dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイヤの事など全然わからない者です。
kawasaki 250tr のタイヤ交換をしたいと思っていますが、なるべく安く済ませる為にタイヤをネットで購入して、バイク屋さんに持ち込もうと思っています。
純生タイヤはダンロップのTRIALS UNIVERSALで
フロント 90/90-19 M/C 52P リム幅1.85
リア   110/90-18 M/C 61P リム幅2.15 
です。
なるべく安いタイヤを購入したいので、とくにオン/オフタイヤの好みはないのですが、調べた所
ダンロップのD608とK950がのリアタイヤが6500円前後でした。
しかし、フロントタイヤがいくら250trとそれぞれのタイヤで調べてもヒットしません。
250TRに適応するD608とK950のフロントタイヤはないのでしょうか?
D608については、90/100-19MC55Pが比較的純生タイヤに近い様な気がしました。
なにぶん、タイヤの事は全然分からないので、どなたか経験者の方がいれば教えて下さい。
ちなみにD608、K950に限らず、安い新品のタイヤならなんでも結構です。
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

自転車よりも力が要るし、スタンドなどのツールも要るので、初期投資はかさみます。

見積もりされたとのことなので、ネットで買って持込が可能な状態なんですよね。とりあえず空気は自転車用の空気入れで入れることは可能ですが、まあ持込がいいのではないでしょうか。

90/100-19MC55Pでも問題なく使えると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
現在D608で検討しています。
持ち込みの方向で考えています。

お礼日時:2009/06/24 01:10

3.00-19、3.50-18なら安いでしょうね。


サイズは若干違いますが実用上問題なく使えます。
でも自分で交換しないと安く上がりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
3.00-19、3.50-18のタイヤを探してみます
自分で交換ですか…
バイクをいじらない人が容易に交換できるものなのでしょうか?
自転車のタイヤやチューブは交換出来ますが。
どの程度の技量が必要でしょうか?
また、自分で交換した場合、エアーはバイク屋かスタンドでお願いするという事ですよね。エアーが入っていない状態でバイクを押していくと、チューブに傷が入るのではと思いますが、その辺りはどうでしょうか?

お礼日時:2009/06/23 22:37

他所で買った商品の持ち込み作業は逆に高くつくことがありますよ。


作業を依頼するところに持ち込みの場合とその店で買った場合との見積もりを出してもらうのが先決ですね。
タイヤの種類についてはそれから考えてもいいと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
ただ、そのような見積もりはやっております。
その上で質問しております。

お礼日時:2009/06/23 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!