dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アメリカの専門学校に行きたいと考えています。時期は2-3年後を予定しています。

今からその予算と滞在費を稼ぎたいと考えていますが、専門学校ってどんな感じなのでしょう?資格とかとれたらいいなーと思っています。方面は今はまだ特に決めていません。今断定して書いてしまうと分野も狭まってしまうので。。

大学や大学院の留学とは違って、専門に技術を学びたいので専門学校を希望しています。地域は都会のところを希望。車の生活がなくてもいいようなところを希望しています。

エージェンシーでもかまいませんので良いところあったら教えてください。実体験も聞けるとありがたいです。

誹謗中傷はご遠慮ください。

A 回答 (2件)

日米で資格制度が異なるので、アメリカの資格は日本では殆ど使えません。


専門学校を卒業してもアメリカでは学歴不足で就労ビザが下りませんし、社会保障番号がなければ資格試験に通ってもライセンスを申請できないものが多く、時間とお金の無駄になる可能性が高いです。

また、アメリカは専門学校で学生ビザM-1が出るのは1年のみであり、卒業後の研修期間も貰えないのが普通です。
http://www.tomitalaw.com/terms/term_m.htm#m1

どうしてもコレが学びたいというのでなければ、余り賢明な選択ではないと思いますが。

この回答への補足

返信ありがとうございます。えーっと、内部事情を話すと余計印象を悪くするかもしれませんが、、、日本で資格を生かそうとは特に考えていません。

あと、アメリカの大学・大学院を卒業済みでビザ系のことは把握してます。が、専門学校のことになると分野外ですので、ここで聞かせてもらった次第です。

もし、ユニークな分野を取り扱っている専門学校をご存知であれば、またコメント寄せてください!

補足日時:2010/03/30 16:49
    • good
    • 0

誹謗・中傷は ご遠慮下さいと書いてありますが



 人生の先輩として 一言・二言 (目に入っちゃいましたからねぇ)

 少なくとも どの方面に進みたいのか
 自分の 適性はどの方面に 向いているのか
 最低限 ここでは 明確にしないと 誰も答えが出ませんよ。

 資格と言っても 米国の資格が 日本国内で通用するのかも疑問
 国内で 通用する資格は何かなら 
 
 スポーツ関連 トレーナーとか スポーツ医学等 
 アメリカで勉強してきた事が国内でも 通用するとは思いますが

 2-3年後の 予定なら 今 渡航費用と滞在費を稼ぐ為に
 自分の 興味の有る職種について
 そかから 自分の可能性とか 興味を 想像して
 膨らませていく事で自分の将来が 見えてくると思うのですが・・。

この回答への補足

方面を明確に!ですね・・・やっぱりそうですか。。。
明確にすると新しい分野の開拓ができないと思っていたのであえて書かなかったのですが。。。

一応、今現時点での思考では、ビジネス1年学んでOPTついている専門学校に行こうかなって考えてます。でも、これでは新分野の開拓にもなっていないのでと思っています。自分でも一応は調べたけど、ネット以外で知りえる情報があるかなと思ったのですが、どうやら無理みたいですね。。。
資格も美容系も持っているので可能性として聞いてみたのですが、、、

現在も幅広く募集中ですので、穴場や意外!と思う分野での専門学校があったら教えてください。

補足日時:2010/03/30 16:45
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!