dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
付き合って3ヶ月の彼氏の事でご相談があります。

彼は世間で言うエリートサラリーマンです。
仕事は外資系企業の営業マン。
実家は世田谷の一等地。(現在は一人暮らし)
お父様は某大企業の役員。
お母様も山の手育ちのお嬢様。

それに対して、私は地方出身でごく一般的な家庭で育ちました。
専門学校出身。
小さな会社で事務をしています。

彼はそれを自慢するタイプでもありません。
すごく優しいですし、私を大切にしてくれています。
育ちの違いも、そんな事気にならないよと言ってくれます。
でも、付き合い初めると、どうしても差を感じてしまうのです。

彼は食事に行くと、フレンチやちょっと高級な店に入りたがります。
私は、テーブルマナーとか緊張してしまうので苦手です。

彼の友達に会うと、同じくエリートな方達ばかりで、
正直話が合わず気疲れしてしまいます。

昔の彼女の話を人づてに聞いたのですが、
同じ会社のお嬢様のようでした。
また、父親から縁談を持ちかけられた事もあるとか。

彼のことは大好きです。
でも、ネガティブな私は引け目を感じてしまい、
私より良い女性がいるのでは?と別れも考えてしまいます。

まだ付き合って3ヶ月ですが、
私は29歳で(彼は33歳)そろそろ結婚も考えてしまう時期なので、
色々と考えてしまいます。
(彼の親に気に入ってもらえないかもしれないなど。)

くだらない悩みなのかもしれませんが、
アドバイスをいただけたら助かります。

特に彼と同じような育ちの良い方など、
男性の方に意見を貰えると参考になります。

よろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

うーん、私の場合、父が会社役員。

持ち家で家賃収入あり。
一応有名私大卒ですが。

私も、その時期「大卒じゃないと、生活が大変だな」と思っていました。
大学のときに高卒の子と付き合ったりして、何かと違和感を感じたからです。

ただ、大卒の女性は賢い。専門がダメと言うわけじゃないんですけど。
間違ったことを許さないと言うか、金は出さずに口を出すといった感じですかね。

こう、そういう計算高さが嫌になりました。
例えば、私は29歳で分譲マンションを購入しました。
でも、住んでる所は「分譲」と言わず、「ただの1K」と言っていました。

その時点で話が発展しなかったですね。
後々、友人が「あいつは分譲の○LDKに住んでるよ」と聞いたら確かめられたり。

実際、ひとりで○LDKは掃除が大変なので、1K状態でした。
なので、そう言ったと告げると「お休みは何をしてるの?」とか。
結構、ウンザリでした。

フレンチ・イタリアンなんて、気にしなくて良いです。
三浦カズだって、イタリアンで「箸くれ!箸!」と言うぐらいですから。

私はテーブルマナーも一通り知っていますが、まあ別に失敗しても何とも思わないですね。
むしろ、そんなことより、客の動きを従業員がキッチリ見てるかどうかの方が大切です。

初めての女性客が、席を立ちキョロキョロした時点で、トイレの場所まで案内できるか。
デザートが終わって、男性がテーブル精算を希望しているかどうかを目で判断できるか。

客が店に動かされる意識を捨てることですね。
サービス料を取るだけの、高いサービスを提供しているかどうか。

なので、気にしない。

私は結局、打算的でない人を選びました。
要はあなたの人柄でしょう。
お嬢と付き合えば、あれこれうるさいし。
三連休は温泉旅行、盆と正月は海外。

記念日は、予約困難な店で外食。

あなたは、ご主人を支えて、サポートすればよいのです。
それだけで、かなり居心地がいいんです。

20分早く起きて、化粧をして、必需品のチェックをして、送り出す。

凄く気分よく、仕事に向かえますよ。

深夜まで仕事で、専業主婦の妻が自分より遅くまで寝ていて、朝食の準備も出来てなかったら、ある意味、テンション下がります。

ご両親も気に入ってくださると思いますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

彼も同じような事を話していました。
合コンで、住居を聞かれたり、高いお店を指定されたり、
楽しませなさいよという雰囲気を出す女性にうんざりするとか。
羨ましく見られる方も、実は大変なのですね。

>客が店に動かされる意識を捨てることですね。
>サービス料を取るだけの、高いサービスを提供しているかどうか。
そんな風に考えた事がありませんでした。
私はお客なのにお店の方を気にしすぎていたかもしれませんね。

温かい言葉をありがとうございます。
自分は彼に相応しくないなど、考えている暇があったら
忙しい彼をサポートしてあげるべきですね。

確かに泊まった日に、朝食を作るとすごく喜んでくれますね。
わざわざメールでもお礼を言ってきたり。

結局私は、自分の事しか考えてなかったのかもしれません。
もっと彼の為に出来ることを考えたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/18 20:42

野郎の立場になってみっとよ、育ちを理由に好きな人に別れを告げられるのってかわいそうじゃね?



