プロが教えるわが家の防犯対策術!

アメリカ在住です。
こちらに来てから本当に着れる洋服が多くてうれしいです。

・・というのは、日本の服が小さすぎる!ということ。
とくに腕と脚の丈がツンツンなので・・。

日本の、特に安めの服(駅ビルに入っているような、セーター3980円とかで売ってそうな店の)がたまにかわいくて欲しいな~と思うのですが、ほとんど!と言っていいほど小さい!袖が短すぎる!
カタログショッピングや、デパートブランドでもちょっとかわいい路線の服はもう・・パンツですら丈が短い。

、と書くと私がすごい長身なのかと思われるかも知れませんが、
女性で165センチ、体重は普通ぐらいです。
なのでデパートとかにある「大きいサイズ」コーナーに行くほど大きいわけじゃないです。
これぐらいの体系って特に今時は飛びぬけて大きいわけでもないし、
友人で170センチ以上の子もちらほらいます。
また、バストの大きい子、横に大きい子もいます。
みんな、たぶん日本の普通の規格では入らないと思うんですよね。
どうしているのでしょうか?
すごく不思議です!!
私は結局、輸入もの(高い!)になるべく頼るようになりました。

今は体の大きい女性もたくさんいるはずなのに、選べる服が少ないですね。
やっぱり150センチ台後半が一番売れやすいので、そこを狙って作っているのでしょうかね?
あと、最近の傾向できゃしゃな作りになっていませんか!?
肩周りとか小っちゃすぎるわ~~!っと思っているのは私だけ?
ワンサイズで販売って、もうアメリカではありえないです。
こちらはたとえばGapとか一般的な店でもpetite(小さい)~Tall(背が高い)のラインがあって、さらに号別に分かれています。
袖、丈もたっぷりしていてちょうどいいんです!

余談ですが、セーターなどのインナーに着るようなタンクトップやキャミソールは短くないですか?とくに洗濯して縮むともう・・。
私はインナーはジーンズやスカートの中にインしたい(特に冬は!)んですけど収まってくれないのでお腹がスースーしたことも多々です。
アメリカで買うタンクトップとかおしり近くまで来るのでめちゃくちゃ重宝しますよー。
これも私だけでしょうか?

どれぐらいの方が服のサイズに不満を持たれているのでしょう?
また、どんな不満がありますか?
また、手足が長めに作ってあるお店ってどこかご存知ですか?

よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

日本の場合、大手のメーカーでさえ不良在庫(売れ残り商品)


の増加を恐れ、あまり既製品のサイズバリエーションを増やし
たがらない傾向が昔からあるように思います。特にいわゆる
”109系”の御店などでは、”サイズがひとつ”という欧米に
おいては考えられない(これを人権無視という人もいるくらい)
形態をとっている場合も多く、それでも結構ビジネスとしては
繁盛していたりするのです。これは集団の中に帰属している気分に
なれれば何かと安心出来るような気がする日本人の国民性も影響
していると思います。
 女性向け衣料品の場合、男性以上に流行を意識しなければ
ならないこともまた事実で、一端売れ残してしまうと、後の始末
(つまり在庫の処理)に色々な意味で困ってしまうのです。
 これは昭和40年代前半にミニスカートが信じられないくらい流行
して、爆発的に売れた時代があったのですが、結局その後ババを引いて
しまった(大量に不良在庫を抱えた)人達も多く、その際はほとんど
タダ同然にしても売れず、結局東南アジアで処分したり、また多くは
焼却してしまいました。メーカーには今でもその時のトラウマが
残っている、という人もいるくらいです。
 また日本の場合、不良在庫または旧品在庫等と呼ばれる、倉庫で
眠ったままの状態の商品にまで税金がかかったりすることもあるため、
ある意味、最初から在庫の処理を考えつつ、新商品の企画生産を
行っていると言い換えてもいいのかもしれません。
 質問者さんのように、現在のサイズにお困りの方はたくさん
いらっしゃるとは思いますが、これまで日本の女性はどうしても
サイズが大きいと思われることをいやがる傾向もあり、統計的には
サイズの分布がある程度把握出来ても、なかなか大柄、または手足の
長い女性の人達に対して的確なマーケッティングが出来ていない状況
もまたあったかと思います。
 但し、今の社会の変化を見ていると、日本の若い世代の男性が心身
共に女性化が進んできているように思われ(勿論どこかで食い止めない
といけない傾向ですが)、身長も高く、体格的にも頼りがいのある
女性がより求められる傾向、風潮が出てくるように思います。
 そうすれば、そのような女性達をターゲットにした既製服ブランド
も今より出てくる可能性はあるかとも思います。このことは日本の
国民性自体の変化、つまりより”個”を尊重する空気が出てくれば
とうことが条件のひとつです。
 とは言え、直近ではそうした国際基準のサイズの女性の方達は、
まだしばらく輸入品に頼らないといけないでしょう。もっとも
質問者さんの場合、米国在住ということでそのような心配はない
わけですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しいご回答ありがとうございました!
あーそうなのかー!と思いながら読ませていただきました。

