dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

脳貧血でしようか?

脳貧血というのかわかりませんが、実は先月から月1中学の子供たちと夜、町内の大人のバレーボールにでています。
私自身今現在36歳で中学ではバレー部。その後5年ほどは青年団のバレーボールチームに所属しておりました。しかしその後バレーボールもせず運動という運動はしておりません。ちなみに喫煙しております。

このような状態で先月から月1で始めたのはよいのですが試合中1時間ほどはただ疲れるだけで息切れする程度なのですがそれを越えてくるとボーとしてしまい自分が今なにをしているのかわからなくなることがあります。ちょうどアルコールを飲んだときのようなボーとする感じです。試合中も時々その場に居なくなるような感じでふっと気がつくと数分進んでいると言う感じです。
このボーとするのは自宅に帰ってきてらも30分ほど続きます。
 
これって脳貧血というか酸素が脳に回らない状態になってしまっているのでしょうか?

A 回答 (1件)

⇒これって脳貧血というか酸素が脳に回らない状態になってしまっているのでしょうか?


36歳でこの症状は,運動を急激にした時の酸欠状態は,血液が濃くなってドロドロの状態で血流が良くない状態を意味します。水分補給が一番大切です。小まめに水分を摂ればそんなことありませんよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!