野郎にしてみりゃ そういう家庭環境に生まれたんだわ 変えようがねえべ
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。
確かに彼の立場からしたら、ひどい理由ですよね。
結局、私は自分の事しか考えてなかったのかもしれないですね。
気づかされました。ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/17 20:18

あなたの彼ほどではありませんが、旦那はエリート?の部類に入る方だと


思います。実家も自営業で、割とお金はある方だと思います。

>彼は食事に行くと、フレンチやちょっと高級な店に入りたがります。
私は、テーブルマナーとか緊張してしまうので苦手です。

これはキチンと彼に「テーブルマナーとか緊張するので苦手」って
言ってみましたか?あなたの意思を無視してどうしても高級な店じゃないとダメ!って言うなら考えものですが、普通のB級グルメのお店にも行くのでしょうか?そんな所へは貧乏くさくて行けない、って言うならお付き合いを考えた方がいいと思いますね。

普通の店にも行くけれども、高級な店にも行くというのであれば、
あなたもマナーを勉強して実践してみるいいチャンスなのでは?
彼に勉強させてもらうのも悪くないと思いますよ。

あなたを選んでくれた彼の目を信じて堂々としてください。
彼の親が反対しようと彼が守ってくれるはず。
それすらできないようではタダのマザコン男です。

よーく見極めてくださいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

実際のご意見ありがとうございます。
テーブルマナーが苦手と伝えました。
最近は、普通のお店に連れて行ってくれます。
(時々は、高級なお店に入りたいみたいですが・・・)

>あなたもマナーを勉強して実践してみるいいチャンスなのでは?
そうですね。
ポジティブにチャンスと考えるべきですよね。

>あなたを選んでくれた彼の目を信じて堂々としてください。
心に響きました。もっと彼を信じてみたいと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/17 20:13

いい男はいい女を選びます。




大手会社の社長とか実業家って皆、アイドルとか芸能人と結婚してるでしょう?


一般人だって同じですよ。キャリアのある男性はキャリアのある女性を望みます。


つまり、貴方も立派な淑女になればよいのでは??


エリートと付き合った女性がSEXだけしてサヨナラなんて良く聞きますし、女だからって油断してるとサヨナラされちゃいますよ。


エリートなんてモテますからね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>つまり、貴方も立派な淑女になればよいのでは??
そうですよね。
悩んでないで、彼にふさわしい女性になる為に
自分磨きが必要ですよね。参考になります。
前向きに考えないといけないですね。

お礼日時:2009/08/17 20:04

法事etc.トータルのお付き合いでの均衡を考えて、


アナタさまのご親族がお悩みになられるかもしれません。

セッ○スの相性etc.がよいなど
諦め難いのであれば
ときおり会う関係をつづけるスタンスを
チョイスするのも1つ方法ですね。

(結婚後の)アナタさまと彼とのお子さんと
アナタさまのご実家の親族の関係などなどを含め、
トータルで極限思考してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
Hの相性も良いほうだと思いますし、
一緒にいるとお互い安心するというか、落ち着きますね。
(高級な場所に行かないかぎり・・・)
結婚は家族も関係してきますね。
両親は銀行員なので、常識外れではないのですが、
生まれも育ちも田舎なので・・・不安はあります。

お礼日時:2009/08/17 19:59

逆にお嬢様と付き合っていた男(ごく普通の地方の庶民)です。

なんだかんだで敵は親でしたね。
自分と付き合っているのはわかりながら、お見合い相手を彼女さんに紹介しようとしたり。まだ付き合ってるんだとか彼女さんに言っていたみたいです。
まぁなんだかんだで価値観のズレがじょじょに大きくなって振られてしまいましたが、2年ほど付き合っていました。

