アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私と母のことです

私 浪人生
母 会社員。あまり同僚とうまくいってないよう。父とは4年前に離婚

母は女で一つで育て、1年余分に多くの費用をかけていることは分かります。
自分のことを差し置いてでも私に何かをしてくれているのも十分ありがたいことです。

でも、正直もう耐えられません。
母はいつからか自分の言う通りにならないと当たり散らすようになり、
私が反論すると「誰に育ててもらってんだ!」「嫌ならこの家を出てけ!」
「やる気がないなら浪人生なんてやめなさい!」
「(ほとんどの時間を家にいないから、私がなにしてるか分からないのに)遊んでないで勉強しなさい!」
「誰がストレスの元だと思ってるの!?」
などと言ってきます。
浪人のことなどは、完全に私に否があるわけですから、言い返せないことなんて分かってるはずなのに…

まるで北朝鮮の国民にさせたいみたいです。
「この家で一番えらいのは誰だと思ってるの?」とか平気で言ってきます。

このままではいつか私の理性が吹き飛んで母に暴力を振るってしまうのではと思うと、
心配になってしまいます。

私が心配なのは分かります。でも、いい加減にしてほしいのです。

今までに何度も(何年も?)説得しましたが無理です。
反論してもなんの解決にはつながらなかったし、
もう反論することにすら疲れました。
ものすごくプライドが高いのです。
自分の否を認めたことなんて見たことがありません。
少し前なんかは私の携帯を勝手に見ていました。
謝りもしませんでした。

なんか、言葉では言いにくいのですが、どうしたらいいのでしょう?
このまま耐えていくしかないのでしょうか?
私は子供を育てることと、子供を奴隷のように扱うことを同じにしてはいけないと思います。
カウンセリングなどにも行ってみたいのですが、
そんな時間もお金もないし、母を連れて行くなんて不可能に近いです。

A 回答 (8件)

こんばんは。


お気持ち、お察しいたします。

母親が自分のために働いてくれてるんだと頭では分かっていても、子供にとっては「誰に育ててもらってんだ!」「嫌ならこの家を出てけ!」という言葉は傷つきますよね・・・。
こういう言葉は、私は卑怯だと思います。脅迫です。
出ていけないのを知ってて言うんですから。
こんな事を言われれば、「お前が好きで産んだんだから育てて当たり前だろ!恩着せがましいことを言うな!」と、私ならやっぱり思います(笑)

お母様のようなセリフ、態度はどんな人間であろうと子供には良い気分はしないはずです。
親に比べて子供は圧倒的に立場が弱いです。平等なんてあり得ません。だからこそ、親はそれを逆手にとって脅してはならないんです。子供は窒息します。
あなたが抱く感情は至極まっとうだと思うので、無理やり「感謝しなければいけないんだ」とか、素直にそう思えない自分を責めて、自分の感情を否定しないで下さい。想像以上のストレスが、あなたの心を蝕むことになりかねないです。良い子を演じる必要ないです。疲れるだけですから。

母と子の関係が今は何だかうまく機能していないのではないかと思います。
携帯を勝手に見るなど、プライバシーが守られないほどに距離が近いのに、心の距離は遠いですよね。うまくバランスをとれるようになれれば、あなたなら自然に「ありがとう」と言えると思います。

カウンセリングはお金も時間もかかりますので、まずは、本でも読んでみてはいかがですか?
精神科医の斉藤学(さいとうさとる)著の本などオススメします。
氏は、家族関係についてなど詳しく本を出されていて、例えば「インナーマザーは支配する」とかを読めば、お母様の心理など、理解するのに少しは役立つかもしれません。
図書館に必ず置いてあるので、色々と手に取って読んでいただけたらと思います。

母と娘の関係はちょっと難しいらしいです。母が娘を自分の分身のように錯覚するらしいんですね。
母子家庭なら、母の娘に対する依存は大きくなりますからよけいなのかもしれません。携帯を見て謝らないのは自分が見て当然だと錯覚されてるからなのかもしれませんね。

