療の進歩から高齢でも安心なお産に臨めるといったようなイメージ。また、ここ数日では芸能人の遅い出産を例に挙げて出産への新たなイメージを作り出そうとしているこの社会。本当は医療が進歩しているからこそ判ってきた妊娠出産の大いなる危険性、医療現場の窮状、それらについてはいつの時代も通り一遍で、等閑に付され続けている社会なのは何故か。そういうことも同じ尺度で考えてみてほしいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「子どものことを考えてやれない親が増えたと思う」のは情報過多時代のせいでしょう。

やはりそうなのでしょうか。マスコミは、やはり不幸な生活をしている子供のほうを取り上げますもんね。

>数年前から崩壊しかけている産科小児科医療の現場を立て直すのには、少なく見積もっても10年かかることなど

それを書いてあれば、確かに説得力が増したと思います。
勉強になります。

>、高齢ならリスクは高く、適齢なら普通に子どもが産まれる、といったようなイメージ。現代では医療の進歩から高齢でも安心なお産に臨めるといったようなイメージ。また、ここ数日では芸能人の遅い出産を例に挙げて出産への新たなイメージを作り出そうとしているこの社会。本当は医療が進歩しているからこそ判ってきた妊娠出産の大いなる危険性、医療現場の窮状、それらについてはいつの時代も通り一遍で、等閑に付され続けている社会なのは何故か。そういうことも同じ尺度で考えてみてほしいものです。

ものすごく興味深い文章です。
改めて考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/04 12:41

(No.36さんへ、質問者さまは男性のようです。



こんにちは。

お節介ですが、だいぶ回答が多く集まったのでそろそろ締め切ってもよいのではないでしょうか?
実際に出産・子育てを経験された回答者さまからは「子供の事を考えている・愛情をそそいでいる」という質問者さまも安心な回答がきました。
また子供の幸せを左右する要因は沢山あって「晩婚」は一要因にすぎない事を質問者さまも肯定してらっしゃいました(NO.22,23のお礼文より)。

子供の幸せを考えるのは良いことだと思います。
ただ、その前にご自身の事をよく考えてもらいたいです。
質問者さまはどうしてやさしくなれないんですか?(質問者さまが以前なさった質問です)。

質問者さまはご両親健在で育ったのですよね?
でも、違った場合を想像してみてください。
質問者さまがまだ小さい頃、お母さんが病気か事故で亡くなってしまいました。
お父さんは、自分も悲しい中、働いて、家事も頑張って、質問者さまとも遊んで一生懸命育ててきました。
たまにはケンカもしたり仲良くしたり(両親そろった家庭と同じ様に)家族で一緒に過ごしてきました。
質問者さまは不幸ですか?
*注:母親がいない事は理由に入れないで下さい。それからお父さんは普通のお父さん(良いところもダメなところもある、いえダメなとこが多いかもです)としてください。

どうですか?質問者さまが想像するところ自分は不幸ですか?

もし、質問者さまが片親は不幸と思われるならそれでよいですが、それは質問者さま個人の感じ方に過ぎない事をよくわかってください。
間違っても他人の家庭に対して「片親は不幸だ」などと言わないで下さい。
世の中にはどんな時でも言っていい事と決して言ってはいけない事があります(どんな時でもですよ、例え非友好的な時でもです)。

>まぁ、親の前で「幸せじゃない」とは言わないでしょうが。。それは置いといて。

これが、「人にはやさしくを心がけています」と言う人の言葉でしょうか。
全ての回答、お礼を読んで、この件が一番心に残っています。
子供を幸せにするには「心のやさしい他人の痛みがわかる親」が必要だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>質問者さまはどうしてやさしくなれないんですか

前回の質問ですね。これは前にも書いてますが、私は自分にやさしくない人に対してはやさしくする必要はないと考えてます。
故に

>>まぁ、親の前で「幸せじゃない」とは言わないでしょうが。。それは置いといて

というのも、回答者様が私に対して挑発もしくは怒りをぶつけてきたのでこういう返答になったわけです。

>という質問者さまも安心な回答が

というのも、回答者様がやさしい人であったので、私もこういう返事になったというわけです。


最後になりましたが、

本当は1人1人に返事をしたかったのですが、あまりに多数の回答をいただきましたので、まとめてお礼をさせて頂きます。

回答が多い=興味があること

だと思っているので、この質問をして結果的によかったと感じています。

私たちの子供が幸せになれるように、もちろん1人1人価値観はそれぞれですが、考えていけたらいいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/06/04 18:58

