dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。8/22(土)の「ながくて納涼まつり」に、小学生の子供と行くつもりです。県外者なので車で行きます。

長久手小学校か愛知医科大学が駐車場だとまではわかったのですが、花火を見るにはどの辺りで見るのがいいのでしょうか?シートは早く敷かないと場所がとれませんか?8時から花火のようですが、それまでは時間つぶせますか?

なんでもいいので情報があれば教えてください

A 回答 (2件)

http://mura-shi.cocolog-nifty.com/zakkan/cat1929 …

上のサイトの抜粋ですが、
「打ち上げは始まっていましたが、だめもとで会場近くまで行ってみました。思っていたより混雑は少なく、車もすんなり止めることができました」
とあります。


http://www.town.nagakute.aichi.jp/bunka/kankou/s …
「盆踊り、子ども向けイベント、模擬店」が花火の前から会場でやっています。
    • good
    • 0

私は愛知医科大学の駐車場に車を停めて、車の外から花火を見ました。


http://map.yahoo.co.jp/pl?p=%B0%A6%C3%CE%B0%E5%B …
この地図ですと、長久手高校グランドの南側、立石池の北側あたりに駐車場があるとお考え下さい。
花火はこれより南方向に打ち上がります。
駐車場の辺りでもまあまあ良く見えました。
もし近くで見たいのであれば、長久手役場の方に歩いて頂くと良いでしょう。役場の近辺に出店も出ますし、ローソンもあります。
(長久手高校西側の道を南に行った石田交差点の来来亭のラーメンはうまいですよ)
正直地元の祭りです。花火といってもたった2000発です。
そんなに規模も大きくないので花火までに退屈するかもしれません。ただ遅く来ると駐車場や道が大混雑します。
近くでなくてもよければ、上記石田交差点から南に行ったところにあるアピタ長久手店の屋上から見るという手もあります。
21:30まで営業してます。

長久手小学校の駐車場は道が狭く脱出に時間がかかりそうです。
愛知医大も時間はかかりますがこちらの方がマシと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/07 07:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!