「ありがとう」をあせって言う必要はないですから、まずは他の皆さんもおっしゃるように対話から挑戦されてみてはいかがですか?
説得ではなくて。
説得は、相手に納得させることです。つまり、負けを認めさせることです。あなた自身、「母が否を認めない」と記述されてるあたり、勝ち負けの世界になってしまってるんじゃないでしょうか。親としては子に負けられない矜持があるでしょうから、うまくいかないのかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

私の心を代弁してくれたみたいで、本当に感謝!です。
気持ちが楽になりました。

やはりこのようなことを言われたりしていますが、
最近少し会話も増えてきました。

紹介してくださった本も読んでみたいと思います。

お礼日時:2003/04/08 00:24

私自身が母子家庭育ちで、今現在私自身が母子家庭の母です。

心の病気を患っているためにほとんど働けず、実家で母の世話になりながら何とか生活してます。

浪人生と言う事ですが、今年から1年浪人される予定なのでしょうか?予備校などには行かれるのですか?またどういう理由で浪人を決めたのでしょうか。

私自身の話で恐縮ですが、私は「母子家庭でお金がないから」との理由で、希望してた大学には行かせてもらえませんでした。親が「ここならOK」と言った大学への進学でした。
学費がないなら働く、といったのですが親の見栄からかそれもNGで。私は「これも一種の親孝行」と思ってその大学を卒業しました。そしてようやく今、本当に自分が学びたい大学への道が開かれ様としています。大学なんてその気があればいくつになっても行けるんですよ。

もし浪人してまでの進学が親御さんの希望ならば、「今出来る精一杯の親孝行」と思って頑張る事は出来ませんか?
もしご自身が望んでの浪人生活ならば、ここはぐっと我慢のしどきです。社会に出てからせめて浪人生活でかかったお金を返済するくらいでよいのではないでしょうか。

携帯を勝手に見られるということも・・・携帯代はどちらから?親御さんが払ってるならば(もしくは親から貰ったお小遣いで払ってるなら)いっそのこと解約してしまえばどうでしょう?月々何千円かでもバカにならないですし。

家事も家族の構成員として存在するならば、出来る限りの事をするのは当然の事ではないでしょうか。(母子家庭であろうとなかろうと)特にお母さんがフルタイム勤務で働かれてるのでしたら、家事のほとんどを負担せざるを得ない状況も頷けます。私も実際高校時代は毎日学校帰りに買い物をして、夕食を作ってましたから。(さすがに大学に入るとサークル活動・バイト等で私のほうが遅かったのでほぼ毎日出来合いのものが並ぶように・・・)

ちなみに一人暮らしをして分かる家族のありがたみとは「家事をしてくれる人がいるかどうか」ではないと思いますよ。家事が嫌いな人はそう思うのかもしれませんが。まぁ私も親とは上手くいってなかったので、一人暮らしをしても開放感を覚えただけでしたが、子供を持った今は「家族って大事だな」と思います。親とは未だに衝突続きですが、いるのといないのとではやはり何かが違いますしね。特に私は兄弟もいませんので・・・。

親にとっては子供はいつまでたっても子供なんですよ。子供が自立しようとしてまいと。まぁ自分で仕事をしてそれで生活できるようになればある程度一人前と認めてはもらえるでしょうが・・・。学生の間に認めろと言われても「それは無理」というのが親側の本音でもあります。

>「じゃあなんで私のことを生んだのよ!?」とか「責任がもてないなら生まなきゃよかったじゃん!」って思ってしまいます。

お母さんが望んでの浪人生活であれ、あなたが望んでの浪人生活であれ、お母さんは「大学を出たほうがより良い生活そ送ることができる。子供には出来るだけ苦労をさせたくない」という親心ではないでしょうか。あなたを無事高校まで卒業させ、その上大学まで進学させてくれると言うのですから十分親としての責任は果たしていると思います。あなたの事を可愛くなくて当たったりしてるのではないと思いますよ。例え表現方法が間違っていたとしても、親は子供に良かれと思ってやっているのですから。