念のため確認させてほしいんですが。



質問者さん、男性なんでしょうか、それとも女性なんでしょうか?
    • good
    • 0

んー…質問者さんは「違う」と言いそうだけど、なんか「20代出産は善」で「30代以降の出産は悪」と主張しているように見える。


自分が20代で子どもを持ちたいのなら、それはそれでいいと思う。
親の身勝手って言うけど、定年前に大病を患えば子どもに迷惑をかけるだろうし…。
親世代の知り合いは20代前半で結婚して子どもを産んだけど成人した子どもに迷惑をかけながら生きているし、医療がまだ発達していないときに40代半ばで子どもを産んだ人は子どもと幸せに生きている。
晩婚で子どもを産むのは親の身勝手なのかどうかは、人生設計に寄るものであって、晩婚だから早婚だからというもので片付けられるものではないと思う。

質問者さんは偏った思想の持ち主だから、ここに書かれた回答のほとんどを理解できないと思う。
質問者さんが若いうちに結婚して子どもを作って、子どものために頑張るのは自由。
既にお相手がいるから、そういう人生設計ができているんでしょ。
その通りに進めていけばいい。
日本規模でやりたいなら政治家にでもなったら?
活動していれば小渕さんの役職に就けて、堂々と「早婚推奨」ができるよ。
年齢的に立候補できるしさ。

質問者さんの書き方だと30代以降で結婚・出産を考えている人に対して挑発しているようにしか感じられない。
投稿する前に読み直した方がいいと思う。
理想論を語るのは自由だけど。
    • good
    • 0

こんちゃ。



ワタクシも基本的には親は若い方がいいに賛成です^^
借家より持ち家がいい
ハゲオヤジよりカッコいいパパがいい
自分用の個室もない家には生まれたくないし、
犬も飼えないんじゃお話にならないもの・・・
ってのと同レベルで。

あ、それよりも社会人になってからワタクシも色々勉強させていただく機会が増えたのですけれど、
大学生の親ごさま世代の方(50歳くらい)は奨学金もらってる って方が多いのに驚きました。不景気のせいでしょうか?
奨学金=借金ですよね・・働き出してから自分で返すとか。聞いてるだけで子息様が不憫で。

親なら学費くらい払うのが当たり前だ といわれて育ちましたけれども、わが親は甘かったのでしょうか?

500万円の借金を返しながらの早い子育て宣言。
ある意味ご立派です。
で、その500万円は2年くらいでお返しになるおつもりでしょうか?まさか、結婚後も延々払いながらの子育てでございますか?
それはそれは・・。・・月々のお支払いはいかほどにおなりでございましょうか?


遅くとも30くらいまでと結婚の期限を切っていらっしゃいますが、当然お相手の目星もおつきなのでしょうね?
500万返しつつの結婚生活。は!もしや・・お相手の方も同じ境遇なら、借金額はさらに倍ですね~。すごいです。ご立派なお相手の方でございます。
結婚費用もご自分たちでなんとかなさるのでしょう?がんばってくださいませ。
くれぐれも30代での出産だけは控えてくださいませ。


だって30代の出産じゃ、子供のことなんて考えていない んでしょ?
ワタクシも同意見ですわ。
がんばってねっ^^
    • good
    • 0

要は、子供のために社会人になり次第、さっさと結婚して、子供生めって話?



厳しいと思いますよ。質問にもあるでしょ?「卒業で24」って
この時点で夫婦になれる相手と、結婚できる資金がほしいわけでしょ?
相手はともかく、社会人になったばかりで、自力で今のような結婚習慣、価値観を
達成できるのはごくごくわずかです。30オーバーの結婚が増えるのも
結局はそういう基盤が出来るのが大体そこらへんだということでしょ。
24で卒業して6年かけて基盤を作って30で結婚。まあ妥当なところでしょう。

他の質問にも書きましたが、これを打開するなら私個人は

大学の全廃。もしくは最終学歴を20才前にする。

を提唱します。それだけで約5年社会に早く出ることが出来、生活基盤も
5年早く出来ます。20で殆ど社会人になるので成人式も厳格的になるでしょう。
20から働けば30で最早10年働いたことになり、いくら社会にでて自分のお金が
手に入って遊び歩いても、10年もあれば落ち着く人も多いでしょう。
親になっても、大学が無いのですから、教育費の削減にもなります。

どうでしょう?大学に入ってまでレ○プしてる学生がいるんですから。
この際無くても良いんじゃね?って個人的には思いますけどね。
    • good
    • 0

