アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ヒール&トゥは普通の人には練習して身につけるのが難しいものです。
しかしそんなものは公道では不必要です。
それが出来ない人達はヒール&トゥなんて意識さえしていませんし、身につけようなどとも思っていません。
出来ないのは人の勝手で公道でやりたがる者に危険だとか馬鹿などというのは、不必要なものに対して当然の報いでしょう。
そう言う人達には技術が無くてもやる気も無いし、やりたいとも思っていません。
町中でもヒール&トゥをすすめる本が昔からたくさん有ったとしてもそれが不必要な人には、そんなものは不要なのです。
そんなものは無くても公道運転するのには何の支障もありません。
それでも肯定的なことを言う人は不要だと言ってる人への負け惜しみにしか聞こえません。
運転法は人それぞれかも知れませんが公道でそんな技がどうしても必要と主張している人は白痴に等しいと断言します。

これは正しいことで間違っていませんよね?

A 回答 (5件)

偽物か 本物か どうでもいいですが・・・



 本物さん  30年は関係無いですよ。
 1年 2年 でも センスのある人は違います。

 センスのない人は、数十年 運転歴があっても下手くそです。

 AT腐れ というなら ATとMT どちらが好きか 位 見極めて 意見なさい。

 それもできない 年寄り運転者は去れ。

 (老兵はただ 消えゆくのみ)

 偽物さん すみませんね お借りしました。

この回答への補足

参考質問
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5733185.html

補足日時:2010/03/08 21:58
    • good
    • 0

わしの名を真似て足蹴にしているおつもりか。


そのような醜悪な愚行に手を染めるなど笑止千万。
手前で出来ないのが余程口惜しいとお見受けする。
わしは産まれた時から共に過ごした愛馬のごとく自動車と息も一つに一糸乱れずしておる。
それをするからたおやかに流麗に流れる大河のように自動車を運転することができるのは明白。
必要不可欠なものだが出来ないのならそれで構わんからおとなしくしておれ。
このAT腐れどもが。

この回答への補足

  >AT腐れ

     何ですか?
 

補足日時:2010/03/08 20:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

必見
重要参考
http://sooda.jp/qa/261015

お礼日時:2010/03/08 23:01

g0o1dさん曰く


かの土屋圭市氏はどこでも常にヒール&トゥしていますが大変安全です
ヒール&トゥは普通の人には練習して身につけるのが難しいものです
それが出来ない人達がヒール&トゥは危険だと否定しているのです
やらないのは自由ですが危険だとか禁止だとか馬鹿などというのは
そう言う人達には技術が無くてやりたくても出来ないからです
町中でもヒール&トゥをすすめる本も昔からたくさんあります
否定的なことを言うのは上手に出来ない人への負け惜しみにしか聞こえません
運転法は人それぞれかも知れませんが理解出来てない人は運転音痴と断言します

これは正しいことで間違っていませんよね?

人それぞれです。

この回答への補足

主にコーナへの進入手前における減速中に、コーナーを抜け切った際の加速に備えて、あらかじめシフトダウンを済ませておくという、モータースポーツにおいては基本的なテクニックの一つである。

習得にはある程度の慣れが必要である。スポーツタイプを謳っている車や乗用車の多くはブレーキペダルとアクセルペダルの位置が近いためヒール・アンド・トウはしやすいが、ペダル位置等の理由から軽トラックなどでは難しい。

なおペダル間隔の関係上、またはドライバーの好みにより、足の親指側でブレーキを、小指側でアクセルを踏むスタイルも存在する。この場合はブレーキおよびアクセルのどちらの操作にもつま先を用いるため、狭義の意味で"トウ・アンド・トウ"(Toe-and-toe)と呼ぶこともある。足元が極端に狭く、ペダルの動きが一般的な自動車とは異なるフォーミュラカーの操縦にはこちらが用いられている。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)から引用

つまり、街中では無用です
出来る出来ないではなく、無用です

補足日時:2010/03/08 20:56
    • good
    • 0

追伸です。

シフトダウンはダブルクラッチだけでも可能でしたけど、
単純にクラッチを踏み直すだけだと、空走距離が長くなり、上り坂
などでは対応できないこともありましたので。
    • good
    • 0

そう思いたければ思っていればいいです。

車の運転などに正解は無い
ですから。

私は、ごく普通の運転でも自然にヒール&トウを使ってました。
その方がミッションに負荷をかけず、ショックの無い運転が出来る
からです。

ヒール&トウは高速運転のための技術ではなく、ミッションのシンクロ
に負荷を掛けないための技術で、昔からの商用車ドライバーだと、
出来て当然でした(つか、ヒール&トウを使わないとトラックなどは
シフトダウンできないのが普通だったんです)。

まあ、今や商用車でもATの時代ですからねえ。ヒール&トウの真意
を全く理解できない人がいても当然なんですよね。

この回答への補足

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

補足日時:2010/03/08 21:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!