ついでにちょっと金銭的なことを言うと、母子家庭の親には所得に寄って「児童扶養手当」というものが支給されます。もしかしたらお母さんももらっていたかも知れませんが、これが実は18歳までなのです。高校を卒業するまでですね。満額もらえたとして月額約4万。この分が今年からなくなってしまうわけです。かといってお母さんのお給料が上がるわけではないでしょう。
もしできれば大学に合格した暁にはできるだけ奨学金制度を利用し、少しでもお母さんの負担を減らしてあげてください。結構金銭面で苦労してると、ついイライラして子供に向かってしまう事もあります。

ゴメンナサイ。実はまだまだ子供が小さい私でも、金銭的な面で将来が不安になるとイライラしてつい矛先が子供に向かってしまいます。そのくらい女手一つで子供を育てることは精神的にも負担が掛かるのです。子供が独立した後も一人な訳ですし。相談できる相手が家族内にいない辛さは計り知れないと思います。
できればsaki-sakiさんが早くお母さんの良き相談相手になることが望ましいと思いますが、「何で産んだの!?」と思っているようではまだまだ役不十分かもしれませんね。

恐らくこう言う悩みはこの年代では誰しもが抱えてる悩みではないでしょうか。本当に奴隷のように扱ってる母親ならば、子供に働かせて自分はのうのうと遊びまわってますよ。
親が子供を育て上げるのは勿論義務ですが、ほんの少しでも感謝の気持ちを伝えられたらお母さんの気持ちも軽くなるのでは?私もなかなか素直に「ありがとう」とは言えないので(苦笑)、できるだけ色んな面で母の負担にならないよう努力する事で感謝の意を表しています。ある程度親の気持ちを汲んであげることも方法の一つだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

浪人は母の方から進めてきました。
自分も仮面浪人したらしく、それでも結局行きたいところに行けなかったので、
私には自分で選んでいいよ、と言ってくれました。
でも、実際は現役の時にも一番大事な時期に「もうさっさと受験やめて、働いたら?」と言ってきました。
これがまた1年続くと思うと、やっていけるか分かりません。

携帯解約のことは私も考えましたが、母が自分から私がどこにいるのか分からないので
解約させてくれません。(代金はおこづかいから引かれてるんですけど)

お礼日時:2003/04/03 14:28

とてもつらいですね。

。。

女性のかたは、男性に比べて心が繊細複雑で、しかもガー!っと表に出ますし。

ご両親が離婚された原因も、お母さんの異常なプライドの高さなどでお父さんがついていけなかった、という面が強かったのでしょうか?

「母親」はどうしても「自分のおなかで産んだ」子供だから、「自分の思いどおりに」しないと気が済まない!という人が時々みられます。

saki-sakiさんのお母さんの場合は、離婚された心の傷から来るヒステリーもあるのかもしれませんが、もしかして、実はお父さんと仲よしの頃からものすごい理不尽に自分勝手で、ささいなことでも気に入らないと全て怒りだす性格のお母さんでしたか?

まともな筋のとおった話しが通じなくて、とにかく理不尽なわがままを押し通すのが、もとからのお母さんの性格だとしたら、お母さんは小さい頃に何か心の傷を負って育った人かもしれません。


離婚後にすっかり人が変わってしまったなら、やはり「女手ひとつで・・・」というお母さんの背負った重圧に押しつぶされてのことと思います。

お母さんが元から理不尽でわがままな人なら、成長したsaki-sakiさんが「親離れ」をしてゆくしか方法はありません。
こどもがおとなになれば「親離れ」することは自然の常識なので正々堂々と独り暮らしをしましょう!saki-sakiさんの独立を妨害してペットのように自分の都合のよい時だけそばにいさせようとするような場合は、お母さんは傷つき過ぎて正常なこころを失った状態といえましょう。。。

