プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

今、多い「ハウスウエディング」がすごく
気になります!!
結婚式はハウスウエディングがいいなっと思っています。
今、22歳で、遅くても29歳までには結婚したいと
思っています。
そこで、みなさんに質問なのですが
結婚資金っていくらぐらいあればいいのでしょうか?
あと、だんなさん側の方が多くださないといけないなど
そういうしきたり?もあるのでしょうか?
教えて下さい!!

A 回答 (7件)

私も去年ゲストハウスで結婚式を行いましたが…高いですよ?


当然両親からの援助は断ったので、全部自分達で支払いましたが。

ちなみに、全国に何件かある有名なゲストハウスでしたが、会場の花を大ぶりな物にして
数を減らしたり、引き出物を割引出来るお店の物を持ち込んだり、安いヴェールを探して持ち込んだり…
とにかくゲストに影響のないところで削って削って、それでも65人で450万円くらいだったかな…と^^;

ちなみに、その会場「ゼ○シィ」では「平均相場80名で280~350万円」とか書かれていますが、
それだと本当にみすぼらしい事になって、結婚式なんて恥ずかしくて出来ません。
その見積もりでやると、メインテーブルのお花が缶に何本かのお花が挿されたもの2つとか…。

もしゲストハウスで結婚式をするのであれば、その後の生活の事も考え、最低でも500万円の
貯金は欲しいところです。ほとんどの会場はお金も前払いなので「それを払ったらご祝儀入るまで
お金がない…。」では生きていけないですからね^^;
私達は引っ越し代とかを抜いた状態で650万円くらい貯金があったと思います。

>あと、だんなさん側の方が多くださないといけないなどそういうしきたり?もあるのでしょうか?
これは地域によってはあるみたいですが、最終的には自分達で決める事ですからね。
自分達が「折半!!」と決めているのであれば、いくらどちらかの両親が「婿側の方が出すべきだろう」
などと言ってきても、それを聞き入れなければ済む事ですから。
ただ、聞き入れない為には「両親の金銭的援助は一切受けない」が最低条件ですよね。
「お金はもらう。でも、口は出さないで。」は通用しませんから。「口を出されたくないなら
お金も出させるな。」ですよね。

あと、人によっては「かかった金額を呼んだ人数で割って、自分のゲスト分の金額をそれぞれが支払う」
とか、本当にその辺はそのカップルによって色々だと思いますよ。

お金は高かったですが、私はゲストハウスで結婚式と披露宴をして良かったと思っていますよ。
本当に素敵な時間でした。
ekchaさんも素敵な結婚式に向けて、ガツガツ貯金頑張って下さいね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご返答ありがとうございました。
とても参考になりました。

お礼日時:2009/12/22 22:57

ハウスウェディング、いいですよね。

私もあこがれました。

でも、予算は高いです・・・。

どれくらい資金を貯めておけばいいかについては、今は漠然とした
ハウスウェディングへの憧れしかないようですので、はっきりと
お答えすることは難しいです。

ハウスウェディングでなくても、結婚資金は、あればあるほどいいものです。
でも、昔のように、男性が多く出す、とか両者にそれなりに貯金がある
という時代ではないので、今から強いあこがれがあるのでしたら、
毎月自動引き落としできる定期預金を組んで、ご自分で貯めていかれる
のがいいいと思います。

まだお若いのですから、あこがれのゴールに向けてがんばって貯金してください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毎月ちょっとずつ貯金を頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/22 22:55

私は結婚資金に500万貯めました


結婚式は絶対にしたい派だったので、最悪の場合全額自己負担でもやるつもりで貯金していました
いまの不況で、貯金のない人なんてたくさんいます
男性が多くだすなんてしきたりがあったとしても、出せるかどうかなんてわかりません
まして結婚式だけではなく、新居やそのた本当にお金がかかりますので最低で500万はあったほうがいいと思います
7年後にハウスウエディングがどうなっているかもわかりません
(レストランウエディングだって、7年前はまだまだ珍しかったです)
そのときの自分のために、しっかり貯金するのが一番です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まずは自分自身で貯金しなきゃいけないですね。
たしかに彼は貯金が厳しそうなので、今は自分から貯金していきます。
ありがとうございました

お礼日時:2009/12/22 22:53

ハウスウエディングは内容のわりにとっても高いですよ!