確かにアメリカではもーのすごい(横に)BIGな方でもセクシーなワンピースを堂々と着ていますもんね。
日本だったら白い目で見られそう・・・。
かわいいデザインのワンピースはスリムな女の子対象としてしか作られていないのでしょうね。
男も女もそういう意識のもとで服に合わせるようになってきているのでしょうか・・。太る→かわいい服が着れない、みたいな。
残念ですねー。
太っていてもミニスカート、大足でも可愛いサンダルがOKな風潮になればいいのになあ、と思います。

あと、もう少しだけ作りを大きめにして欲しいと願っている人は多いと思います。ビジネスとしてはサイズ展開広げるのは難しいと思いますので。

お礼日時:2009/12/20 14:29

ごもっともなご意見だと思います。

同感です。
問題なのは洋服は西洋の服であるのに、日本人は全く欧米の特に服飾に対する教養が無さ過ぎるのです。
(私も含めてですが。)明治時代などは違ったようですが。。。当時の日本人は必死であらゆる西洋の文化・歴史を研究していました。今NHKで放送していました坂の上の雲などでも見られますね。

着丈はなぜか先進国中では日本のみトップスをパンツの中にインするのは可笑しい?ダサイという
どうしようもない独断と偏見があります。
ラルフローレンなどを見ると分かりますが、厚手のニットでさえインすることも多いです。
特にポロシャツなどはインすることが前提ですので着丈が長いのですが
(歴史から言ってもそうで、そのこともRLのウェブサイトに書かれています。)
日本では着丈を詰めたり、ボーイズサイズを買ったりして外に出す努力をしているのです。

ちなみに私は男ですが、イン派でしてしかもベルトもしないことも多いです。これからもたとえ
白い目で見られてもインし続けようと思います。笑
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました!
いろいろ洋服について勉強&こだわりをお持ちなんですね。

やっぱりファッションでもポロなどの伝統とともに続いているラルフなどは、着方は紳士的(伝統的な)なのが素敵ですよね。
ニットもインするんですんか!?これにはびっくり。

こだわりを持ってあえてイン派なのは素敵ですね。
知っているカナダ人で、仕事柄きれいめなカジュアルしかだめな人がいて、ジーンズをはいているんですけどポロシャツなどのトップスは必ずインしているんですよ。でもちょっとだけジーンズを下に下げていることでモダンな感じにさせています。
インしているので小奇麗&知的に見えるし、かといって野暮ったくならないその工夫はいいなあと思いました。

お礼日時:2010/01/19 15:02

以前、アパレル関係の仕事をしていたのですが、売る側としては当然一番売れるサイズを作ります。


100人お客さんがいたとして、XXS~XXLまで作っていては全然利益になりませんし、やはり一番売れるのはS~L,もっと言ってしまえばSかMですから。
ボランティアではなく商売ですから利益上げてナンボ、です(笑)
シーズンが終わったときに売れ残ってるのもSやSSではなく、LLサイズなどの大きいサイズのことが多いので、需要としてはS~Mくらいが多いと考えざるを得ません。売れ残るのですから仕方ないです。

あと、日本は海外に比べて、住んでる人の人種が少ないですよね。
アメリカなどは人種もさまざまだし、両親の国籍が違うなんてのもざらですが、日本ではまだまだ少数です。
父も母も日本人、ということがほとんどですので、服のサイズもそんなに大きいものは需要がない、ということになるのではないかと思います。
最近は平均身長や体重も増えてきましたが、やはり人種的に見てこれ以上大きくならないのではないかという見方もありますし、世界的に見ても日本人は小柄な人種ですので、大きいサイズはなかなか普及しづらいという感じです。

