アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

パソコンのいろんなドライバのアップデートをしているときにデバイスマネージャを開くと
“ディスプレイ アダプタ”ディレクトリ内の
“ATI Technologies,Inc. 3D RAGE PRO AGP”というものが使用できないと、いうようなことがかいてあるのですが、
そもそも“ATI Technologies,Inc. 3D RAGE PRO AGP”とは何ですか?
そしてどのような対処をすればよいでしょうか?
使用PCは
NEC LL750/G
windows xp home
です。
書いてある通りくらいにしかできない人間ですので皆様ご回答宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

表示制御用のLSIのことです。

今、パソコンは正常に表示されていますか。LL750/Gのビデオチップは RADEON XPRESS 1250 となっているので、違うチップのドライバをインストールしてしまったようです。正常に表示されているのなら、そこでマウス右クリックして、削除してください。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/ATI_Rage#3D_RAGE_Pro
    • good
    • 0

Windows特有のアップデート中の挙動は知りませんが…


ATI Technologies,Inc. 3D RAGE PRO AGPは
簡単に言ってしまえば、PCの画面表示機能です。
(その機能を実現している部品。場合によって内蔵されたり拡張カードだったり…)

こういうのの読み解き方は、Incは英語圏の一般的な、会社を意味する言葉の一つ。
その前の部分が、会社名という解釈になります。CorpとかGmbHとか公司とかも類語です。
この場合、社名はATIで通用します。
だいたい最初の単語か二つめの単語で社名は特定できます。
PC業界では、社名で製品の種別が見当つく場合もありますが、そうでない場合もあります。

後ろの方は、その製品の名前になるわけですが、一般名詞としてよく使われる
3DとかPROとかは、あまり注目しなくてもいい場合があります。

RAGEとAGPには、ある程度の意味があるのですが
"ATI RAGE"でグーグル検索とかすると、それが何であるかはだいたいわかります。

ほかの項目についても、こういった読み方で
だいたいはそれが何であるかはわかると思います。

ただし、末尾に来るAGPは、この場合は接続規格を示しますが
他の機器においては、末尾が一定して何を意味するということはあまりありません。
これはグラフィック機能だけが、特別の接続規格を使用することが多いためです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!