前の回答でとっても安い金額を提示されている方がいますが、その方たちは多分ハウスウエディングでをしていないのではと思います。
ハウスウエディングでそれなりのことをすると貸切なのもあり70人で500万~かかっちゃいます。

それプラスお車代とか宿泊費とか(双方負担が距離ならいいですが)のために100万円は予備として用意しておいた方がいいかと思います。
そういったことを考えると余裕を持って700万円は必要ですね。その他諸々かかりますのでやっぱり1千万は必要になってくるんじゃないでしょうか。実際、私はハウスウエディングではありませんでしたがその位用意してその位使いました。

お金の配分は各家庭によって違うので何とも言えません。うちはお互いに同じ金額を折半して出しました(双方援助なし)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
結構多めに貯金はしていた方がいいですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/12/22 22:51

http://allabout.co.jp/finance/moneysingle/closeu …
この辺の記事あたりでもどうぞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サイトを教えて下さりありがとうございました。

お礼日時:2009/12/22 22:49

何名招待するかによりますけど、東京で一般的な70名だとしましょう。


もちろん、演出に何を選ぶか、どんなアルバムを作るか、衣装は何着どういうのを着るかによってこれ以上もありますが・・・。
最終的には350~450万くらい。

これは式場支払い分なのでこのほか、顔合わせ食事会、結納、式場契約前の試食、指輪、写真焼き増し、親族着付け、お車代、受付などの謝礼、心づけ、内祝い、新婚旅行、新居費用、家具家電など・・・。
これも内容によりけり。

いくらくらいあればよいかというのは、どんなことをしたいのかにもよりますよ。
温泉1泊の新婚旅行と世界一周じゃ違いありすぎでしょう?

費用ですが
1.料理引き出物などはお互いの招待客の分をもつ
2.衣装やヘアメイクは自分でもつ
3.会場費や司会者などふたりで1つのものはそのまま半額に。

の3つで計算することが多いと思います。
なので新郎側が多く出すかどうかは新郎側の招待客がどれだけいるかということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご返答ありがとうございました。
勉強になりました。

お礼日時:2009/12/22 22:47

結婚式って本当に千差万別なので、まずは「いくらまで出せるか」が先ですよ。



お料理代はお祝儀か会費でまかなえるので、会場費・衣装・お花・カメラ(ビデオ)・Wケーキ・引き出物・その他にいくらまでかけられるか?って感じですねぇ。

大体200-300万用意しておけばまず望み通りの式が出来ると思いますが。
そのうち半分~2/3くらいはお祝儀あるいは会費でもどってくるんじゃないかな。
うちはさらに、夫のご両親から「是非ださせて」と100万円援助していただきました(ありがたいことです…)
なので、当人たち2人の負担は50万もなかったかな。
一応2人で全て賄えるように用意はしていました。
が、お祝儀を見込んでの額で式の予定を組むのもごく普通のことですので、本当にかかる全額を先に用意できなくても大丈夫です。
(そういう金額のシミュレーションをプランナーさんがしてくれます)

あとは、結婚式を行う場所と地元が遠い場合はお客様の交通費が馬鹿にならないのでご注意を。
私たちは都心に住んでますが、双方地元が遠い所なので結構泣ける金額に。
一人あたり往復新幹線代が3万円弱くらいかかりましたね…
最も友人の分のみで、7・8人くらい呼んだので20万くらいですか。
親戚に関しては、交通費を受け取ってもらえなかったのでかかってません。
(叔父や叔母からすれば子供に近い立場の甥姪から交通費なんぞもらわなくても、自腹でお祝いに行くのは至極当然であるということらしいです。その分親からお車代ってことで出したと思うので親に渡そうとしたらそれも馬鹿言いなさんなと断られたので)

ちなみにしきたり等は地方で相当差があるようなので、これは何ともいえないですね。
そういうのがある場合は、お互いの両親の顔が立つようにある程度あわせるべきでしょう。


あと実際に結婚式よりお金がかかったのは新婚旅行でした!
一生にこんな機会2度とないと思って7泊9日の高級リゾートの旅へ…
かかったお金は2人で100万越しました(笑

以上24歳で結婚した私の場合でした。ご参考に~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご返答ありがとうございました。
参考になりました。
頑張って貯金します。

お礼日時:2009/12/22 22:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!