アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エンジンとバッテリーの役割の違いって何でしょうか?

電気自動車にはエンジンがないらしいですがバッテリーだけで走るらしいですが、、現在のガソリン車でバッテリーがないとどんな車になるのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

エンジンは、タイヤを動かすための動力を発生させます。


バッテリーは、電池です。電力を蓄えておき、電気を様々な機器に供給します。

電気自動車は、エンジンの替わりにモーターを積んでいます。モーターを電気で動かして、タイヤを動かすための動力を発生させます。

ガソリン車でバッテリーがないと、車は動きません。なぜかと言うと、ガソリン車のエンジンは、エンジンの中でガソリンを爆発させるために点火プラグという部品に電気を流して火花を発生させる必要があるからです。
    • good
    • 1

電気自動車の動力源はモーターであり、バッテリーから供給される電力を使用してモーターを回します。



それに対して、ガソリン車の動力源は、ガソリンエンジンであり、ガソリンを燃やして得たエネルギーを使用してエンジンを回しています。バッテリーは直接動力エネルギーを供給しません。

ではなぜ、ガソリン車にバッテリーが付いているのか。
他の方の回答にもありますが、
(1)ガソリンに点火するための火花を発生させる。←この火花がないと、エンジン回りません。
(2)最初にエンジンをかけるためのセルモーターを回す。←これがないと、他の方の回答にあるとおり、手や足で回さないといけなくなります。今でも芝刈り機やボートのエンジンはヒモを引いて、一部のバイクのエンジンは足でキックレバーを押し下げて始動します。ただ、クルマのエンジンは大きいので、この方法はかなりつらい・・・
(3)これ以下は付け足しですが、ランプ類を点ける、エアコンを効かせる、オーディオを鳴らす、その他電動の装備を働かせます。

バッテリーがないガソリン車は、(1)の理由から困難です。他の方の回答にある「キャパシタ」とは、バッテリーに似た働きをする装置です。
バイクなどではこのキャパシタを使ってバッテリーレスにしたものもありますけどね。この場合、セルモーターは使えないため、始動はキックレバーです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この場をお借りしました皆さんご回答ありがとうございます。
バッテリーとエンジンが比較対象でない別個のカテゴリーということは分かりました!

モーターとエンジン、これは何が違うでのしょうか?
エンジン:ガソリン⇒エンジン⇒動力
モーター:電気⇒モーター⇒動力

お礼日時:2009/11/01 11:42

ガソリン車でバッテリーがないとどんな車に?



大昔の車みたいに手動でエンジンをかけなければいけない…

ウィンカーが出せない…

ヘッドライトが点かない…

エアコンは付かない…

生粋のレーシングマシンにはバッテリーが無い場合が多いです。
    • good
    • 0

エンジン


 ガソリン等を燃やして、動力を発生させる装置

バッテリー
 電気エネルギーを蓄えておく装置

エンジンと、モータ或は、ガソリンと、電気なら比較できますが、エンジンと、バッテリーは比較できません。
    • good
    • 0

>ガソリン車でバッテリーがないとどんな車


1.バッテリの代わりにキャパシタ(大型コンデンサのようなもの)に蓄電し、これでセルモータとプラグに給電する
2.超小型フライホイール(真空or水素ガス中で回転)にエネルギを蓄え、エンジン始動時にフライホイールで発電機を回し給電する
3.窒素ガス等の気体を圧縮して蓄圧、エンジン始動時に発電機を回し給電する

エンジンが始動すればエンジン駆動の発電機でヘッドランプやエアコンに給電でき何ら問題ないのですが、エンジン停止期間が長い時は、蓄えられたエネルギが減少するので、再始動には外部からの補助が必要な場合もあります。
    • good
    • 0

>バッテリーがないとどんな車になるのでしょうか?


大変だよ~
エンジンをかけるのに、外に出てハンドルを回してエンジンをかけなきゃいけなくなるから。
http://toyota-hakken.at.webry.info/200903/articl …
一番上の写真みたいにしなきゃいけなくなります。
まぁ、この時代の車はこんな感じなんですけどね。

ちなみに、「助手席」は本来、これをするための人を乗せる場所です。
また、グローブボックスは、本来このための手袋を仕舞う場所です。

現在の車は、バッテリーがないと、どうにもならない鉄くずでしか有りません。
    • good
    • 0

電気自動車は、バッテリーで走るんじゃなくて、バッテリーでモーターを回して走るんです。


つまり、バッテリー=ガソリン です。

ガソリンエンジン車に付いている「バッテリー」の事ではありません。

電気自動車にはモーターを回すために巨大なバッテリーを積んでいます。
といっても、座席の下とか、トランクの奥の方とかにあり、一目見ただけではどこにあるのか分からないですけどね。

ガソリンエンジン車に付いているバッテリーはエンジンを始動させるためのセルモーターやライト、ラジオ等の電装品を使うためのものです。つまり、外したらエンジンをかけることすら出来ません。
もちろん、電気自動車にもこういった電装類を使うためのバッテリーは別にあります。
    • good
    • 0

いや別にエンジンは走る以外も


発電させてバッテリーに溜める役割をしてます
>電気自動車にはエンジンがないらしいですがバッテリーだけで走るらしいですが
そりゃあ電気モーターで走るからですが
>現在のガソリン車でバッテリーがないとどんな車になるのでしょうか?
それは絶対ないですね
まずセルが回らないし、もし無理に回ったとしても
発電機しかないからライト付ければ
プラグの発火が弱くなりパワーダウンする

まだまだ電気自動車の実用化は
先になると思われますね。
    • good
    • 0

とゆうか、エンジンはガソリンで動き、モーターは電気(バッテリー)で動くんです。

    • good
    • 0

「車の」エンジンは ガソリンを燃やして(中略)モータを回す動力に変換してる装置の事だね。



だからモータが 電気の場合は「電動モータ」になるから 所謂「ガソリンエンジン」が無いって話。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
この回答欄をお借りして整理させて下さい

エンジン=ガソリンを燃やして動力に換える装置
ガソリン車にしろ電気自動車にしろモーターが車を動かす

お礼日時:2009/07/12 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!