アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

グローエンジンに詳しい方教えて下さい、タミヤTNX5.2Rのエンジンですが、先日マフラーをツアイスの競技用に変更し試運転に行きました、エンジン始動を行ったらいきなりサージングするぐらいの噴けあがりでした、そこでまずプロポの調整ダイヤルでアイドリングを低くし、次にメインニードルで燃料の量を多くし、キャブのアイドリング調整ネジを少し緩めて走行させました、まだアイドリングが少し高めだったので、もう一度メインニードルで燃料を多くし、アイドリング調整ネジを緩めましたが変化なし、そこでスローニードルを少し緩め(左回し)走行させて、又スローニードルを緩めて走行を5回ほど繰り返しましたが、ぜんぜん改善(アイドリングが高め)されません、最高速は大丈夫に感じますが、そこからスロットルをブレーキ側にするとエンジンがストップします、そこでグローエンジンに詳しい方にお聞きしたいのですが、スローニードルではアイドリングは下がらないのですか?又スローニードルは時計回しと反対回しのやり方、スローニードルの根本的な役目は何でしょう?どうも私の考え違いのような気がしますのでこの際きちんとエンジン調整を覚えたいのです、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

ラジコンカーもタミヤTNX5.2Rも持ってはいませんが、グローエンジンの基本的なこと


について書きます。ただ、言葉でこの種の調整を伝えるのは難しく、出来れば近くの
経験者の集まる場所とか販売店で相談された方が良いとは思うのですが。

根本的に間違えていらっしゃると思われるのは、「スローニードルはアイドリング回転
数を調整するためのものではない」ということです。エンジン回転数を調整するのは
あくまで「スロットル開度」であって、各ニードルバルブはこのスロットル開度に応じた
燃料と空気の「混合比」を変えるためにあります。ヘリコプター用では低・中・高回転
の各開度位置別に調整出来る様に3つのニードルを持つものもあります。

エンジンが良好に回るためには、スロットル全域でこの混合比が適正であることが
必要です。例えばスロー(目的の回転数、車であればクラッチが切れ、回転が安定
して続く位置だと思います。)で混合比が薄いと割りに回転が低くとも回ります。一見
良さそうですが、吹き上げた時にスポンと止まる兆候になり、加速中の燃料が少なく
(薄く)なるためエンジンが焼け気味にもなります。濃すぎるとプラグが冷やされて止ま
るとか、吹き上げ時に遅れて反応する様にモタついて加速する様になります。この間
で適正な燃料の量を調整するのが「スローニードル」です。またスローとメインの2つ
のニードル調整は互いに干渉します。一方を大きく変えればもう一方も影響されるの
が普通です。どちらも「スプレーバー」という最終的に燃料を噴霧する部分につながって
いるからです。スローニードルはスローになるに従い、このスプレーバーが出す燃料
を絞っていくようになっている筈です。ある程度の範囲を超えるとスローでも効かないか
あるいはハイ側でも燃料を絞った状態になります。

多分いじりすぎているので、一度、エンジンの説明書を見て各ニードルを「初期位置」
に戻してみましょう。その上でまず「スロットルの開き」がどうかを見ます。全開とスロー
(恐らく1ミリ程度開くか開かないか位の隙間)が合っているのか、ブレーキをかけた
際に完全に閉まってしまってないか(スロー側にスロットルのストッパーというのはあり
ませんか? またブレーキをかけた時にクラッチが切れる回転まで下がるかどうかも
関係します。)次にエンジンを回してスロー回転数(スロットル開度)とスローニードルを
決め、その上で全開時のメインを吹き上がりの感じと排気の濃さや音から決めていく
ことになりますが、前述の様にメインとスローは互いに関係しますので注意して下さい。

以下も参考にして見て下さい。
http://www.cosmo-rc.com/index.php/startrc/fuel
http://www.os-engines.co.jp/faq/faq.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました、やっぱり触りすぎでした、今までに何度も触りすぎて初期設定に戻してはの繰り返しなのに又やってしまいました、それでも少しずつ経験値を増やせてると思います。やっぱりグローエンジンは難しい・・・でも一度はまると止めれない。

お礼日時:2010/05/26 14:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!