dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 こんにちは♪
子供の時、夢中になって読んだ本って何ですか?
良かったら、男性か女性かもおしえてくださいませ~。

 

A 回答 (86件中21~30件)

女性です



幼稚園では

・あんぱんまん 
 
「さあ、ぼくのかおをたべなさい」と、当時はおなかのすいた子に顔を全部食べさせてしまい、ふらふらの状態でジャムおじさんのところに帰って行くシーンがありました。顔の無いまま飛んでいるのには子供ながらに衝撃的な絵でしたが、自分の顔を失ってまで困っている人を助けてあげるやさしさのほうが大きく心に残りました 

大学生になったときにはすでにアニメになっていましたが、どうしても当時の本の内容が忘れられず、書店で見つけたときは思わず買っていました

・やさしいライオン
 
これも、やなせたかしさんです。 内容は忘れましたが何度も読んでいました。 

・あと、フレーベル館の本、よく読んでいました

小学校では

・ロビンソンクルーソー

「野蛮人」のことばをこれで知りました。大人になってから、この本のおかげで当時の西洋人のほかの人種に対する感覚というか考え方がすごくよくわかったような気がします 

「骨のおれる仕事だった」という表現がよく出てきていて、「どうしてこんなに骨折しているのに普通に力仕事をしているんだろう」と何度も読み返していました。もちろん、何度読んでもわかりませんでした(^^;

・ブッダ

コミックですが...。(手塚治虫の釈迦の生涯を書いたものです)
4年生のとき、ブッダの意味ももちろん知るはずもなく読み始めましたが、1、2巻を読んだときには、なんだかわからないけど、とにかくすごい衝撃を受けました。吸い込まれるように読み続け、次の巻を買ってもらうまでは本当に何度も何度も読み返しました。

そして「生き物の命があらゆるところでつながっている」ということがかかれているんだ、と理解できたとき、子供ながらに、一晩涙が止まらなかったのを覚えています。その日から確かに何かが変わりました。

でもシッダルダが悟りをひらいた後、急に話し方がえらそうになったり、顔がおっさんくさくなったので、その後は、かなりの勢いでトーンダウンしました。続いているから読んでいく、ぐらいな感じでしたかね
...。 ただ最後、ブッダが死んだとき(確か、善意で出された食事が変なキノコで、死因は食あたりだったような)は、「偉い人でも普通におなかこわして死ぬんだな~」というのがすごく意外だったので印象に残っています。

あらら、長文になってしまいました。すいません(^^;
でも、結構いろんなことを思い出すことができて楽しかったです。
ありがとうございました!

     
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 詳しく記憶なさっていますね~。羨ましいです。
>「どうしてこんなに骨折しているのに~
ごめんなさい、思わず笑っちゃいました~(*^^*)
「あんぱんまん」アニメのアンパンマンしか知らなくて、初期の絵本を初めて見たときは驚きました。ウチの幼稚園児に見せたらどういう反応をするのかな・・。
こちらこそ、貴重な体験談をありがとうございました。

お礼日時:2009/07/26 03:18

小さい頃に良く読んだ絵本ですが…


・ぐりとぐら(大きなタマゴでパンケーキをつくるお話)

・りんごのき(りんごの木を植えて実が生るまでのお話)

この2つは今でも非常に記憶に残ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 「ぐりとぐら」あの黄色い色がなんとも美味しそう!ライオンからカタツムリまで、み~んなでわけっこするのがいいですよね。
「りんごのき」チェコの絵本なんですね。手元において大事にしたいような絵本ですね。欲しくなりました~。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/26 02:37

女性です^^。


小学生でシートンの動物記でした^^。
オオカミ王ロボの話しが印象的でしたね。
最後まで野生を貫いたってところに深さを感じました。

漫画では「ガラスの仮面」です。
○○年経っても、いまだに完結していない??(たぶん)
生きて居る間に完結してくれるの~~??;;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ロボ」NO.48の方が読んで号泣されたそうですよ^^。ウチの息子も何回も読んだとか。
「ガラスの仮面」コレ昔はまりましたね~。どこまで読んだかなぁ?
完結していない漫画と言えば!ご存知でしょうか、「七つの黄金郷(エルドラド)」山本鈴美香(エースをねらえ!で有名)
もう完結することはないらしいo(;△;)o エーン・・あ、失礼しました。つい・・(^^;)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/23 04:01

夢中になった本といって思い出すのは小学校高学年の時に友達から貸してもらったハガートの「洞窟の女王」とメアリーノートンの「小人シリーズ」。

夜、親に部屋の電気を消されても懐中電灯を持って布団の中で読んでいました。面白くてまさに「巻を措く能たわず」といった本でした。アラフォーのウーマンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 「洞窟の女王」ちょっと検索してみました。『インディ・ジョーンズ』にも影響を与えた傑作だそうな。これは面白そう!
メアリーノートンの「小人シリーズ」こういうの好きかも~。是非読んでみたいです。
 >親に部屋の電気を消されても懐中電灯を持って布団の中で読んでいました。
私も似たような事をした覚えが(笑)でも今、息子がやってたら怒っちゃうかも(^-^;
ご紹介頂いてありがとうございました。

お礼日時:2009/07/23 03:35

子供のころの定義が難しいので、


いくつか挙げさせていただきます。

小学生の時によく読んだのは図書室に大量にあった
歴史上の偉人の伝記
「豊臣秀吉」やら「織田信長」といった戦国武将から始まり
「エジソン」「ライト兄弟」、他にも色々あったのですが、意外に覚えていないもんですねえ。そういったものをとにかく何回も読んでいました。

