アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

JRのきっぷをキャンセルしたいとき、乗車券や自由席特急券なら210円、座席指定券なら最低320円手数料がかかります。
一度も乗変していないきっぷなら、最も安いきっぷ(乗車券なら大阪→福島(環)の小人60円、座席指定券なら閑散期の小人150円)に変更してからキャンセルのほうが安くつくのではありませんか?このような方法は正当でしょうか?不当な場合はその根拠もあわせてご教授願います。

A 回答 (5件)

全く問題ありません。


私は、都合が悪くなったとき、無駄な払戻手数料を払わぬよう、必ずこのような変更を実施しています。
東京在住者のため、大阪→福島(環)に変更するのは気が引けるので、
東京→有楽町のような乗車券に変更してしまいますが、ルール上は大阪→福島(環)
にすることもできます。
一番良いのは、乗る予定がある切符に変更することです。
これなら、実質負担はゼロとなります。

乗車券類の変更は、同じ種類のきっぷに限られますが、#3の回答には
いささか誤りがあるので訂正します。

片道乗車券→片道乗車券 ○
往復乗車券→往復乗車券 ○
片道乗車券→往復乗車券 △(本来は×ですが、損金が生じないときはやってくれます。)
往復乗車券→片道乗車券 ×(ただし、損金が生じないときはやってくれるかも・・・)

「指定券」とは、座席や寝台が指定されたきっぷ全般をいいます。これを踏まえて

指定券(普通車、グリーン車、寝台車)→指定券(普通車、グリーン車、寝台車) ○
 ※ 普通車指定席からグリーン車指定席も ○
   寝台車から普通車指定席も ○ です。

自由席券(自由席特急券、急行券)→自由席券(自由席特急券、急行券)
 ※ 自由席特急券から急行券も ○ です。

自由席券(自由席特急券、急行券)→指定券(普通車、グリーン車、寝台車) ○

指定券(普通車、グリーン車、寝台車)→自由席券(自由席特急券、急行券) ×(ただし、目的の列車の指定券が売り切れの時のみ、その列車と同区間の自由席券になら○)

自由席グリーン券→自由席グリーン券 ○ 

自由席グリーン券→指定券(普通車、グリーン車、寝台車) ○

指定券(普通車、グリーン車、寝台車)→自由席グリーン券 ×

大人→こども ×

こども→大人 ×

大まかに言うと、こんなところです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆さん、大人とこどもの変更ができないとありますが、別の駅のみどりの窓口でこれまで2回大人からこどもへの指定券の変更をしたことがあります。そのときはキャンセルじゃなく純粋に変更だったのですが、これが可能ならキャンセルに使えるなと思い質問した次第です。回答いただいた皆さま方、本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/04/30 22:13

すみません。



#4ですが、質問にあるような大人からこどもへの変更はできません。
それを最初に書いてから回答すべきでした。
失礼しました。

大人のきっぷは大人のきっぷににしか変更できません。
これを承知した上で、#4をお読みください。
    • good
    • 0

乗車券類の変更は、同じ種類のきっぷに限られます。



つまり、次のような場合、変更不可です。

指定席⇒自由席(希望の列車が満席の場合に限り可)
グリーン席⇒普通席
寝台車⇒普通席
大人⇒小人 etc
    • good
    • 0

不当ではないですが、係員の判断により明らかに手数料逃れと判断された場合乗車券類変更は断られる場合があります。

※ただ、別の係員の時に行けば出来てしまいそうですが
オレンジカードのおまけ部分の換金目的防止という意味の方が大きいように感じますが、会社によってはそのような取扱があるようですよ。
    • good
    • 0

別に不当ではありません。



ただし、大人の乗車券類を小児の乗車券類に乗車券類変更することはできませんので、ご注意ください。(契約主体が変わってしまうため、契約変更である乗車券類変更ができないためです)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!