そうは言っても、私も周りの友人も身長170cmなんてのが何人かいますし、体格もいいです。
彼女たちはGAPやラルフなどでよく買っているようです。あとは最近人気のフォーエバー21などでしょうか。
いずれも海外ブランドですね。
でもあまり「ちょうどいいサイズの服を売ってる店がない」とは聞いたことがないので、他にもいろいろ大きいサイズを扱うブランドがあるのではないでしょうか。
オークションなどでもよく見つかるようです。

以前、タイで買い物をしたときは、日本よりもっとサイズが細くてビックリしました。
日本とはまた違ったカッティングなんだなぁと思ったのを覚えています。
あとは韓国も細かったように記憶しています。
やはりアジア人は細身で小柄な人種なので、アメリカのように大きいサイズまで揃えるというのは、商売という点から見ると難しいのではないかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元アパレル関係の方なのですね^^
参考になりました!

日本人の身長、体重が平均的に小さい、人種の広がりがあまりないのでサイズが限られる・・・ごもっともだと思います。
ただ、質問内にあるように、たとえばタンクトップなどの裾が明らかに短かすぎやしませんか?ということです。
私は165センチですのでタンクトップのLを買うとしますよね、それでも長さ的にはMサイズとほとんど変わらないのです。これは今までにショップで長さを比べた経験上です。幅が少し大きくなりますがあまり縦には大きくならないようで・・・。
日本のLサイズとアメリカのXSサイズでタンクトップを比べた場合、アメリカのXSの方が長いです。これは明らかに規格の違いだと思うのです。なんでも短め、華奢すぎる作りなんじゃないかなあ・・と。
タンクトップにこだわりすぎ?(笑)
ブラウス、カットソー、ジャケット、コート、全体的に袖、丈が短いです。

国によって作りが違うんでしょうね。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/12/20 14:44

やはり体格のばらつきが小さいというのが大きいんでしょうね


通販大手のセシールさんのサイズ表です.
http://www.cecile.co.jp/CustCenter/SizeGuide/lad …
体格の向上にあわせてJISなども変更されてきてはいますが,現状では平均身長で158cmあたりを狙って作られているので165cmというとやはりトールサイズの領域になるでしょう.

>今は体の大きい女性もたくさんいるはずなのに、選べる服が少ないですね。
現実問題としてそうしたサイズの製品を店に並べたとして売れるのか?っていうことにもなるでしょう.売れなければ全部ゴミ・・だけで済めば良いですが,結局仕入れに使ったお金を丸ごとドブに捨てることになります.その分の利益が吹っ飛ぶわけですからかなり痛いですしね。
通販など,販売コストを抑えられるところではなんとか扱えるというところでしょうか.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

セシール、お手ごろで好きです。
よくインナーを買ったのですが、やっぱり質問の中で述べたとおり丈が短いんですよねー。
添付していただいたとおり、165センチはトールになるのでしょうね。
知りませんでした・・・。

もう少しだけ全体的な作りをゆったりしてもらえるとありがたいのになあ・・・。
158センチの平均的な人にとっても、ちょっとバストが大きかったり肩幅が大きかったりしたら絶対に小さいですよ~っと、また主張(笑)。

ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2009/12/20 14:19

私は、アメリカのTシャツの丸襟タイプのもので、首が圧迫されて苦しい思いをしたことがあります。



日本の上着ですが、私の場合は胴回りはMサイズの体系なのですが、腕が短いのて、袖をめくったりして着ることもあります。
肩幅があるのでいつも少々きついです。

でも、小さなブランドは、売切れるくらいじゃないと、きっと経営が厳しいんでしょうね。それか、最初の値段設定を高くするとか。予想に過ぎませんが。

オーダーメイドや自作の手段もありますし、努力と工夫でなんとかすれば、快適な着心地も不可能ではないのでしょうが・・・。

アメリカは、身長・体格に幅があるのでしょうから、便利でいいですね。

アバクロンビー&フィッチ
コムサ・デ・モードのヴォナ・ジョルナータ
UNITED COLORS OF BENETTON
などは袖丈が長そうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、分かります。
アメリカのTシャツって首が狭く作ってあるか、ものすごくセクシーに空いているかどちらかかも知れません。
ちょうどいい胸元の空きというのは日本のものなんですよね。

アバクロのひょろっと細くて手足が長い作りはけっこう好きです。
ベネトンも日本にいたときはお世話になりました。
両方海外ブランドですね・・。
日本にいたときは長めだな、と思っていたベネトンもやっぱりこっちで買ったものと比べると全体的に短いのでやっぱり日本人用になっているのだと分かりました。

参考になりました^^
ありがとうございました!

お礼日時:2009/12/20 14:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!