アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

社会人一年目。建設業事務員。
・毎朝8時からで(給料発生するのも8時から)特に仕事溜まってるわけでもないのに毎日の意味の無い机拭きの為に7時過ぎ出勤
・みんな適当にやる(けど強制)の仏壇参り →上の立場の人から順にやるのでそれまで待たなきゃいけない無駄
・本っ当に意味をなさない朝礼
・意味の無い打ち合わせ(部長とか社長の行動をただ読み上げるだけ。こんなの紙さえあって1人1人読めば済むのに)
・そしてこれは私の部署だけだけど事務員仕事がない、暇、とにかく暇
・別なフロア行くとき「失礼します!!お疲れ様です!!」って運動部バリの挨拶強制(確かに挨拶大事だけどここまではしなくていいのでは)
・私は暇なので基本ないけど他の人は残業が当たり前。
・昼休憩の他に計1時間の休憩があるけど休憩できない(なのにその分給料引かれてる)→結果終業時間が遅くなる
・基本給バリ低(固定残業代でごまかされてる)
・とにかく意味の無い会議、打ち合わせが多い(既に見た事ある脳な知っているような電話対応の仕方の動画30分見させられるなど)
・定時17時半なのに18時から始まる全員参加強制の会議(これも意味ない。あんなの社内回覧で回せばいいだけの話)
・今はコロナでないけど行事(上の人が得するだけ)が本当に多いらしい(飲み会含め)

などなど以上の理由で今の会社不満しかなくて、2年働いたら辞めようかと思うくらい嫌なんですけど、私は社会人一年目なので社会での会社の常識?がわかりません。 みなさんが働いているようなところではこれは普通なのですか? もしこれで「こんなの普通だ」「これじゃどこに行っても同じだ、甘えだ」というようであれば私も考えを改めたいので教えてください。

A 回答 (5件)

お勤め先、ワンマンな会社なのでしょうね。



ご相談者様が、ご自分で会社を設
立する際は、効率の良い、社員が働きやすい
職場を作ることができると思いますので、今の現状は勉強だと思って日々過ごしてください(^^)

私が入った頃は机の上を水拭き、掃除するのは当たり前で、当時は各個人の机の上に灰皿があったため、1日20個ほどお手入れするのが大変でした。また似たような灰皿あるので、上司のものと間違えて置いた日には大目玉でしたね。
もちろんこれは時間外労働です。が、お給料には反映されません。

懐かしいなぁ。
    • good
    • 0

> そこの風習はかえようがありません


ならば、耐える、諦める、辞めるのどれかですねー
    • good
    • 0

父ちゃんの会社もそんな感じです。


テレワーク君たちは土日も仕事しないと見積や積算が間に合いません。
事務員さんは、日々コーヒー当番も無く、暇つぶしだと思います。
    • good
    • 0

・7時過ぎに出勤したら、7時過ぎから給料が発生するのが常識


・仏壇参り、朝礼、意味のない打ち合わせが、勤務中に実施していて
そこに給料が発生しているならまあ問題ない
・必要な事務がこなせていれば暇でも問題ない
・昼休憩の他に計1時間の休憩が取れていないのなら給料は発生します
・固定残業代が何時間分相当なのかを確認しておくこと
・18時から始まる全員参加強制の会議は、残業代が発生しているならOK
・行事は業務命令なら給料が発生します

無駄だと思うことは改善提案をして変えていくものです。
意味のない会議はやめればよい。それも提案して変えてください。

1年目だからといって従うだけが仕事じゃないので、
よりよくするために行動する習慣はつけておいた方がいいです。
そうしないとどの会社へ行っても暇な事務のままです。

不満はあってもいいんですけど、ならばどうしたいのかを考え、
変えていくために行動することが大切ですね。
その行動が面倒だという考えの人である場合は、
不満を感じてストレスを持つだけの毎日です。
辞めてもいいけど辞めてもたぶんつまらないかもしれませんね。
もし何かのきっかけでやる気になったら頑張ってみてほしいです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
けど会長など上の人の意見は絶対でそこの風習はかえようがありません

お礼日時:2021/09/12 09:01

社会の常識はやめたきゃやめればいい

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!