中学生時代はシャーロックホームズを読み漁りましたねえ。
そのころから推理小説にはまっていき、
続いてアガサクリスティーに行きました。
しかしなぜかコナンドイルを読んだのではなくシャーロックホームズのみでした。
というのも図書室にあったのがホームズだけだったからなんですが…当時はお金がなかったので。

高校に入るとなぜか急に読むのがおそくなりましたが、
それでも飽きずに読んでいたのがハリーポッター。
これはハマったのが中学の終わりだったのですが
二回三回と読み返しました。
それから、「そのときは彼によろしく」
これも二三回読み返しました。

そんな感じで、年代ごとにいろいろありますが、
言えることはいまでも読書は好きってことですねえ。
そして上にあげた本は今でもまた読み直したいです。

ちなみに、23の男です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 何度も読み返す派ですね^^。その時々で、また違った感じ方や楽しみ方が出来そうです。
私も戦国武将の人物伝、はまりました~。おかげで歴史が好きになりましたが、日本史の時間はなぜか急に睡魔に襲われて・・(。_ _)。
>言えることはいまでも読書は好きってことですねえ。
いい本たくさん読んでくださいね~。(ちょっと?おばさんより・笑)ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/21 06:00

男、三十代です。


小学生の時に嵌ったのが「緑魔の町」筒井康隆です。SFものでした。小学生の好奇心を充実させるには十分な作品でした。「虚構船団」などは余りにも難しくて理解できませんでした。しかし読みやすい作品も多かったと思います。
そして小学生の思い出でとても記憶に残ったのが、
「偽原始人」井上ひさし です。すでに絶版になってしまいましたが、念のためにねっとで古書を購入しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 もしかして、大人っぽい小学生さんだったのでしょうか^^。タイトルだけでも難しそうですね。
昔読んだ本を手に入れるのって嬉しいですよね。絶版なら、尚の事でしょう。ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/21 05:46

こんにちは!20代女です。


さっそくですが小学生の時「こまったさん」シリーズ、「ズッコケ3人組み」「ウォーリーをさがせ」マンガで「ちびまる子ちゃん」です。

中学生では主に少女マンガにはまってました。あとは「金田一少年」です。

高校生で「アガサクリスティ」シリーズに夢中になりました。名探偵ポワロが好きです。

みなさんの回答を読んでると同じ作品があったりして楽しいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>みなさんの回答を読んでると同じ作品があったりして楽しいですね。
「そうそう、私も!」と楽しくなりますよね。こちらで大人気の「ズッコケ3人組」などは、ずいぶん長いこと書き続けられていたようですしね。
お若いのに、「ちびまる子ちゃん」がお好きだったのですね。もしかしたら時代背景はdumoria3さんのお母様世代にマッチするかも?^^
ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/21 05:31

お邪魔します。

女です。

子供の頃(小学生くらいまで)、読んだ本って結構忘れてしまっています^^;

小学生の時に必死になって集めて読んだのは
『アルセーヌ・ルパン』シリーズ。ポプラ社の児童書です。

それがきっかけで、小学校の頃は海外のポピュラーなミステリーばかり読んでいました。

あとは『十五少年漂流記』や『レ・ミゼラブル』、『小公子』など、よくよく思い返してみると、海外モノばかりです・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 >子供の頃(小学生くらいまで)、読んだ本って結構忘れてしまっています^^;
そうなんですよね^^。私もちゃんと思い出せなくて、皆さんに教えて頂いて蘇ってくる感覚があり、嬉しいです。
>海外モノばかりです・・・。
私もそんな気がして、未知の外国の世界に対する憧れがあったのカナと思います。(日本の昔話などとは、あまりに違いますしね)
『レ・ミゼラブル』はこちらでお初かな?ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/21 05:11

40代男性です。



推理小説が好きで「シャーロックホームズ」「怪盗ルパン」「怪人二十面相」のシリーズやエラリークイーン、アガサクリスティーなどを読んでいました。

夢中になっていたのは「天才バカボン」と「ドラえもん」ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 「シャーロックホームズ」は、こちらでも男女問わず大人気ですね。エラリークイーンはお初かな?「ホームズ」より大人っぽいイメージがありますが、違ってます(^^;)?
「天才バカボン」今思えば健全な?コミックだったような・・。(失礼っ)主人公はバカボン?パパ?
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/07/21 04:56

20代女です!


楽しそうなので参加させて下さい。

ちいさいモモちゃんシリーズ
ポッペン先生シリーズ
王さまシリーズ
エルマーと竜
ばばばあちゃん
モモ
はてしない物語(映画ネバーエンディングストーリー原作)
ぐりとぐら
モチモチの木

まだまだ数えきれないくらいたーくさんあります。
母が保育士だった為、保育園の子供に読み聞かせをする前に私に読み聞かせウケるかどうか実験していたそうな…
お陰で我が家には私のお気に入りの絵本が山のようにありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 またまた知らないご本が『ポッペン先生シリーズ』息子が好きそう。
私が子供の頃にはまだなかった本ですね~^^。教えて頂いて嬉しいです。
お気に入りの絵本が山のように!なんて幸せなんでしょう。たくさん挙げて頂いてありがとうございました。

お礼日時:2009/07/19 03:15
←前の回答 1  2  3  4  5  6  7  8  9 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!