質問者様はまだ3ヶ月というのがいろいろ怖いですね。。
個人的には結婚とまでいくと2人だけの問題じゃなくなってもきますし、質問者様じたいもう疲れているのならやめといたほうがいいような気もします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重な体験談ありがとうございます。
お見合い相手を紹介されていたなんて、辛かったですね。
でも2年続いたのですね。
3ヶ月で疲れてしまわないように、
もっと気を楽にしていきたいと思います。

お礼日時:2009/08/17 19:50

確かに、結婚を考えると心配するのはわかります。


今は良くても・・・となる事もあるし。
ただ、今彼に聞いてもそんなの気にしない的な発言になると思います。
彼は気にしなくてもあなたが気にしてしまうようだと、将来つらいかもと言う気がします。
まだ、結婚がどうのこうのと言うレベルのつきあいじゃないなら、あと半年とか一年ぐらいそのままつき合ってみるのも良いと思います。
そのなかで、彼のこともご家族や回りの感じもはっきり分かってくると思います。
生活レベルの違いによるあなたの劣等感とか窮屈感がぬぐい去れないなら、それまでと諦めるしかない気もします。
たとえば、食事でも美味しいものが食べられて良いと感じるか堅苦しいばかりで嫌だと感じるか、それが数ヶ月したら慣れてくるかやはりダメかとかいろいろ考えれば良いと思います。
彼が、すぐにでも結婚のことを考えて欲しいというなら、生活レベルの差に戸惑っているので、もう少し待ってくれと言い様子を見るしかないでしょうね。
半年なり一年掛けて悩んでみてください。最終的にはあなたが吹っ切れるかどうかだと思いますから。
軽々に諦めてしまったり、しないことです。本当にいい人で、結婚したら幸せになれるかも知れませんから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>半年なり一年掛けて悩んでみてください。
>軽々に諦めてしまったり、しないことです。
心に響きました。
そうですね。
まだ結論を出すのは早すぎますよね。
彼は穏やかで優しい人なので、もう少しゆっくりと考えて見ます。

お礼日時:2009/08/17 19:36

貴方の彼ほどじゃないですが、私も有名大学卒、一部上場企業の部長、ヘッドハンティクングされて現在TVでCMをやっている宅配会社の役員です。


私の嫁さんは釧路の高卒です。別に大学とか家柄は関係ありません。東大を出ていても、100Kgのデブ女は嫌ですし、数億の資産があっても、病気で寝たきりの女性でも困ります。
男ってのは、その女性を踏み台にして、出世しようとか考える男(玉の輿ダイプ)と、そういうのは必要がないタイプに分かれますね。
貴方の彼は、後者で貴方にそういうことを求めていないでしょう。

言わせてもらえば、女は”上玉”であるなら、学歴も家柄も必要ないのであります。男はチビ・デブ・ハゲでも、学歴と資産で勝負できます。
貴方は29歳とのことですが、女を磨いてくださいませ。いい女は無敵です。もちろん心も美しくないといけませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実体験のお話ありがとうございます。
彼は、私の心が優しいところが好きだと言ってくれています。
心を美しく・・・
今のネガティブな気持ちでは美しいとは言えないですね。
回答者さんの奥様のように、いい女になりたいです。

お礼日時:2009/08/17 19:27

正直に彼に言ってみたら?


私と付き合うのであれば、高級?な店とかは無理だよ?とか
フレンチも良いけどマナー無視しても良い?とかさ。
他の回答者様が書いていますが、あまりに違いすぎると疲れますよ。
言葉では気にしないとは言っていますが、配慮に欠ける気はしますね。
(お店の件等)
3か月で結婚を考えるのはまだ早いとは思いますが、
彼との結婚後の自分を想像してみるのも良いと思います。
彼との生活(高級なお店でのマナーやしきたり)、彼の両親や友人
と上手く付き合っていけるか・・・等
恋愛と結婚は違いますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
彼には、堅苦しい場所は苦手と伝えたところ、
最近は一般的なお店に行く機会が増えました。
恋愛と結婚は違う・・そうなんですよね。それで悩みます。

お礼日時:2009/08/17 19:22

レベルが違うと疲れますよ。


それが一生続きます。

とは言え甲斐性なしの旦那も困り者ですしね。

あなたにとって理想的な家庭とは!?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
お金がなくても良いので、自分の両親のような
喧嘩するほど仲が良いみたいな家庭が理想です。

お礼日時:2009/08/17 19:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A