プロが教えるわが家の防犯対策術!

3S-FEの古いカムリです。
スロットルバルブが全開になる状態ではスロットルポジションセンサも全開を検出すると思います。その際は、エンジンコンピュータによって点火時期が手前側に制御されるのでしょうか?(通常は上死点前10°くらいのところ、12°に制御されるなど)

フルトランジスタではなく、デストリビュータなので制御されないと思うのですが、実際はどうなのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

デスビだと、回転数による進角とバキュームによるものですね。


スロットルが全開でも負荷によって進角度合いが違いますし回転数によっても違います。

エミッションコントロールのためにアイドル接点を使った制御をしている可能性と、フルスロットルスイッチ(ATの場合)による遅角制御があるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
デストリビュータでも制御できるのですね。知りませんでした。
具体的にどう制御されているのか調べてみます。
負荷などにより遅角になる場合もあるということ、了解しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/22 17:25

ご質問の要点は、


スロットル全開を検出したとき、エンジンコンピュータによって、点火時期が手前側(進角側)に制御されるか、ということですか。

それなら、点火時期を「遅角側」に制御することはあっても、「進角」させることはありません。
急発進時や急加速時のようにスロットル開度が大きい場合(全開とは限らない)の1速-2速間の変速や2速-3速間の変速時には、変速ショックを軽減するために、遅角させる(エンジン出力を下げて)制御を採用した車が多いです。

しかし、このような制御をできるのは、エンジンコンピュータで点火時期も制御している車だけです。
ディストリビュータでは、できないですね。
バキューム進角装置は機械的な構造なので、素早く動きませんから。

ディストリビュータでは、#1の方のご回答のように、ガバナー進角とバキューム進角が付いていますが、名前のとおり「進角」が基本です。

ただし、例外があって、何十年も前のことで忘れてしまいましたが、アイドル時の有害排気ガスを抑制するために、バキューム進角装置を工夫して(ダブルダイヤフラム)「遅角」させていた車もありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私の理解不足で分かりづらい質問になったようです。スロポジはエンジンコンピュータでの制御が前提で、デスビは機械的な制御になるという点を区別できていませんでした。

コンピュータでは、遅角はあっても進角は無いとのこと了解しました。
機械式であるガバナー進角、バキューム進角について勉強してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/26 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!