アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

はじめまして。着物全く初心者ですが、結婚の際に、訪問着、付け下げ、色無地、留袖、大島紬は持っています。(結婚後、訪問着を一度着たのみ)。(母が着物好きだったのですが、すでに他界しており、たずねることもできません)

知人から、おしゃれ袋帯、を頂きました。未使用で、下記のように書いてくれましたが(多分商品の説明の写し?)、私も知人もあまり着物に詳しくなく、どのようなシーンで着れるのか、どのような着物にあうのかわかりません。

ただ私の持っている着物が、訪問着(ピンク色、古典柄)付け下げ(若草色、古典柄)には合いそうにありません、、、。色無地はワイン色です。

西陣織 華翔苑謹製 モール糸使用
素材・・・絹 100%(金属糸等使用)
柄域・・・六通
文様・・・葡萄唐草文  
用途・・・紬、小紋、お召、お洒落訪問着

お召し、とおしゃれ訪問着とはどんなものでしょう?
紬に袋帯っていいのでしょうか?
持っている色無地には合いそうなのですが、かまわないのでしょうか?

その他、お気づきのこと、教えてください。よろしくお願いします。  

A 回答 (1件)

はじめまして。

着物大好き主婦です。
葡萄唐草文のしゃれ袋帯ですか。素敵ですね。
金属糸使用とあるので金糸か銀糸が入っていますか?

通常、袋帯というと礼装や盛装用のものをさします。結婚式などフォーマルに用いるものです。
それに対ししゃれ袋帯は、普段着用の袋帯という事です。
つまり着用シーンはフォーマル以外。
とは言ってもまったくの普段着というよりはちょっとオシャレして臨みたい場に用いるような文字通りのしゃれ袋帯、なのですね。
なので小紋や紬のほか、礼装にあたらないくだけた訪問着まではOKです。
お洒落訪問着というのがそれに当たりますが、吉祥紋などを用いた古典的な訪問着でなく、たとえば特定のお花だけの模様とか紬の訪問着とか、礼装には向かない個性的なものを指します。
用途は軽いパーティー着とかお出かけ着になります。
たとえばクラシックコンサートにバイオリンの柄の訪問着を着るとか、クリスマスパーティーにツリーやサンタをあしらった訪問着を着るなんて事もあるわけです。
初夏に水芭蕉だけを描いた訪問着、なんてのも季節限定の装いですね。
そうした格式にとらわれないシャレ感を出した通な訪問着をさします。

お召しというのは西陣お召し、塩沢お召し等、いくつか種類があるのですが、糸に強い撚りをかけて織られたシャリ感のある着物。
無地や縞や矢がすりなどシックなものが多く、男物によく用いられるものです。
徳川将軍が好んでお召しになったことから「お召」と名がついたと言われます。
さらっとしてシワになりにくく丈夫なことから単衣によく仕立てられます。
紬よりはちょっと上等な着物、という位置づけです。(値段のことではありません)

<紬に袋帯っていいのでしょうか?
はい。しゃれ袋帯ならOKです。ただし金糸や銀糸使いのものは素朴な紬には不似合いですから、よく着物との調和は考えてください。

色無地にもOKですよ。
ただし着る場はフォーマル以外で。お食事会のようなちょっとした集まりとか軽いパーティー、観劇など。

着物の楽しみがひろがるアイテムですから、上手に利用なさってくださいね。
粋に本角だしなんか結んでもカッコいいですよ。名古屋帯の角だし(銀座結び)では味わえないボリューム感がでます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

大変わかりやすく説明してくださって、ありがとうございました。少し着物に興味持ち始めているのですが、まだ着付けも習ったことがないので、いつも着せてもらってばかりでしたが、これを機会に習いたいと思います。劇場へよく足を運ぶので、慣れたら着ていきたいと思います。(クリスマス生まれなので、そんな柄の着物があったら欲しいです~。)着物に関して「????」がスッキリしました。本当にありがとうございました!

お礼日時:2010/04/14 09:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!