dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

頸椎捻挫の治療方法
3日前に追突事故に遭い、整形外科にて【頸椎捻挫】と診断されました。
事故当日 リハビリで、ホットパック処置を受けましたが、
通院が難しいため、近所の整骨院にて、リハビリを受けることにしましたが、整骨院では アイッシングの処置を1~2週間その後ホットパック及びマッサージ、牽引の処置を受けることになりました。
最初の治療方法が、真逆の治療方法なのですが、どちらがよいのでしょうか?早く治したいので、お願いします。

A 回答 (2件)

事故当日にホットパックはありえませんね。


普通は炎症期はアイシング~大体1週間~2週でホットパックに切り替えます。
大体今だと3週目くらいだと思うので干渉派+低周波+超音波がいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅れて申し訳ございませんでした。
回答ありがとうございます。
今は、整骨院で低周波の治療を受けています。
参考になりました。

お礼日時:2010/05/15 12:34

アイシングとは普通受傷直後の処置です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなりましてすみません。
ご回答ありがとうございました。
治療の参考になりました。

お礼日時:2010/05/02 21:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!