dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りなのですが、正社員の副業(アルバイト)について教えてください。

皆さんの質問も拝見したのですが、副業の給料支払い方法が”手渡し”の場合は正社員として働いている企業に源泉徴収などでバレてしまうのでしょうか?
またその副業バイトからもらう”手渡し給料”が、年20万円以上になった場合、申告しないとどういう問題が生じるのでしょうか?

例えば、友人(女性)は、夜ラウンジレディとして副業(アルバイト)をしていますが、給料は手渡しです。そのため、普通に正社員として働く会社にもばれてなく、かつ、年20万円以上は稼いでいるそうです。。

このようなケースは違法なのか?そして副業としてバレないものか知りたく質問させていただきました。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

副業がばれない方法はわかりませんが、夜の仕事は特に源泉関係をしていないことが多いので、本来は確定申告をすべきです。



>またその副業バイトからもらう”手渡し給料”が、年20万円以上になった場合、申告しないとどういう問題が生じるのでしょうか?

→1円でも労働収入があった場合には深刻をしなければいけません。

違法かどうかについてありましたので、原則論を書きました。

まともなバイトは源泉でばれる可能性がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変分かりやすいご回答ありがとうございました。

夜の仕事関係で、確定申告をしていない事業自体も”脱税事業者”ということですよね?

1円でも労働収入があった場合は申告が必要ということで、参考になりました。

お礼日時:2009/06/16 23:18

>副業の給料支払い方法が”手渡し”の場合…



手渡しでも振込でも、税法上の取り扱いに違いはありません。

>正社員として働いている企業に源泉徴収などでバレてしまうの…

源泉徴収とは、所得税 (国税) の前払いです。
所得税に関して、本業の会社に知られることは全くあり得ません。

>”手渡し給料”が、年20万円以上になった場合…

振込でも同じです。
2カ所以上からの所得がある人として、確定申告の義務があります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1900.htm

>申告しないとどういう問題が生じるのでしょうか…

スーパーで、小さな商品をポケットに入れたまま出てくるようなもの。
「脱税」という犯罪行為。
見つかればペナルティがどっさり待ち受けています。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/2024.htm

>例えば、友人(女性)は、夜ラウンジレディとして副業(アルバイト)をしていますが…

それは、世の中には万引きする人もいれば、脱税する人もいるでしょう。
あなたは真似しないでおきましょうね

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳細なご回答、参考アドレスもお教えいただきましてありがとうございました。
やはり犯罪行為に値するということが分かりました。
友人にもその旨を伝えるようにします。。

お礼日時:2009/06/16 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!