いま、浪人生でどうしてもお母さんのお世話にならざるを得ないsaki-sakiさん自身の複雑なお気持ち、とてもよくわかります。。。

「誰に育ててもらってんだ!」というお母さんの言葉には、お母さんのどんな本心が込められているのかsaki-sakiさんなりに判断しないといけないですね*

「娘を一流大学へ入れること」は、プライドまみれのお母さんの「たっての願い」ですか?
「滑り止めに受かっても、やっぱり一流大学行きなさいね」とお母さんが浪人を許してくれたのでしょうか?
それとも離婚して女手一つで切り盛りしなければならなくなったお母さんの本心は、ストレートと違って予備校など余計に受験勉強のお金の懸かる浪人を選んだsaki-sakiさんに本当にお荷物だと感じている様子ですか?

どちらにしても、「いい大学に合格すること」は、「プライド大好きお母さん」にとっては嬉しいことに違いありません。
要は、お母さんの激情ゆえ、その受験勉強の妨害までされてしまうことですよね。

saki-sakiさんの予備校は、自習室はありませんか?
おかあさんに妨害されず勉強に専念するため、閉館時間一杯まで自習室にいるようにして、お母さんと会う時間をなるべく減らして、そして本当にたくさん勉強に集中してはいかがでしょうか?

そして疑り深いお母さん対策で、予備校に事情を話して、予備校から時々お母さんあてに、「saki-sakiさんは毎晩自習室で一生懸命やってますよ」と電話してもらってはいかがでしょう?

病的に疑り深いお母さんだとしても、予備校からかかってきた電話にウソだと思ったら、「じゃあ本当かどうか娘を出して下さい」と言うでしょう。本当にsaki-sakiさんが受話器に出て、「おかあさん、閉館まで自習室でがんばるからね」と返事をするような方法はいかがでしょうか?

そして合格したら、念願の独り暮らしです。
おかあさんが寂しがって引き止めても「私の自立の芽をむしりとらないで」と反論しましょう。
勝手な独り暮らしが危ない、とか、男性体験などを理由に反対されたら、絶対安心の学校の寮にで
も入って別々に暮らすとよいと思います。
何よりケータイを勝手にチェックする、という行動は、saki-sakiさんが勉強の振りをしてカレシとデートしてる、と疑いがお母さんの頭の中に渦巻いている証拠ですからね。

お母さんがどうしても寂しがって、saki-sakiさんに月に一度ぐらいお母さんの方から会いに来るぐらいになれば、「母親」と「成長した娘」の本来あるべき普通の関係に近づけるようになると思いますよ*

「プライドの高いお母さん」のプライドを実らせてあげたいからこそ、浪人してでもよい大学に入ろうと努力していることをアピールしましょう。


そしてお母さんがガミガミ妨害してしまっては、せっかくお母さんのプライドを実らせるための親孝行ができなくなってしまうことをアピールしましょう。

さらに、合格の暁には、お母さんのプライドをさらに実らせるために「私は自立したいい女」になりたいから独り暮らしします!と宣言しましょう。

それでもラチがあかないようでしたら、またここで相談してみてくださいね*

負けるなよ!
がんばってください!
きっとこの親子闘争は、saki-sakiさんの血となり肉となることと思います。
しかし、修復しがたいあまりに深い傷を負ってしまいそうだと思ったら、周囲のいろいろな人に相談してください。
一人で考え込んでいては、病気になってしまいますから。

みんなが応援していますよ!
さあ、明日は作り笑いでもいいから、お母さんに爽やかに接してみましょう!

では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

離婚の原因はこれだけではないでしょうが、母よりもプライドの高い父のせいだと思っています。

別にいい大学に入ってほしいと思っているわけではなくて(多少はあるでしょうけど)、
最初はけっこう応援してくれていたのです。
母から浪人をしていいよ、と言ってくれたのに訳が分からないです。

予備校の自習室はけっこう利用しています。
1つの理由に母に会わなくてよい、と言うところにもあるんですけどね。

お礼日時:2003/04/03 14:21

お母さんに「ありがとう」がきちんと言えますか?


