アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

都市再生機構特約火災保険に加入しています。(ローンは既に完済してます)
先日管理組合で「共用部分を保険から削除し、専有部分のみに変更する」と決定されました。
それに伴って保険会社から送られてきた変更後の保険の評価額が730万円(時価額)とあまりにも少ないのでどうしたらよいか困っています。
全労済で見積もったところ2000万円の保険額(再取得価額)になります。
特約火災保険はそのまま継続して不足分の1270万円分だけ加入しても大丈夫でしょうか。
仮に全焼した場合、特約保険から730万円全労済から1270万円保証されるのでしょうか。特約保険の時価額というのが気になっています。
地震保険の更新が間近なので至急回答を頂けるとありがたいです。

A 回答 (2件)

マンションで貴方がかける専有部分は平均的な価格は


10万円/m2ぐらいです。
70m2なら700万円ぐらいです。

それ以上掛けても無駄です。
    • good
    • 0

マンションの場合には専有部分と共有持ち分の部分に


保険金額を分けて下さい。
共有持ち分とは廊下、ベランダ、階段、その他コンクリートの
壁、床、天井などです。

貴方が付けるのは購入時の建物価格が2千万円とすれば、
その4割ぐらいが専有部分の金額となりますので、
800万円ぐらいが適切な金額です。

残る1200万円は管理組合が共有持ち分として保険を付けます。
もし、貴方が2千万円付けても管理組合の保険と重複してしまい
重複部分は超過保険として無効です。

これは保険料の過払いとして、社会問題となり、多くの契約者に
対し過去に遡って過払い分が返還されています。

全労済の担当者ではそんな知識もないでしょう。
無駄払いは止めましょう。

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
共有持ち分に関してはすでに過払い分が返還されました。
(購入価格は約3500万円でした)
全労済の火済共済は専有部分の共済ではないのですか?
専有部分の面積で計算して2000万円になるのですが。
共有部分まで含まれるのですか?
再度の質問、よろしくお願いします。

補足日時:2009/07/28 16:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!