はい、#24です。



> 社会人になってからの時間があるわけですから、お金もそれなりに蓄えておけばどうにでもなりますね。

 私以外の方々も含め、これだけの議論をしておいて、そういう逃げ方はダメですよ。Xさんは既にお金も体力も無いから、子供に頼るのですから。ご自分の理想だけを他者に無理矢理当てはめても回答になりませんよ。


> このような状況になることを若い内から相談して、
 ダメとは言いませんが、どうなるか解らないことをあらゆるケースを想定して親子で相談していたら、それこそ主張されている婚期を逃しそうな気がします。

> その人たちにとってベストなようにすればいいだけです。
 ご自身でちゃんと解ってらっしゃるじゃないですか。(前半分は勝手に切らせていただきましたが。)40で結婚しようが、45で子供を産もうが、とどのつまりそういうことですよ。
    • good
    • 0

まだ質問が残ってるようですので、再度。



『晩婚で子供を産む親は
・子供が好きではない
・子供の事を一番に考えられない
・子供をおざなりにする
20代で子供を産む親は
・子供の幸せを一番に考えられる
・子供にとって最高に良い

よって、晩婚夫婦の子供は不幸だ』、というアナタの考えは『絶対に』変わらないようなので、

>どうすれば、こういう状況を脱出することが出来ると思いますか?

という事について考えてみました。

こんなアナタの理想の日本社会を築くなら、日本を民主主義から社会主義とか独裁国家にすればいいと思います。
子供を産むのは女性です。男性のアナタではありません。
という事は、子供を産む立場の女性の意思や自由を奪ったらいいのでは?
たとえば、女性の社会進出やキャリアアップを阻止する、男女雇用機会均等法の廃止とか。
某団体みたいに、男性や女性の意思に関係なく勝手に結婚相手を決めて合同結婚式を挙げる、女性は何歳までには必ず子供を産まなければならない等、強制的な法的措置を取るとか。

または、アナタが率先して子供に教育していけばいいんじゃないですか?
授業参観の時に、晩婚夫婦の子供を指差して「あいつは晩婚夫婦の子供だから、将来絶対不幸になる。その点、お前は俺がお前の事を一番に考えて計画的に産んで育てたんだから、お前は将来絶対に幸せになる。お前はあいつとは違うんだ。」と、ご自分の子供に教えていけばいいと思います。
または、他の子供にも同じようにどんどん教えていけばいいと思います。
そうやって育てられた子供は、自分が20代になった時に、「晩婚夫婦の子供は絶対に不幸になる」と教え込まれてるので、両親の教えに従って20代で子供を産むようになると思います。
どこかの社会主義国家を見れば分かりますけど、幼い頃からの教育って後々すごく影響が大きいんですよね。

そうすると20代で子供を産む女性が増えて、近い将来、アナタが理想とする日本社会になると思います。
    • good
    • 0

幸せかどうかは主観なのでわかりませんが、親が高齢であるほうが客観的に見て



●強くて賢い子が育つ

と思います

質問者さんの「親が若くて助かる」とは、学費を出してもらえてラッキーとかそういう意味ですか?
だとしたら失礼ですが質問者さんちょっと軟弱な子供では?

大学生だってある程度の成績をおさめれば、
学費はおろか、生活費や、ともすれば親を養えるほどの給料が貰える事はご存知だと思いますが、
質問者さんはそこまで賢くないか、
そこまでの自立心がないかってとこですよね
幸せかもしれないけど、タフではない
どこにでもいる、それこそ若年、高齢、
どっちの夫婦の間にもいるフツーの子供だと思います

とはいえ私も結婚は早いほうがいい、には賛成です
その基準でいくと26歳はすでに手遅れだと思いますけどね
    • good
    • 0

No24さん、確かに!


 今まで考えた事ありませんでした。その場合、親との年齢差がある程、子供側にゆとりが生じますね。

 親は一方的に子供に奉仕するものではないし、親と子供の関係って
・親→子供への経済的支援(カネ)
・若くて、カッチョヨクテ、見せびらかせる(恥をかかない)
・利益以外の事をもたらさない(心配や迷惑をかけない) 
 だけじゃないですと思うんですよねー。ってゆーか、たかり体質?他力本願?
 質問者さんって、人と接する時、そんな事ばっか考えてるんですか?

 質問者さんは、早く結婚して、早く子供作れるように頑張れ!
 だけど、質問者さん、もう26歳にもなってて決して若くない筈なんですが、私が親に選ぶならもうちょっと成熟した人に産んでいただいた方が「絶対」幸せですね。

 18くらいの小娘が言ってるなら「意気が良いな!そうだそうだ!ガンバレ!」って思えるんですが。
    • good
    • 0
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!