プロが教えるわが家の防犯対策術!

以前こちらでディスクユーティリティーで構成したRAIDのHDDからOS10.4以降であれば起動は可能とのことでしたので、早速HDDを2台買ってきて試してみたのですがうまく起動してくれません。

OS10.5のインストールDVDで起動後HDD2台をRAID0(ストライピング)に設定し、その後インストールすれば正常に完了するのですが再起動がかかった後、すぐに強制的に電源を落としてくださいとのメッセージがでて固まってしまいます。

オプションキーを押しながら起動させてみたのですがRAIDを組んでいるはずの2台が別々に認識されてしまっています。
外付けのHDDで起動した場合RAIDのボリュームは正常に認識しています。
RAIDを組まずにOSのインストールから起動まではまったく問題ありません。(2台とも確認しました)

やはりソフトウェアRAID(特にストライピング)からのブートは不可能なのでしょうか?
どなたかわかる方がおられましたらよろしくお願いします。

当方のシステムは
PowerMacG5 1.8G dual
メモリ 768MB
HDD SEAGATE ST3500418AS (500GB SATA300 7200) ×2

A 回答 (5件)

普通に考えるとOSの起動用にはハードウェアRAIDでないと複数のHDDを一体ものとして認識出来ないように思います。


参考URLを読んで下さい。

参考URL:http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返答ありがとうございます。

確かにソフトウェアRAIDでは
<OS起動後にしか有効にならないため,OSの起動ドライブには設定できないなどの制限があります。>
の記載がありますね。
ただ過去の質問で可能だとの記載があったものでできないものかと考えていました。

お礼日時:2009/07/16 22:41

詳しくないので情報だけ。



10.3 以降は RAID ボリュームを起動ディスクとして使用することができます。
とあります。手順等は大丈夫でしょうか。
http://support.apple.com/kb/HT2559?viewlocale=ja …
http://docs.info.apple.com/jarticle.html?path=Di …

あと、初期のG5はSATAを3Gモードでなく1.5Gモードでないと不具合があるようです。
1.8G dualが初期のものになるかは分かりませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信ありがとうございます。

参考のサイト拝見しました。
たしかに

<10.3 以降は RAID ボリュームを起動ディスクとして使用することができます。>

との記載がありますがその後のRAID セットアップの手順のところ

<以下の手順では、 Mac OS 10.1 と RAID を実装するハードドライブサブシステム(例えば、2 つのハードドライブと PCI コントローラーカード、など)はすでにインストールされていることを想定しています。>
とあります。

つまり、PCIコントローラーカードがすでにインストールされていること。
と言うことはハードウェアRAIDについては起動可能と読み取れるのですがいかがな物でしょうか?

お礼日時:2009/07/16 22:58

詳しくなくてすみません。

(本来ならば私の知識ではうかつに書くべきではなかったかもm(_ _)m)

引用されている部分は「Mac OS 10.1」となっているのでハード的なものが必要なのでは?
他を少しみましたがPCI コントローラーカード等は必要ないみたいですが。
(技術的な知識が無いため、他サイトに書いてあったことのみなので・・・間違っていたらすみません)

先に書いた
3Gモードでなく1.5Gモード(シリアルATA2モードをシリアルATA1モード)
が可能であれば試してみてはどうでしょう。
詳しくはメーカーサイトで確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信くなりまして申しわけありません。
当方のPowerMacG5はシリアルATA1モードのみ対応です。
HDDのシリアルATA2モードをシリアルATA1モードに変更できるかどうか調べてみたら、ジャンパーピンの設定で可能みたいなのでやってみようと思います。(手元に余っているピンがないので買ってこないといけません。)
結果わかりましたらすぐに報告します。

ありがとうございます。

お礼日時:2009/07/20 20:10

「Mac OS 10.1」となっているのでハード的なものが必要なのでは?



は起動と書いてないので関係ないですね(^^;大汗

PMUのリセットやPRAMのクリアは実行済みでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答遅くなって申し訳ありません。
ジャンパーピンを買ってきて試してみました。
ピンを差し込んで1.5Gモードで試したところ
初回の起動はHDD2台RAID0(ストライピング)で起動できました!
しかし、再起動をしますとその後カーネルパニックを起こしていまいます。
3回HDDを初期化インストールをやりましたが同じ結果です。(PMU、PRAMのリセットはもちろんやってみました。)
ディスクユーティリティーでHDDを検証すると赤文字でキーの不正と出てしまいます。
その後HDDの1台が初期化不能の状態に陥ってしまいました。
HDDの1台が元から不具合があったためRAIDでのブートができなかったのかもしれません。
壊れたHDDが修理から帰ってきたらまたRAIDでのブートをできるかやってみたいと思います。

わかりしだいまた投稿しますのでよろしくおねがいします。

いろいろアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2009/07/31 00:34

途中経過の報告ありがとうございます。



私自身、回答に自信があるわけではないですが、一歩前進というところでしょうか。
頑張ってくださいとしか言いようがないですが、又何かありましtら出来る限り調べたりしますので。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!