アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ってできますか?いや、自分は
MDの録音機を持ってないので、
でも友達にやってもらって他のところで
聞こうと、思うのですが、、、
それにしてもMDってのはサンプリングというの
をおこなっているのですよね~?
直接データを吸い出してエンコードしているわけ
ではないですよね?
前にどっかで見たか聞いたかしたのですが、、

ATRACという圧縮形式はよく耳にするのですが、

お願いします。

A 回答 (7件)

質問はATRACって何?って事じゃなくて


カセット→MDは録音できるかどうかだよね?

であれば可能です。

ミニコンポ1台だとできないかも。
(ものによると思います。)

・カセットの再生機器(ウォークマンでもいいよ。)
・MDが録音できるもの。(ウォークマンでもいいよ。)
・上2つをつなぐ線(普通の人はこれを持ってない場合が多い。再録用のMDプレイヤーなんかを買うと付属でついてくることもあるので確認してください。)
を用意してもらえれば確実です。

それでは一番オーソドックスな手順です。

1.
カセットデッキの出力(赤と白のピンもしくはヘッドホンとかの出力)からその差込口にあった線を
MDデッキの入力(赤と白のピン)につないであげる。
簡単に書くと
カセットのOUT→MDのINに線をつなぐ。
(ミキサーがあるなら間に入れるとよいです。)

2.
MDデッキによっては無音状態が続くと
勝手に曲番号を刻むものがあるので確認してください。
どっちでも良い場合は無視して次の手順にいってください。

3.
MDデッキの録音ボタンと一時停止ボタンを同時に押して
録音待機状態にする。

4.
カセットを再生してみて
録音入力レベルを調整する。
ミキサーやMDの録音レベルを調整します。
再生側の出力が小さいとノイズが大きくなるので
ある程度出力を上げておいてください。
(※録音レベルを調整しないと音が割れたり、小さすぎて聞こえにくくなったりします。)

5.
カセットを録音開始したいところもっていきます。
(あんまりギリギリにしないほうがいいと思います。
MDはあとで削除できますし。)

6.
カセットの再生とMDの録音一時停止の解除を
同時に行います。
これで録音開始です。

7.
MDデッキの録音レベルが振れているのを
確認して、録音が行われていることを目でチェックします。

8.
録音が終わったら
MDデッキを停止して、録音を終わります。

あとは曲を区切るなり、くっつけるなるして完成です。
細かいところは
MDプレイヤーの説明書を読んでくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても詳しい回答ありがとうございます。
友達はデッキをもっているのですが、
その線はどうしたらいいでしょうか?
名前を教えてください。

お礼日時:2003/05/12 23:34

MDからMDへのコピーは1回です。


アナログに変換すれば何度でも出来ますが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がおそくなってすいません。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/11/14 00:50

ーーー「MDからMDって確か1かいですよね」


そんなことありませんよ
MDからMDのコピーは何回もやっていますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がおそくなってすいません。
ありがとうございます。

お礼日時:2003/11/14 00:51

答えから言いますと、出来ます。


この場合、ソースがカセットつまりアナログ信号なのでMDの録音はカセットの録音と同じ感覚になります。録音レベルの調整が必要だったり、そのままだとトラックが生成されずCDのような曲の区切りはされません。
本来MDはディジタルなのでCDのようなディジタルソースを録音すると録音レベルの調整は必要なく、自動的にトラックがソースと同じように生成されます。といいながらも、トラックの生成はディジタルのインクリメント信号だけでなく、アナログ信号で無音信号(メーカーまたは機種によって違うがおおよそ-54dBくらい)が数秒続いた場合、といった両方の信号を見ています。またディジタルソースからMDへダビングを行ったものを、更にディジタル媒体へのダビング、つまりディジタル信号の孫コピーは著作権などの関係により出来ない事になっています(コピーガード)。
サンプリングとは、アナログ信号をディジタル化する時に、一定時間ごとにアナログ信号を切り取ることで、1秒間に切り取るサンプリングの数をサンプリング周波数といいます。これはMDだけでなくCDなどのディジタルオーディオ全般で行われています。アナログオーディオでは自然の音をそのまま記録していますが、ディジタルオーディオでは自然の音をディジタル化して記録しています。
ATRACはMDに採用されている音声圧縮技術で、人の可聴帯域外のデータなどを除く事により音質をほとんど損なうことなくCDの約1/5のサイズにしています。その為MDの再生は、MDが1秒回転すると約5秒の音声が再生される事になり、音飛びしにくいです。またATRAC3、ATRAC3PlusというCDの約1/10、1/20のサイズに圧縮する技術もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。

お礼日時:2003/06/08 19:11

最新式のミニコンポにはテープデッキが付いていませんが


3年位前のミニコンポにはカセットデッキが付いている
ものが半分くらいあります
DENONの製品にもありましたよ
当然ながらCD-MD,TAPE-MD録音は可能です
MD-TAPE,CD-TAPEも録音可能で
現在のCD-MDの方式のほうが
スマートで安く製造できるのと
TAPEの需要が減ったせいだと思いますね
その代わりというわけでもないのでしょうが
CDとMD2台(録音用一台と再生用一台)というのも
ありますね
これはMDーMDのダビングが出来るから結構
人気が有るんですよね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
MDからMDってたしか一回ですよね、

お礼日時:2003/06/08 19:05

 MDデッキに「アナログ入力端子」があれば、カセットやアナログレコードなど、アナログ音源からの録音も可能です。


 ただ、CDなどからのデジタルコピーと異なり、カセットで録音する際と同様に録音レベルの調整が必要
デジタルコピーのように曲番は自動ではつかず、録音後にMDを再生しながら「ディバイド」という編集機能で分割して曲番をつけなければなりません。最初はちょっと面倒ですが、慣れてくるとこうした編集作業も楽しいものです。編集機能が充実しているのもMD
の特徴の一つですからこれを活用しない手はありません。
 ATRACとは、おっしゃるとおり音声圧縮技術の方式の一つで、CDより記録容量の少ないMDに、高音質を確保して記録するための技術です。
(MDのメディアとしての記録容量は、CDの約5分の1であると、MDのカタログに解説されていました)

参考URL:http://www.sony.co.jp/Products/ATRAC3/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ディバイドですか、初めて聞きました。

お礼日時:2003/05/12 23:36

カセットからMDに録音は出来ます。


ADコンバーターでアナログからデジタルに変換しますので。(アナログ入力すれば、勝手に変換してくれます。)

サンプリングは、デジタル入力の時ですね。BSとかCDからの。

今回のケースの場合、サンプリングは関係ないと思うのですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2003/05/12 23:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!