働いてくれて「ありがとう」ご飯を作ってくれて「ありがとう」。
思うのではなく、「今日もお仕事お疲れ様」「ご飯を作ってくれて有難う」と言った事はありますか?
言ったこともないのに、疲れているお母さんが毎日ニコニコして頑張れると思いますか?

>私が反論すると「誰に育ててもらってんだ!」「嫌ならこの家を出てけ!」

働きずくめのお母さんに反論をするばかりで、感謝の言葉を投げた事はありますか?
神経がピリピリしている所へ、口答えされたら誰だって頭にきます。
それよりもsaki-sakiさんは今は勉強するだけで済んでいる訳ですから、その分お母さんに感謝すべきだと思います。
(思うのではなく、伝えるのです。)

saki-sakiさんの限界が来るまで酷い事を言われたのなら、それの倍の期間をかけて、お母さんに「ありがとう」を伝えるべきではないでしょうか。

お誕生日や、母の日をきっかけに、一度試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

「ありがとう」ですか…。
そういえば最近言ってないですね。(言われもしないし)
むしろ、挨拶すらしていないかも。
昨日は「ただいま」と言ったら、「今日も予備校行かなかったの!?」と言われました。
それから会話は交わしてません。

我が家では感謝の言葉を交わす習慣がないので(母を中心に)、ちょっと難しいかもしれません。

でも、母の日はちょっと頑張ってみようかな、と思います

お礼日時:2003/04/03 14:14

チョットわかるような気もします.でも,しょうがないっていうのはあなたも解かってるんですよね!!家のこととかはお手伝いされてるんでしょ?それなのに・・・ってのはありますよね!一度話し合いされたら,自分が浪人のことで世話をかけてるって言うのはわかってるし申し訳ないってのを思ってるってちゃんと話し合いでいわれたら?


お母さんに《どうしたらいいかナァ?》って言ってみるのもいいんじゃないかナァ?やっぱり貴女もお母さんのことがすきでしょ?上手くやっていかなきゃこれから一年間あるんだし.お母さんだって貴女を思ってるから結構言っちゃうってのは解かってはりますよね?話し合いでしょうね!!そんなお母さんをオカシイッテのはチョット違うんじゃないかナァ?心配なんですよ!!やっぱりお母さんなんですから!!そんなカウンセリングなんて可哀想な事を・・・     子供を心配で怒るなんて皆されてますよ!!その人の子供さんは乗り越えてます!頑張って!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

話し合いは無理です。
実は浪人のことも母から言ってきたことなのです。
申し訳ないこともちゃんと言ってあるのです。
でも、聞く耳を持とうとしません。
母のことが好きだと言われると、少し考えてしまいます…。やはり、今は…。
やっぱり母親ですから恩とかはありますけど、
もし私が母と同じ年だったら、正直友達にはなりたいとは思いません。

お礼日時:2003/04/03 14:10

結局、親というものはいつまでも子供のことは心配なのです。



うちの母親も子離れできないひとでした。
朝から晩まで自分の考えで私を動かすような人で、
私は母のご機嫌をとるように小さな頃から過ごしてきました。
結局、息が詰まって家を出たのですが、一人暮らしをしてみてはじめて家族のありがたさを知りました。

浪人ということもあって、とやかく言われることに絶えられないのかもしれませんが、なにがあっても最後に頼れるのはやっぱり家族です!!

早くひとり立ちできるようになって、お母さんを安心させてあげれるようになるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

親にとってはいつまでも子供というのは、まだ何もできない赤ちゃんのような存在なのでしょうね。
早く私を「一人の人」として見てほしいです。

そうゆう私は小学校5年生から一人暮らしをしたいと思っています。
よく「一人暮らしをしてから家族のありがたみが分かるようになった」と言いますが、
家にいても一人暮らしをしているようなものです。
(家事はほとんど私がやっているので)

お礼日時:2003/04/02 20:58

この問題を解決する方法は、耐えたり対立したりすることではなくて越えることです。

そしてあなたはもう、少しだけですがお母様を越えかけていますよ。
だって、会社でうまくいってないみたいとか、北朝鮮だとか、プライドが高くてどうしようもないとか、カウンセリングに連れてこか(笑)、とか、結構客観視しているみたいだし。

