dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主人の会社は売上低迷のため威圧がすごく、
自主退社するようしむけられています。
名前の知れてる某企業だからかリストラということをして
イメージを壊したくないようです。

主人は今までとは違うような仕事内容をさせられたり、
膨大な量で深夜まで毎日仕事をしています。
役員からは中傷するような言葉(存在すら否定させられる言葉)をあびせさせられたりしました。

会社は人権費を抑えたいようです。
でもリストラはしたくないようです。
本人から辞めていくのを待っているのです。

主人は転職を考えてますが、
今の労働時間ではとても活動する時間はありません。
リストラされれば失業手当をもらいながら就職活動ができます。
自主退社となればそうもいきません。
子供もいるので金銭面がとても辛いです。

どんな状況でも自分から辞めてしまっては自主退社になるんでしょうか?
主人はやつれて何もやる気がなく変わってしまいました・・

A 回答 (2件)

退職届を提出する=自己都合による退社=自主退社


という扱いになります。

内容があまりにも契約内容(通常業務)と違い、労働時間も許容範囲を超えているレベルであれば、労働基準局になどに相談することを強くお勧めします。

少なくとも
>役員からは中傷するような言葉
これはパワーハラスメントです。
    • good
    • 0

辞めずに会社と共倒れすればいいのです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!