アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学歴とその後の人生と幸せってなんでしょうか?
私は今までいい学校に行って、いい大学に行くのが幸せな人生を送る
ためと言われてきました。

中学から私立に進み、親も学校側も大学に進学するのが当たり前という
環境でした。学校の成績の良い順に進学先が決まり、進学する大学は
自分の能力を表すものと教えられてきました。だから少しでも有名な大学
に行くのが自分のためであり親孝行といわれてきました。短大、専門学校
への進学は落ちこぼれと同じで許されませんでした。

高校時代はアルバイトやおしゃれ、恋愛など許されませんでした。
髪を染めた同じ高校生がいたら「不良」、アルバイトをしている高校生には
「高校生は勉強第一、アルバイトなんかするものじゃない」、恋愛も「大学生
になってからすれば良いこと」と親に言われてきました。
アルバイトも制服の短いスカート丈も恋愛も、親からすると不良がすること
でした。

私の通ってた中学高校は私立でしたが、大学の進学実績がよくなくて
公立中学に進学した人が高校に入学した時は誰がどこの高校に行ったか
うるさく聞かれました。それがレベルの高い高校や有名大学付属だと
「みんな一生懸命勉強して良い高校に入った」と、私を否定するような
発言でした。そこでまた「良い高校に入ったからと安心して良い大学にいけ
るわけじゃないんだから挽回するつもりで頑張れ」といわれました。

親は出身校で人を判断します。それが有名な大学になるほど「良い人」です。
なので私も自然と出身校がその人の全てと思ってしまうところがあります。
特に私立中学に通ったので、周りも経済的には余裕があり両親も教育熱心
な家庭が多かったです。公立の中学、高校に通っていればいろいろな人が
いたと思いますが、いい意味で温室育ちの世間知らずです。

大学に進学してよかった事もたくさんあります。
しかし高校を中退したり、フリーターで10代のうちにできちゃった結婚をした人たちなど
教育熱心な家庭から見ると落ちこぼれですが、その人たちが

母となり父となり、友人も多く、家庭を持って子育てをしている姿を見ると、自分は大学は卒業した
けれどずっと独身で友人もいなくて家庭を持ちたくても縁がなく・・・・・そう思うとその人たちのほうが
ずっと幸せに思えます。そして自分が今まで信じてきた、大学をでて初めて人生のス
タートラインに立てる。大学を卒業してこそ一人前という考えは間違っていたのでは
ないか、と思うようになりました。

色々思うと、友人が多くて円満な家庭を築いてる人の方が
幸せですよね?

A 回答 (13件中11~13件)

色々思うと、友人が多くて円満な家庭を築いてる人の方が幸せです。


学歴とその後の人生と幸せって、互いに無関係な事象です。
人が子育てをする年齢では、まだその人の人生の3分の1から4分の1程度であり、子供に対して人生の幸せなど語ることは困難です。
では、どうしたかと言うと、自分の経験内でしか語れませんから、同世代で高学歴な人たちが幸せそうにしているから、高学歴が幸せを掴む近道だと教えたわけです。
でも、その人たちが本当に幸せなのかは本人でないと判るはずもないし、高収入だから幸せかとは言えません。
それなのに、親は子供に推測だけで話をせざる終えなかったのだと思います。
    • good
    • 0

つくっているでしょ。

物語。
    • good
    • 0

幸せのかたちや価値観は人それぞれ。


>親は出身校で人を判断します。それが有名な大学になるほど「良い人」です。なので私も自然と出身校がその人の全てと思ってしまうところがあります。
学歴が高くてもろくでもない奴はいます。(ちなみに大卒のヤクザもいます)学歴の低い人でも立派な人はいくらでもいるでしょう。あなた自身幸せのかたちについて今の所はっきりしないのであれば、これからの人生でそれを見極めていけばよいのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!