プロが教えるわが家の防犯対策術!

8ヶ月の娘がおります。

生後2ヶ月から完全母乳で育ててきました。
娘は本当におっぱいが大好きで、授乳回数が全く減りません。
8ヶ月になると皆さん1日5回とか、それぐらいでしょうか?
うちの娘は1日10回以上です。
麦茶などあまり飲まないので、水分補給で飲んでいる面もあります。

1歳になったら仕事復帰するため、
それまでは、思う存分飲ませてあげたいので、
回数は気にしないで飲ませています。
ですが、保育園入園に向けてそろそろおっぱい無しの生活に
慣れさせようと思っています。
入園後は夜だけおっぱいを飲ませてあげたいです。

同じように、おっぱい大好きっ子を保育園に入園させたママさん!
どれぐらい前から準備しましたか?

初めての育児で分からないことだらけです。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

 断乳するまで3時間おき授乳、1日8回以上は当たり前です。


 母乳マッサージに行くと最初に教わる基本です。
 1歳過ぎたら、泣いたらおっぱい、めげたらおっぱい、のどかわいたらおっぱい、とりあえず、おっぱい、で10回どころじゃありませんよ。自分でめくれるようになりますから(^^) うちなんか、夜だけで10日くらいありましたよ。昼は数え切れません。

 8ヶ月で夜だけ、と言うのは早すぎです。
 せめて離乳食完了期までもっていってからにしましょう。
 入園の10日前くらいから始めれば間に合うと思います。
 ぐずって3日、長くても1週間くらいだと思いますので。
 まずは、寝る前以外に、昼寝前、も取り入れてあげてもいいと思います。
 3日位したら、夜だけ。で。

 夜だけおっぱい、に切り替えた直後は、乳腺炎に気をつけて。
 張ったら、軽く搾乳しましょう。1,2週間でおさまると思います。
 それから、飲ませる前に、たまっているおっぱいをしっかり搾り出してから、授乳してあげてください。何時間も経ったおっぱいをそのまま飲ませる、と言うことは、何時間も36度(体温)のところに置いておいた牛乳を飲ませるのと一緒です。せっかく、1日待ってのおっぱいなのに、まずかったらいやですものね。

 お住まいの近くに母乳育児相談室、母乳マッサージがあれば、受診してみてもいいと思います。専門家ですから、おっぱいにとっても、子供にとってもいい方法をアドバイスしてくださると思います。
 1回、マッサージしてもらうと、あまりの軽さ、乳首の柔らかさ、そして味の違いにびっくりします。授乳による、肩こりも頭痛も和らぎますよ。
 保険利かないので、2~5000円くらいかかるのがなんですが・・・。

 楽しい子育てを☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

母乳マッサージを受けてみたいと思いつつ、
ここまできてしまいました。
自分なりにいろいろ調べての母乳育児です。
マッサージを受けた方のお話を聞けたので、
とても参考になりました。
おっぱいをあげる時期も一生のうちの
わずかな期間ですもんね。
このわずかな期間を大切にしたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/07 10:37

こんばんは。

2歳半の娘がいます。
やはり1歳から保育園に預けて仕事復帰しました。
8ヶ月のころはうちの子もおっぱいしか飲まず、哺乳瓶も離乳食もさっぱり口にしませんでした。
10ヵ月ころからストローマグの練習をして母乳以外の水分補給ができるようになりました。(水や麦茶)
離乳食のようなドロドロしたものの口当たりが苦手だったので、離乳食はなかなか進みませんでしたが、1歳近くになり大人と同じ硬さのものが食べられるようになると食事量がグンと増えました。
そして1歳を迎え保育所に行き始めましたが、ストローでの水分補給と昼食(保育士さんが親切丁寧に食べさせてくれます)、おやつと問題なく食べていました。
もちろんママはいないので母乳はありませんが、なければ欲しがりません。
家に帰ってくるとまずおっぱいでしたが・・・。
あとは寝付くときのおっぱいだけでした。
そんな生活を半年ほど送っていたある日、寝る時いつものようにおっぱいを出すと、自分から「いらない」と言ってあっさり卒乳しました。
あっさりすぎてこちらが寂しかったくらいです。
そして今、下の娘が8ヶ月です。
同じくおっぱい大好きで哺乳瓶も駄目だし離乳食も進んでいませんが、1歳までにストローかコップを覚えてもらおうと、今はのんびり構えています。
復帰1日目は昼間におっぱいがキンキンに張って痛いですが、あげていなければ数日で治まります。
今は心配だと思いますが1歳までには情緒面も発達し色々わかってくるので、ストローやコップも上手に飲めるようになると思いますよ。
あと4ヶ月、お互い子供にたっぷり愛情を注いで、悔いなく職場に復帰できるよう頑張りましょうね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

うちも離乳食があまり進んでいませんが、
1歳近くになれば、それなりに進むのかなと思い安心しました。
mmmamyさんのお子様はあっさり卒乳だったんですね。
うちの娘もいずれはそんな時期がくるので、
それまでは、おっぱいの時間を大切にしたいと思います。
とても参考になる回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/07 10:29

2番目の女の子が今月1歳になります。



上の子も6か月で預けましたが、
復帰直後に、親子で麻疹にかかったり、
乳腺炎になったり、その他もろもろ病気して授乳もできなかったので、すぐに卒乳しまいましたので参考になりません。