程度の差こそあれ、世の母親なんて似たり寄ったりだと思います。で、子供は最初は反発して、そのうち段々と客観視し始め、次第に馬鹿にし、そのうち親があわれに思えてきたりして、それらすべてを経験した後に再び愛情を覚えるものだと思います。
実際、離婚を経験され、女手一つであなたを育てていらっしゃって、それなりにつらかっただろうなと思います。それにこの頃は何か外に向かって誇れるもの、自慢できるものが欲しい時期です。それが何もなく、年を取って身体もつらくなり、いろいろ思うにまかせず愚痴が多くなるのは当然でしょう。
一度お母様の人生の起伏をじっと聞いてあげてはどうでしょうか。

あと、浪人であることをあんまり否定的にとらえない方がいいと思います。何か思うところあって浪人しているんでしょ。つまり、決断して実行しているわけで、意識的な人生を送っているのだから、それはそれで立派なことですよ。立派とまでは言えなくても、選択した生き方を生きているのですから。

受験成功するよう祈ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

私もこんなに毎日私に怒鳴りつける母が哀れに思えてきています。
もう少しで愛情が芽生えるのでしょうか?

私は浪人は否定的に考えてはいません。(今のところは)
あえて大学に行かずに浪人の道を選んで今からですが、よかったなぁと思っています。
ただ、学費のことを考えるとやはり考えてしまいます…。

お礼日時:2003/04/02 20:53

べつにあなただけの特殊な話しではありません。


この種の言い争いは、多かれ少なかれ、だれしもが経験していることだと思います。

浪人・大学にかぎらず、高い学費を払っている親としては、感謝とか気とかつかってもらいたいはずです。

女手ひとつで、予備校とか受験費用とか、大学の費用とか稼ぐのは、ものすごく大変なことです。


この数年はお母さんは、自分のためでなく、あなたのためだけにはたらいているようなものです。

人間、欠点のない人はいません。あなたの母親もそうですし、あなたもです。

>>「この家で一番えらいのは誰だと思ってるの?」
というところで、腹をたてるべきではないとおもいます。
実際に汗を流してあなたを養っているわけですから、
あなたと母親は平等ではありません。

くやしければ、大学中に必死でアルバイトをして学費を自分で賄い、就職後は逆に母よりたくさん稼いで、家にお金をいれて、たまには、温泉旅行をプレゼントするとかすればいいのです。この家で一番えらい(貢献している)のは、あなたに変わるのです。

今のあなたには分からないと思います。就業経験がないわけですから。
収入を得るということは、気の合わない口ゲンかもたまにする上司にへコヘコしながら、「やめたいな」と胃をいためつつ、毎日会社にかよっているひともすくなくないわけです。母親も、ヘトヘトになって帰宅して心身つかれているわけです。

>「やる気がないなら浪人生なんてやめなさい!」
>「(ほとんどの時間を家にいないから、私がなにしてるか分からないのに)遊んでないで勉強しなさい!」

というのも、本当にやめろといっているのではなく、血と汗と涙の結果の給与の大部分をつかっているのだから、
あなたも、一生懸命になりなさいという、お母さんの叫びと激励・叱咤です。

まず、お母さんのいうとおり、勉強に一生懸命専念しましょう。結果を出しましょう。
そうすれば、つまらないいさかいも起きないと思います。
話しはそれからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

本当は私のために働いてくれてることも、母が頑張っていることもわかっています。

でも、こう毎日毎日言われ続けると、「じゃあなんで私のことを生んだのよ!?」とか
「責任がもてないなら生まなきゃよかったじゃん!」
って思ってしまいます。

とりあえず、勉強は頑張っています。
母の勉強に対する満足感は模試で満点取っても、東大入っても満たされることはないと思いますが、
頑張ってみます。

お礼日時:2003/04/02 20:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!