dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の主人が風邪をひいてしまい、今寝込んでいます。のどが痛いらしく食事をするにもかなり辛そうです。それからせきもひどくて私自身にうつらないかも心配です。病院に入って薬はもらってきましたが、それ以外でなにかのどや咳にいい食べ物があったら教えて下さい。

A 回答 (4件)

うちの子も今、風邪をひいてて熱が38度ぐらい


あります。
知り合いで2~3人ぐらい最近、風邪をひいた人を
知っていますよ。
症状はうちの子ものどが痛くて、せきをしています。

うつらないようにするには、やはりあまり側には寄らない方がいいでしょうね。
一番気をつけた方がいいのは、風邪をひいた人が残した
食べ物を食べないことでしょうか。

のどに良いものは、「かりん」が良いようですよ。
薬局で、かりん湯、かりんエキス、かりん蜂蜜、などが
売っていると思います。
あとは、子供の頃に風邪をひくと、くだものの缶詰とかを食べた記憶がありますが、冷やして食べると美味しいでしょうね。
それから、ポカリスエットやアクエリアスとかは、
点滴と同じ成分だと聞いた事があります。
汗をかいたりして、水分不足になりやすいので、
たっぷり飲むと良いと思います。
お大事に。
    • good
    • 0

大根をスライスして、ハチミツに漬けた


大根ハチミツはのど、セキに良いですよ。

大根も食べ、もちろん汁も飲んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさんありとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/06/16 14:15

咳はよくわかりませんが、のどにやさしい食べ物は、柔らかいもの、酸っぱくないものが良いと思います。



硬いもの、キャベツとかスジが目立つ野菜類は、よーくかまないと辛いと思います。野菜はよく煮込むとか、イモ類、かぼちゃなどの煮物はどうでしょう。

主菜になるものとしては、豆腐や煮魚が良いのでは。果物はりんごを甘く煮たのがお勧めです。

この時期の風邪って、エアコンによる冷えなど体温調節がうまくできてないこと、蒸して寝苦しく疲れがよくとれないことなどが原因ではないでしょうか?(その人の環境によりますが)

できる限りよく休むこと、衣服で温度調節をすること、などで少し改善できるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

バナナやリンゴはどうですか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!