二人目は7か月から保育園に行っています。
家では1日中おっぱいでした。
いつおっぱいをやめられるのかなぁ。。と考えていましたが、
保育園で母親がいない(おっぱいを連想するものがいない)と
意外と平気な様でよく遊んでいるようです。

でも迎え後や休日は私がいるのでグズグズ・・・・
という事の繰り返しでした。

ですが、ちょっとしたきっかけでここ数日おっぱいを忘れることが多い気がします。

<きっかけ1>
幸い、うちの子はよく食べる人です。
特にパンと果物が好きで、それをあげるとグズグズも多少癒えるようです。
引越をしたもので、忙しいのを理由に、栄養など気にせずひたすらパンをあげていました。
・・・・機嫌よかったです。

<きっかけ2>
3日間、祖父母が手伝いに来てくれて、つきっきりで遊んでくれました。
目の前で私がうろうろしていなかったせいか、飲むのを忘れていた様です。

1歳を迎えると保育時間も長くなり、おっぱいを飲めない時間もますます増えるので、この調子でちょっとずつ忘れてくれればいいなーと思っています。

私自信、不甲斐ない親なもので、厳しく「断乳」「卒乳」みたいな事ができそうにないので、どうしたものかと思っていましたが、このままなんとなく行ってくれればいいなぁと思っています。

仕事復帰がんばってください。
お体に気をつけて
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子供は保育園で母親がいないということを
しっかり分かっているんですね。
一日中の頻回授乳はとっても疲れますが、
同じような経験をされている方のお話を聞けると
安心するし、とても参考になるのでありがたいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/07 10:25

おっぱい大好き!と自分でもいえるような3歳になった息子がいます。



完母でずっときていて、1歳のときから仕事復帰しました。
断乳しよう!と思うと熱を出したり、私が体調を崩したり、と結局自然に終わるのをまとう、と思い、そのままきてしまいました。そして今、3歳になったのにスキンシップとして「おっぱいのみたい」とかんばる
息子です。

もし、断乳しようと思うのであれば、一日でも早いほうが周りがラクです。本当に1歳過ぎると泣き声もパワーもつきますから、三日三晩泣かせて断乳といいますけれど、これがきつくなります。
そのせいもあって私はここまできちゃいました。

現実にはそろそろ離乳食も進んでいるでしょうし、飲み物も飲めるようになってくると思います。うちの子は牛乳好きですので、かなり飲んでいました。ですから、おっぱいからの栄養、というのは最初とは必要性が違ってきます。
また、保育園では給食やおやつもでますから、おっぱいなしでも大丈夫。
最初は朝と帰ってきてからあげていました。それが朝がいらなくなり、どんどん帰ってすぐもいらなくなり・・・寝るときだけという状況が続いていました。
2歳過ぎてそれもなくなって、息子が思い出したとき、スキンシップしたくなったときにおっぱいを欲しがる感じです。それもいらない日もあるわけで。

ただ、助かったこともあります。1歳くらいで大体かかる突発性発疹のときや急な熱、体調を崩したときなど、口から食べ物を受け付けなくなったとき、イオン飲料もだめ、というとき、母乳は安心して飲めました。何も口にしなくてもおっぱいを飲んだから大丈夫、と思うこともありました。

すべて一長一短です。がんばってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

1歳すぎてからの断乳は大変なんですね。
確かに知恵もついてくるでしょうし、
自我も出てくるから大変ですよね!
保育園での状況や、帰ってきてからのおっぱいのお話、
とても参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/08/06 19:02

うちは8ヶ月から保育園に預けて職場復帰しました。


それまでは質問者様と同じ様に1日10回以上の授乳で完母でした。
8ヶ月という事もあり、まだミルクor母乳が必要だったので哺乳瓶の練習から始めました。
最初は嫌がって全く飲みませんが、そのうち少しずつでも飲むようになります。これはかなり根気が必要でした。
そのうち自宅ではすんなり哺乳瓶で飲んでくれるようになりました。
しかし、最初は肝心の保育園ではほとんどミルクを飲まない日が続きました。家では100%飲むのにです。保育園からは「ミルクをほとんど飲まないので離乳食やおやつを多めに持ってきてください」と言われました。その後は離乳食をよく食べ、園でもそこそこミルクを飲むようになりました。
現在1歳4ヶ月ですがまだまだおっぱい大好きで、私が休みの日は1日10回以上吸い付いてます。しっかり飲むのは眠い時だけなので、精神安定剤なんだと思います。
1日10回以上授乳してても離乳食がちゃんと食べられれば問題無いと思いますよ。今はまだ8ヶ月との事なので離乳食があまり進んでなくても大丈夫です。これから1~2ヶ月で離乳食と母乳の栄養摂取の比重は大きく変わりますから。
あと、保育園ではママがいない事を子供はしっかりとわかってます。
家ではおっぱいがある安心感からか離乳食をあまり食べない(食べムラ)息子ですが、園では出されたものは毎日完食してる様です。

更にもうひとつ。
保育園に通い始めると最初の3ヶ月は風邪・発熱のオンパレードです。
半分くらいしか登園できない月が続きます。
通い始めるのが冬なら余計にです。
なので急におっぱいが無い生活が始まるってわけではなかったです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1日10回以上の授乳で正直めげていたんです。
この状態で保育園にあずけられるのか?って。
子供はちゃんと「保育園にママがいない」って事を
分かっているんですね。
とても参考になる回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/08/06 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!